FBSでFXトレードをするには、FBSの会員ページにアクセスする必要があります。
会員ページでできることは以下の通り。
- 口座入金
- 口座出金
- 資金移動
- 追加口座の申請
- ボーナスやプロモーションの申請
特に口座入金と口座出金は重要で、これができないとFXトレードを始められませんし、お金を引き出すこともできません。
またFBSは豪華なボーナスやプロモーションを実施していますが、その利用申請も会員ページから行います。
この記事ではFBSの会員ページの使い方やログインできない原因・対処法をわかりやすく解説します。
詳しくはFBSの会員ページをご覧ください。
FBSの会員ページでできること
まずはFBSの会員ページでできることを紹介します。
その1、FX口座への入金
FBSでリアルトレードを始めるには、口座入金が必要です。会員ページから入金手続きしましょう。
ただしFBSは銀行送金による入金が使えません。入金するならSticPayやbitwalletなどのオンラインウォレットサービスを登録する必要があります。
FBSの入金方法は、bitwalletがおすすめ。入金・出金の手数料が安く、利益出金にも対応しており、公式サイトが日本語にも対応しているからです。
詳しくはFBSの「入金方法」をご覧ください。
その2、FX口座からの出金
トレードで稼いだお金を出金するには、FBS会員ページで口座出金する必要があります。
ただFBSは銀行送金による出金もできません。入金時に登録したオンラインウォレットサービスで出金しましょう。
FBSの出金方法もbitwalletがおすすめ。利益出金に対応しており、出金手数料も824円と安いからです。
詳しくはFBSの「出金方法」をご覧ください。
その3、別口座への資金移動
FBSの追加口座を開設したなら、資金移動を活用しましょう。口座に直接入金するよりも手数料を節約できます。
複数口座間の資金移動も、FBS会員ページから行います。
その4、追加口座の申請
FBSで他の口座タイプも試したいなら、追加口座を作ってみましょう。
追加口座の開設は、FBS会員ページから行います。
ただし同じタイプの追加口座を作るには、既存の口座に100ドルの残高があることが条件となります。
逆に初めて作る口座タイプなら、口座残高がなくても追加口座を開設できます。
その5、ボーナス・プロモーションの申請
FBSは豪華なボーナスやプロモーションを実施しています。
- Trade 100 Bonus:条件を満たすと100ドル付与
- 100%入金ボーナス:最大1万ドルの入金ボーナス(トレードに使えない)
- キャッシュバックサービス:トレードするごとに収益が得られる
- ロイヤリティプログラム:ポイントで豪華商品と交換できる
- 無料VPSサービス:450ドル入金+毎月3ロット取引で無料に
- MT4マルチターミナル:MT4口座を同時運用できる
これらの利用申請は、FBSの会員ページから行います。
FBSの会員ページにログインする方法
FBSの会員ページを利用するには、当然会員ページにログインする必要があります。
ここからはFBS会員ページへのログイン方法を述べておきます。
前提:会員ページログインには「リアル口座アカウント」が必要
まずFBSの会員ページを使うには、FBSで口座開設を済ませている必要があります。
まだFBSの口座アカウントを持っていない方は、FBSの口座開設ページから登録しましょう。
手順1、FBS公式サイトにアクセスする
まずはFBS公式サイトにアクセスします。
手順2、画面上の「会員ログイン」をクリックする
次に画面上にある「会員ログイン」ボタンをクリックしましょう。鍵マークのついている緑色のボタンですね。
もしくはFBS会員ページから直接アクセスしてもOKです。
手順3、ログイン画面でパスワードを入力する
ログイン画面に移動するので以下の2つの情報を入力しましょう。
- メールアドレス
- ログインパスワード
これらの情報は、FBSで口座開設した後のメールに記載されているはずです。パスワードを忘れてしまった方は、メールを掘り返しましょう。
メールが見つからない方は、FBS会員ページからパスワードをリセットできます。
メールアドレスとログインパスワードが正しければ、ログインは成功です。これで会員ページのアクセスできるようになります。
FBSの会員ページにログインできない原因
FBSの会員ページにログインできない。そんな時はどうすれば良いのでしょうか?
ここからはログインできない時にありがちな原因を見ていきます。
原因1、メールアドレス・ログインパスワードを間違えている
ログインできない原因として1番ありがちなのが、ログイン情報の打ち間違い。
FBSの会員ページにログインするときは、以下の2つの情報を入力します。
- メールアドレス
- ログインパスワード
特にメールアドレスを手打ちで入力していると、打ち間違いが生じやすくなります。これはログインパスワードでも同様です。
パスワードなどの入力はなるべくコピペや自動入力を使った方が良いです。最近のGoogle Chromeブラウザは非常に優秀で、一度入力したパスワードは今後自動で入力してくれます。
こうした機能をフル活用すれば、メールアドレスを打ち間違いのリスクは最小限に抑えられます。
会員ログインは、FBSの会員ページから行います。
原因2、別の口座アカウントと混同している
その次によくあるのが別の口座アカウントのパスワードと混同しているケース。
FBS以外にもたくさんの海外FX業者を使っていると、パスワードを混同しやすくなります。
1番シンプルな予防策は、海外FX業者ごとにパスワードなどをメモで控えておくこと。メモを用意するのがめんどくさいなら、スマホやパソコンのスクリーンショットでもかまいません。
複数の海外FX業者の同時に使っていると、パスワードの混同は生じやすいです。パスワード管理に慣れるまでは、1つの海外FX業者の管理に専念しましょう。
会員ログインは、FBSの会員ページから行います。
FBSの会員ページにログインできない時の対処法
ここからはFBSの会員ページにログインできないときの対処法を見ていきます。
対処法1、パスワードをリセットする
ログインできない対処法として1番おすすめしたいのが、パスワードのリセット。メールが使える状態であれば、FBSのパスワードは簡単にリセットできます。
パスワードをリセットする手順は以下の通り。
- FBSのログイン画面にアクセスする
- 「パスワードを忘れました」のリンクをクリックする
- メールアドレスを入力して、認証コードをもらう
- メールに届いた認証コードを入力して、パスワードを再設定する
パスワードリセットは、FBSのログインページから行えます。
対処法2、FBSのサポートデスクに連絡する
パスワードをリセットしてもうまくログインできない場合は、別の問題が発生している可能性もあります。
FBSのサポートデスクに連絡をして、原因を調査してもらいましょう。連絡先は以下の通り。
- メールアドレス: support@fbs.com
ただFBSのサポートデスクは日本語の翻訳を通しているためか、返信に時間がかかります。メールを送っても、すぐには返事が返ってこないと考えておきましょう。
サポートデスクの連絡先は、FBSの「カスタマーサポート」でも確認できます。
FBSの会員ページ・ログインに関するよくある質問
ここからは会員ページのログインに関してよくある質問にお答えします。
パスワードを忘れた場合は?
あと忘れてしまった場合は、パスワードをリセットするのが1番手っ取り早いです。
リセットの手順は以下の通り。
- FBSのログイン画面にアクセスする
- 「パスワードを忘れました」のリンクをクリックする
- メールアドレスを入力して、認証コードをもらう
- メールに届いた認証コードを入力して、パスワードを再設定する
パスワードリセットは、FBSのログインページから行えます。
FBSの会員ページで複数口座の管理はできる?
FBSは1つのユーザアカウントで、複数の口座を管理できます。Tradeviewのように1アカウント1口座ではないので、安心してください。
複数口座の確認は、FBSの会員ページから行えます。
FBSの会員ページでレバレッジ変更はできる?
FBSの会員ページでレバレッジの変更は可能です。
ただし変更できるのは1つの口座につき1日1回だけです。
まとめ:FBSの会員ページは普通に使いやすい
ここまでFBSの会員ページの機能やログインできない原因・対処法について解説してきました。
FBSの会員ページでは以下のことができます。
- 口座入金
- 口座出金
- 資金移動
- 追加口座の申請
- ボーナスやプロモーションの申請
FBSでFXトレードをするなら、会員ページへのログインは必須です。ログインに必要なメールアドレスやパスワードはきちんと管理しておきましょう。
ログインできないケースとしては、メールアドレスやパスワードが間違っているケースが考えられます。パスワードを思いだせないのなら、FBSの会員ページのログイン画面からパスワードのリセットをしましょう。
それでもログインできない時は、FBSのサポートデスクに問い合わせましょう。