FBSでは以下の2種類のボーナスを利用できます。
- Trade 100 Bonus(条件を満たすと100ドル付与)
- 100%入金ボーナス(最大1万ドル)
それ以外にもFBSでは以下の豪華なプロモーションを利用できます。
- キャッシュバックサービス:トレードするごとに収益が得られる
- ロイヤリティプログラム:ポイントで豪華商品と交換できる
- 無料VPSサービス:450ドル入金+毎月3ロット取引で利用可能
- MT4マルチターミナル:MT4口座を同時運用できる
もっと詳しく知りたい人のために、この記事ではFBSのボーナス・プロモーションについてわかりやすく解説します。
ボーナス・プロモーションの詳細は、FBS公式サイトで確認できます。
FBSのボーナスは2種類
冒頭でも述べた通り、FBSでは以下の2種類のボーナスが利用できます。
- Trade 100 Bonus(条件を満たすと100ドル付与)
- 100%入金ボーナス(最大1万ドル)
ここからはボーナス2種類の詳細を解説します。
Trade 100 Bonus(一定期間のトレード後に100ドルもらえる)
Trade 100 Bonusは、100ドルのボーナスがもらえるキャンペーンです。
より具体的に言うと、特定の口座で30日以内に5ロット以上の取引をすることで、50日後に100ドルの利益が付与されます。
概要を述べておくと、
- Trade 100 Bonusという特殊な口座を利用する
- 取引プラットフォームはMT5
- 注文量は0.01ロットで固定
- 最大レバレッジは100倍
といった感じです。
ただ100ドルボーナスをもらう条件は厳しめ。FX初心者だと達成条件を見落とすかもしれません。
利用時の注意点は以下の通り。
- 30日以内に5ロット以上の取引をすること
- 始値(はじめね)と終値(おわりね)の差が10pips以上であること
- 主要通貨ペアのみ有効
- EA自動売買は対応していない
FBSの100ドルボーナスをもらうには、30日以内に5ロット以上取引の条件を満たす必要があります。そして100ドルのボーナスがもらえるのは、条件を満たした50日後です。
ボーナスを満たすための条件が厳しく、条件から逸脱してしまうとボーナスがもらえなくなります。ボーナスの獲得条件は厳しく、FX初心者にはおすすめできません。
詳しくはFBSの「Trade 100 Bonus」をご覧ください。
100%入金ボーナス(最大1万ドル/100万円)
FBSでは最大1万ドルの100%入金ボーナスがもらえます。1万ドルは日本円で100万円なので、かなりの高額ですね。
ただしFBSの100%入金ボーナスは、トレードの証拠金には使えません。口座残高がボーナスの30%以下になると、ボーナスが消えてしまうからです。
このボーナスは実質的にキャッシュバックで、トレードの取引ロット数に応じて、リベートを獲得できます。
海外FX業者の入金ボーナスには、トレードの証拠金に使えるタイプと使えないタイプがあって、FBSの入金ボーナスはトレードに使えないタイプなのです。
入金ボーナスの注意点は、以下の通り。
- ボーナスを使うには、FBS会員ページで有効化する必要がある(期限は30日間)
- ECN口座は入金ボーナスを使えない
- ボーナス口座の最大レバレッジは500倍
- 資金移動による入金だと、ボーナスはもらえない
詳しくはFBSの「100%入金ボーナス」をご覧ください。
FBSのボーナス以外のプロモーション
FBSは入金ボーナス以外にも様々なプロモーションを実施しています。
ここからはFBSの提供している具体的な豪華サービスを見ていきます。
キャッシュバック:FXトレードするごとに収益を得られる
FBSではキャッシュバックを利用できます。
FBSでFXトレードをすることに、一定額のリベートが支払われるわけですね。XMのロイヤリティプログラムと同じようなものです。
キャッシュバックは意外と高額で、例えばスタンダード口座でユーロドルを1ロット取引すると、2ドルのキャッシュバックが戻ってきます。
キャッシュバックの報酬は、FBSの「キャッシュバック一覧表」で確認できます。
キャッシュバックサービス利用時の注意点
キャッシュバックサービスを利用する上での注意点は2つ。
- ECN口座が対応していない
- 誰かのアフィリエイトパートナーになっていると利用できない
FBSのアフィリエイトリンクを踏んで、誰かのパートナー口座になっていると、キャッシュバックは利用できません。さすがのFBSも、アフィリエイト報酬とキャッシュバックのリベートの両方を支払う余裕はないようです。
その場合はFBSのサポートデスクに連絡をして、キャッシュバックを利用できるよう設定してもらいましょう。
FBSは他の海外FX業者と比べても取引コストが高いです。なるべくこうしたキャッシュバックを利用して、取引による損失を最小限に抑えたいですね。
詳しくはFBSの「キャッシュバックプログラム」をご覧ください。
無料VPSサービス
FBSでは一定の条件を満たすことで、無料VPSサービスを利用できます。
無料利用の条件は2つ。
- 450ドル以上の入金を1回以上行っている
- 前月に3ロット以上の取引をしている
ただしFBSのセント口座だと1ロット=0.01スタンダートロット、株式投資だと1ロット=0.1スタンダードロットになります。
他の海外FX業者で無料VPSサービスを利用すると、数十万円以上の入金をする必要があります。そう考えるとFBSの無料VPSサービスは、達成ハードルが低いですね。
詳しくはFBSの「無料VPSサービス」をご覧ください。
ロイヤリティプログラム:豪華な商品がもらえる
FBSではロイヤリティプログラムが利用できます。
ロイヤリティプログラムは、FBSで豪華賞品がもらえるプログラムです。
FBSでトレードをしたり、アフィリエイトで集客したりすると、ポイントが貯まるので、そのポイントを商品と交換します。
またFBSのロイヤリティプログラムは4つのランクがあります。
- グリーン
- シルバー
- ゴールド
- プラチナ
ランクが上がるにつれて、得られるポイントも増えていきます。
詳しくはFBSの「ロイヤリティプログラム」をご覧ください。
MT4マルチターミナル
FBSではMT4マルチターミナルが利用できます。
MT4マルチターミナルは、複数のMT4口座を同時に管理するサービス。
複数口座で同時にトレードしたり、他のトレーダーの代わりにトレードするときによく使われます。
詳しくはFBSの「MT4マルチターミナル」をご覧ください。
FBSトレーダーパーティー
FBSではトレーダー同士が集まる豪華なパーティーを開催しています。
ただ直近でパーティーが開催されたのは2018年で、それ以降は開催されていません。
詳しくはFBSの「トレーダーパーティー」をご覧ください。
ゲット・カー from FBS
FBSでは高級車をプレゼントする豪華なキャンペーンも実施しています。
具体的な車種の内容は以下の通り。
- Audi A4
- Range Rover Evoque
- Mercedes Benz CLS
- Porsche Panamera
- BMW x3
- トヨタ・フォーチュナー
メルセデスベンツやBMWなどは、有名な車種のブランドですね。
詳しくはFBSの「ゲット・カー from FBS」をご覧ください。
まとめ:FBSは豪華なボーナス・キャンペーンが盛り沢山!
ここまでFBSのボーナスやプロモーションについて解説してきました。
FBSでは以下の2種類のボーナスが利用できます。
- Trade 100 Bonus(条件を満たすと100ドル付与)
- 100%入金ボーナス(最大1万ドル)
ただ1つ目のTrade 100 Bonusは、口座入金して30日以内に5ロット以上の取引をする必要があり、達成ハードルが高いです。
2つ目の100%入金ボーナスは、実質的にキャッシュバックで、トレードの証拠金には使えません。
トレードに使えるボーナスが欲しいなら、以下の3つがおすすめ。
どれもボーナスの割合が高く、入金額が少なくても、ボーナスをたくさんもらえます。
FBSは入金ボーナスやプロモーションなどが豪華ですが、実際に獲得するためのハードルは高いように感じられます。
FBSのボーナス・プロモーションの詳細は、FBS公式サイトで確認できます。