GemForexの1ロット通貨量は10万通貨です。
10万通貨は大きな通貨量で、1ロット=1万通貨の国内FX業者と同じ感覚で使うと、図らずもハイリスクトレードしてしまうことになります。
ではGemForexではどれぐらいの資金で、どれくらいのロット数で取引をするといいのでしょうか?
この記事ではGemForexの1ロット通貨量、最大ロット数、最小ロット数をわかりやすく解説します。
1ロット通貨量は、GemForexの「取引口座→口座タイプ」でも確認できます。
GemForexの1ロットは10万通貨
冒頭でも述べた通り、GemForexの1ロットは10万通貨に相当します。これはほとんどの海外FX業者でも同様です。
それに対し国内FX業者だと、1ロット=1万通貨であることが多いです。国内FXと同じ感覚で海外FXに挑戦すると、ハイリスクトレードで損失が大きくなることもあります。
海外FXが初めての方は、GemForex最小取引単位である0.01ロットから始めましょう。これは1,000通貨に相当します。
ただ0.01ロットではほとんど利益が出ません。トレードに慣れてきたら、取引通貨量を0.1ロットに引き上げましょう。
海外FXの1ロットは意外と大きな通貨単位です。資金の少ない人がいきなり手を出すのは危険だと、覚えておきましょう。
1ロット通貨量は、GemForexの「取引口座→口座タイプ」で確認できます。
GemForexの最大ロットは、30ロット(300万通貨)
GemForexの最大ロット数は30ロット。これは300万通貨に相当します。
個人トレーダーにとって、300万通貨はかなり大きな取引数量です。参考までに収益をシミュレーションしてみましょう。
例えばアメリカドル円で1万通貨を保有し、20 pips得すると、2000円ほどの利益になります。初心者トレーダーが1日で20 pips稼げれば上出来です。
300万通貨で同じ取引をして20 pips得をすると、収益は60万円に膨れ上がります。稼いだpipsは同じ20 pipsなのに、収益は300倍大きくなるわけです。
このように資金量・取引ロット数が大きければ大きいほど、得られる利益が大きくなるのがFXなのです。
最大ロットは、GemForexの「取引口座→口座タイプ」で確認できます。
最大ポジション数に制限はない
GemForexには最大ポジション数に制限がありません。
そのためいくらでもポジションを保有できます。
ロット制限はCFD銘柄も含まれる
GemForexの30ロット制限には、CFD銘柄も含まれます。
FX通貨ペアを30ロット保有しているときは、CFD銘柄を保有できません。
FXの通貨ペアを保有されている場合には、LOT数の合算30LOT未満になりますので、ご注意頂いた上でお取引をお願いします。
CFD銘柄は、GemForexの「取引条件→CFD(株価指数・エネルギー)」で確認できます。
GemForexの最小ロットは、0.01ロット(1,000通貨)
GemForexの最小ロット数は0.01ロット。これは1000通貨に相当します。
海外FXに不慣れな方、もしくはEA自動売買等のテストに利用したい方は、資金への影響が少ない0.01ロットから始めましょう。
ただ0.01ロットではFXトレードで勝ってもほとんど収益になりません。目安としては20 pips得をしても、収益は200円ほど。これならアルバイトの方がまだ稼げます。
本格的な収益化を望むなら、最低でも0.1ロットでトレードしましょう。
最小ロットは、GemForexの「取引口座→口座タイプ」で確認できます。
もっと少ない通貨量なら、XMマイクロ口座がおすすめ
1,000通貨よりも少ない通貨量でトレードをするなら、XMマイクロ口座がおすすめ。
マイクロ口座の最小取引単位は10通貨。ごくごくわずかな資金量で、FXの実践トレードができます。
もちろん10通貨でトレードしても、ほとんど利益は出ないので、EA自動売買などのテスト向けですね。
XMマイクロ口座は、XMの「口座タイプ」で確認できます。
おすすめのロット数は、資金が10万円で0.1〜0.3ロット
FXトレードで安定した利益を出すなら、ロット数の調整が大切です。多すぎるとハイリスクなトレードになってしまい、少なすぎてもまともに利益が得られません。
目安としては、FX資金10万円あたりで0.1ロット〜0.3ロットくらいがおすすめ。
仮に0.1ロットでアメリカドル円のトレードをすると、20 pips損をしても、損失は2,000円程度に抑えられます。逆にトレンド相場などに乗って60 pips得をすれば、6000円の収益が得られます。
仮に1回あたり20 pipsで損切りしても、10万円で50回トレードに挑戦できます。50回も実践トレードをすれば、かなりの経験値を得られるはずです。
取引ロット数は、GemForexの「取引口座→口座タイプ」で確認できます。
ロット数が多いと、ロスカットのリスクも
逆に取引ロット数が多すぎると、ロスカットのリスクが高くなります。
よくあるのが資金が1、2万円しかないのに、1ロットの取引をするパターンです。
GemForexの必要証拠金は1ロット10,000円なので、口座資金が10,000円しかないと資金的にカツカツになります。証拠金維持率も100%を下回るでしょう。
GemForexでは証拠金維持率が20%以下になると、自動的にロスカットされます。
ロスカットの仕様は、GemForexの「取引条件→執行(約定)について」で確認できます。
ロット数が多すぎると、ゼロカットのリスクも
さらに資金が1万円しかないのに2ロット以上の取引をすると、莫大な損失を抱えるリスクがあります。
その場合は口座残高がマイナスになって、しばらくしたらゼロにリセットされます。いわゆるゼロカットですね。
この手の博打トレードは一見魅力的ですが、GemForexからゼロカットを悪用した取引とみなされ、利益を没収されるリスクがあります。
GemForexにボーナス・ゼロカットがあるからといって、リスク度外視の博打トレードは控えましょう。
ゼロカットの仕様は、GemForexの「取引条件→執行(約定)について」で確認できます。
まとめ:海外FXに慣れないうちは、注文ロット数は控えめに
ここまでGemForexの1ロット通貨量、最大ロット数、最小ロット数を説明しました。
取引ロット数は以下の通り。
- GemForexの1ロットは10万通貨
- 最大ロットは30ロット(300万通貨)
- 最小ロット数は0.01ロット(1,000通貨)
取引ロット数はFXトレードのリスク管理をする上で重要ですが、海外FXを始めたばかりの人だと、いまいちうまく加減ができないものです。
そんな時は先ほども述べた通り、資金10万円あたり0.1ロットを意識しましょう。
このロット数であれば20 pips損をしても、損失は2,000円で抑えられますし、60 pips得をすれば、6,000円の収益が得られます。
FXトレードの収益・損失はロット数に直結します。トレードの収益を安定させたいなら、適切なロット管理ができるようになりましょう。
取引ロット数は、GemForexの「取引口座→口座タイプ」で確認できます。