GemForexではCFD取引が可能です。
CFD取引とは、商品先物や株価指数などにレバレッジをかけて行う取引のこと。通貨ペアを扱うFXとは異なります。
GemForexでのCFDとFXでは何が違うのでしょうか? またCFD取引で投資できる銘柄はどんなものがあるのでしょうか?
この記事ではGemForexのCFD取引についてわかりやすく解説します。
CFD銘柄は、GemForexの「取引条件→CFD」で確認できます。
GemForexのCFD銘柄一覧
GemForexで利用できるCFD銘柄は、大きく分けて株価指数とエネルギーの2種類。
株価指数の詳細は以下の通りです。
シンボル | 正式名称 |
JPXJPY | 日経225 |
CACEUR | ユーロネクスト・パリ |
DAXEUR | ドイツ株価指数 |
FTXGBP | ロンドン株価指数 |
NASUSD | ナスダック100指数 |
DOWUSD | NYダウ平均株価指数 |
S&PUSD | スタンダード&プアーズ500 |
ASXAUD | オーストラリア株価指数 |
ESXEUR | ユーロ・ストック50 |
HSXHKD | 香港株価指数 |
エネルギー銘柄の詳細は以下の通り。
銘柄名 | 正式名称 |
BRTGBP | ブレント原油 |
WTIUSD | 軽質スイート原油 |
CFD銘柄の名称は、GemForexの「取引条件→CFD」で確認できます。
CFD銘柄のレバレッジ
株価指数のレバレッジは以下の通り。
銘柄名 | レバレッジ |
JPXJPY | 200倍 |
CACEUR | 100倍 |
DAXEUR | 100倍 |
FTXGBP | 100倍 |
NASUSD | 100倍 |
DOWUSD | 100倍 |
S&PUSD | 100倍 |
ASXAUD | 100倍 |
ESXEUR | 100倍 |
HSXHKD | 66倍 |
レバレッジは66倍から200倍ほどで、レバレッジ1,000倍のFXと比べると低めです。
エネルギー銘柄のレバレッジも以下の通り。
銘柄名 | レバレッジ |
BRTGBP | 66倍 |
WTIUSD | 66倍 |
こちらも66倍とFXよりかなり低いです。
CFD銘柄のレバレッジは、GemForexの「取引条件→CFD」で確認できます。
CFD銘柄のスプレッド
株価指数のスプレッドは以下の通り。
シンボル | スプレッド |
JPXJPY | 1.0 |
CACEUR | 18.0 |
DAXEUR | 30.0 |
FTXGBP | 27.5 |
NASUSD | 20.0 |
DOWUSD | 42.0 |
S&PUSD | 7.0 |
ASXAUD | 30.0 |
ESXEUR | 26.0 |
HSXHKD | 0.8 |
日経225・香港株価指数以外は、どれもスプレッドが広めです。スキャルピングトレードで稼ぐのは、難しいでしょう。
エネルギー銘柄のスプレッドは以下の通り。
銘柄名 | スプレッド |
BRTGBP | 0.5 |
WTIUSD | 0.5 |
エネルギーは株価指数と比べると、スプレッドが狭いです。
CFD銘柄のスプレッドは、GemForexの「取引条件→CFD」で確認できます。
CFD銘柄の取引時間
GemForexのCFD銘柄は、それぞれ取引時間が異なります。
株価指数の取引時間は以下の通り。
銘柄 | 平日の取引時間 | 月曜開場 | 金曜閉場 |
Nikkei225 | 02:00 – 23:15 | 2:00 | 23:15 |
CAC40 (FRA40) | 09:00 – 23:00 | 9:00 | 23:00 |
DAX (GER30) | 02:30 – 23:00 | 2:30 | 23:00 |
FTSE 100 (UK100) | 09:00 – 23:00 | 9:00 | 23:00 |
NASDAQ (US100) | 01:00 – 23:15 | 1:00 | 23:15 |
US30 (DJ30) | 01:00 – 23:15 | 1:00 | 23:15 |
US500 (S&P500) | 01:00 – 23:15 | 1:00 | 23:15 |
ASX200 (AUS200) | 00:50 – 07:30, 08:10 – 23:00 | 0:50 | 23:00 |
Euro50 (EUSTX50) | 09:00 – 23:00 | 9:00 | 23:00 |
Hang Seng50 (HK50) | 03:15 – 06:00, 07:00 – 10:15 | 3:15 | 10:15 |
GemForexのエネルギー銘柄の取引時間は以下の通り。
銘柄 | 平日 | 月曜開場 | 金曜閉場 |
BRENT | 03:05 – 24:00 | 3:05 | 23:15 |
WTI Light Sweet (XTIUSD) | 01:00 – 24:00 | 1:00 | 23:15 |
CFD銘柄の取引時間は、GemForexの「取引条件→CFD」で確認できます。
CFDとFXの違いは?
ここからはGemForexにおけるCFDとFXの違いを述べていきます。
レバレッジの違い
レバレッジの違いは以下の通り。
- CFD:66倍〜200倍
- FX:1,000倍
FXはレバレッジ1,000倍と高いのに対し、CFDのレバレッジは最大200倍と低めです。少ない資金でお金を稼ぎたいなら、FXがおすすめ。
ただしGemForexのFXレバレッジは1,000倍固定で、変更はできません。低いレバレッジでのトレードは不可能です。
他のレバレッジも色々試したいなら、XMがおすすめ。1倍から888倍まで16種類のレバレッジを選択できるからです。
XMの対応レバレッジは、XMの「口座タイプ」で確認できます。
スプレッドの違い
CFD銘柄は、FX通貨ペアよりもスプレッドが広めです。
20〜30 pipsの銘柄も多く、スキャルピングトレード・デイトレードとは相性が悪いでしょう。
CFD銘柄のスプレッドは、GemForexの「取引条件→CFD」で確認できます。
取引時間の違い
取引時間の違いは以下の通り。
- CFD:銘柄によって異なる(月曜日の朝から金曜日の夜まで)
- FX:月曜6:10~土曜5:50(冬時間は月曜7:10~土曜6:50)
FX通貨ペアの取引時間は、月曜の朝から土曜の朝までと決まっているのに対し、CFD銘柄は銘柄ごとにバラバラです。
CFD取引をするときは、それぞれの取引時間を細かくチェックしましょう。
CFD銘柄の取引時間は、GemForexの「取引条件→CFD」で確認できます。
CFD取引の注意点
ここからはGemForexのCFD銘柄の注意点を述べていきます。
CFD取引は、オールインワン口座のみ可能
GemForexでCFD取引ができるのは、オールインワン口座のみ。ノースプレッド口座では利用できません。
GemForexでCFD取引をしたいなら、オールインワン口座で口座開設しましょう。
オールインワン口座は、GemForexの「取引口座→口座タイプ」で確認できます。
保有できる通貨ペアは、FXと合わせて30ロットまで
GemForexでCFD取引をする場合、保有できる通貨ペアはFXと合わせて30ロットまでとなります。
GemForex公式サイトから引用しておきましょう。
FXの通貨ペアを保有されている場合には、LOT数の合算30LOT未満になりますので、ご注意頂いた上でお取引をお願いします。
ただGemForexのレバレッジは1,000倍と高いので、30ロットも保有する必要はありませんが、保有ロット数に制限があることは覚えておきましょう。
ロット数の制限は、GemForexの「取引条件→CFD」で確認できます。
まとめ:CFD取引よりもFXの方が収益性が高い
ここまでGemForexのCFD銘柄について解説してきました。
CFD銘柄のレバレッジは66倍から200倍で、1,000倍のFXと比べるとかなり低めです。少ない資金でトレードをしたいなら、FXトレードをしましょう。
レバレッジが高ければ高いほど、必要証拠金が少なくなりますからね。
その点でGemForexはレバレッジが1,000倍と非常に高く、ボーナスも豊富なため、ハイリスク・ハイリターンなトレードと相性がいいです。
CFD銘柄は、GemForexの「取引条件→CFD」で確認できます。