GemForexでは現在2つの出金方法が利用できます。
- 銀行出金
- ビットコイン出金
bitwallet出金は現在使えません。
ただGemForexで出金するにあたって、知っておくべきことはたくさんあります。
この記事では、GemForexの出金方法、出金手数料、出金時の注意点などをわかりやすく解説することにしました。
出金方法は、GemForexの「取引口座→出金方法」で確認できます。
GemForexの出金方法
GemForexで現在利用できる出金方法は、銀行出金とビットコイン出金の2つのみ。
今からそれぞれの出金方法を詳しく見ていきます。
銀行出金
GemForexの出金方法は、銀行出金がおすすめ。セキュリティが堅牢で、安全に出金手続きができるからです。
ただしGemForexで銀行出金するには、個人情報登録をしておく必要があります。
個人情報登録では、 ご自身の氏名や電話番号メールアドレスだけでなく、出金先の銀行情報も詳しく記載します。
例えば銀行のSwiftコードや銀行の住所の英語表記などですね。記載する内容の項目が多く、ちょっとめんどくさいです。
個人情報登録は、GemForexの「ログイン→マイページ」から行えます。
銀行出金は、GemForexの「取引口座→出金方法」で確認できます。
出金できない銀行一覧
以下の銀行はGemForexの出金先にできません。
- ゆうちょ銀行
- じぶん銀行
- みずほ銀行(インターネット支店のみ)
- ジャパンネット銀行
- 新生銀行
- セブン銀行(SWIFTコードがない)
出金先の銀行なら楽天銀行か住信SBIネット銀行などのネットバンキングがおすすめ。
手続きがネットで完結しており、使い勝手が良く、海外送金の手数料も安いからです。
銀行出金は、GemForexの「取引口座→出金方法」で確認できます。
ビットコイン出金
GemForexではビットコイン出金できますが、おすすめできません。
理由は、出金手続きのキャンセルができないから。出金先の情報が間違っていると、出金したお金を全て失うことになります。
それに対し銀行出金であれば、手数料が発生しますが組み戻しでき、出金ミスによる損失を最小限にできます。
またビットコイン入金・出金では、ビットコインやウォレットなども管理もあり面倒です。ビットコイン出金するくらいなら、手数料はかかりますが銀行出金を選んだほうがいいでしょう。
ビットコイン出金は、GemForexの「取引口座→出金方法」で確認できます。
注意:bitwallet出金は現在使えない
GemForexでは現在bitwallet出金が使えません。2019年6月あたりから利用停止になりました。
理由は明言されていませんが、マネーロンダリング対策か、クレジットカードの現金化防止と考えられます。
bitwalletは出金手数料が824円と安いことから、海外FXトレーダーの間で好まれていました。
今後bitwalletを含めたオンラインウォレットサービスは、海外FXで使えなくなる可能性が高いです。bitwalletに変わる優秀なウォレットサービスを見つけられない限りは、銀行出金を選ぶのが無難です。
他の出金方法は、GemForexの「取引口座→出金方法」で確認できます。
GemForex側の出金手数料は無料
GemForexの出金手数料は基本無料です。
海外FXでは出金手数料が有料なブローカーもあります。その中で出金手数料を無料にしてくれるのは助かりますね。
ただし出金手数料が無料になるのは、GemForex側だけです。銀行出金した場合は、銀行側で着金手数料とリフティングチャージが発生します。
手数料の相場は両方合わせて3,000円から7,000円ほど。海外FXの出金手数料は高額なので、できるだけ出金回数を少なくしましょう。
出金手数料は、GemForexの「取引口座→出金方法」で確認できます。
GemForexの出金手数料が有料になる場合(4,500円/45ドル)
GemForexの出金手数料は基本無料ですが、以下のケースだと4,500円の手数料が発生します。
- 日本以外の銀行口座で、月2回目以降の出金したとき
- 1回もトレードせず出金したとき
出金手数料を節約したいなら、最低でも1回はFXトレードやりましょう。ロット数を0.1にしてトレードすれば、損失は4,500円以下に抑えられるはずです。
出金手数料は、GemForexの「取引口座→出金方法」で確認できます。
GemForexで出金するときの注意点
ここからはGemForex出金の注意点をお話しします。
出金するには、本人確認書類を提出する必要がある
GemForexで出金するには、本人確認が必要です。
以下の3種類の本人確認書類をGemForexに提出しましょう。
- 身分証明書
- 身分証とご本人の写った写真(セルフィー)
- 住所証明書
GemForexが本人確認書類を求める目的は、マネーロンダリング防止のためと考えられます。
確認書類のアップロードは、GemForexの「ログイン→マイページ」から行えます。
出金すると、付与されていたボーナスは消滅する
GemForexのボーナスは、口座からわずかな資金でも出金するとゼロになります。
ボーナス消滅はすべての口座が対象。たとえひとつの口座から出金しても、他の方とのすべての口座のボーナスがゼロになります。
GemForexはボーナスが大盤振る舞いなことで有名ですが、その分わずかな出金でもボーナスがゼロになってしまいます。
GemForexで出金する前は、できるだけボーナスを使い切るようにしましょう。
ボーナスの仕様は、GemForexの「サポート→よくある質問→ボーナスについて」で確認できます。
ポジションを保有していると、出金できない
GemForexでポジションを保有している間は、出金手続きができません。出金する前には、保有しているポジションを全て決済しましょう。
ポジションを保有している状態でも出金できる海外FX業者なら、XMがおすすめ。証拠金比率が150パーセント以下にならない限り、ポジション保有中でも出金可能です。
詳しくはXM公式サイトをご覧ください。
クレジットカード入金していたなら、クレジットカード登録が必要
GemForexでクレジットカード入金していた場合、出金時にクレジットカード登録をする必要があります。
これはマネーロンダリングやクレジットカードの現金化を防ぐため。
クレジットカード登録では、まず3種類の情報を入力します。
- カード番号上4桁と下4桁
- カード名義(例:YAMADA TARO)
- カードの有効期限
さらに以下の2種類の画像もアップロードする必要があります。
- クレジットカードの画像
- クレジットカードと利用者本人が映った画像
クレジットカードは何かと悪用されやすいため、海外FX業者側もクレジットカードの入出金には厳密な審査を設けているわけですね。
クレジットカード登録は、GemForexの「取引口座→出金方法」から行います。
クレジットカード入金だと、入金額分の出金は払い戻しになる
GemForexでクレジットカード入金をしていると、入金額までの出金は払い戻しとなります。
例えばクレジットカードで10万円入金し、トレードで資金を30万円まで増やしたとしましょう。出金するときはまず10万円を払い戻し処理して、残りの20万円を銀行出金・ビットコイン出金します。
クレジットカードの入出金が煩雑になるのは、クレジットカードの現金化を防ぐため。出金手続きをシンプルに済ませたいなら、出金方法は銀行出金がおすすめです。
銀行出金は、GemForexの「取引口座→出金方法」で確認できます。
GemForexで出金拒否のリスクは低い
海外FXで1番怖いのが出金拒否。たとえFXトレードで10万円を100万円に増やしても、その100万円が出金できなければ意味ないですからね。
結論から言うと、GemForexで出金拒否になるリスクは低いです。
実はGemForexは日本人だけを対象にサービス提供している海外FX業者で、日本人の間で評判を損ねるメリットがないからです。
GemForexの評判をツイッターで調べてみても、「スプレッドが広い・約定拒否になる」などのツイートはありますが、出金拒否のツイートはほとんど見かけません。
少なくとも知名度の低いマイナーな海外FX業者を使うよりは、マシでしょう。
出金拒否になるケース
GemForexで出金拒否になるケースは以下の通り。
- 事前連絡なしで大きなロット数での取引(5分以内で10ロットなど)
- 高速スキャルピングトレード
- ボーナス・ゼロカットを悪用した両建てトレード
- 出金できない銀行を利用している(ゆうちょ銀行など)
GemForexの利益を大きく損なうトレードすると、出金拒否になる可能性が高くなります。
FXトレードではどんな手段を使ってでも利益を出せばいいはずなのですが、GemForexのようなB-book方式の業者は、勝率の高いトレーダーを追い出す傾向があります。
これはトレーダーが勝てば勝つほど、海外FX業者の利益が少なくなるため。
FXの利益率を向上させたいなら、TradeviewなどのA-book方式の海外FX業者を利用しましょう。スプレッド・手数料を安く抑えられます。
GemForexの禁止行為は、GemForexの「トップページ→ご利用規約」で確認できます。
まとめ:GemForexの出金方法は、銀行出金が無難
ここまでGemForexの出金方法について詳しく解説してきました。
GemForexの出金方法は、銀行出金とビットコイン出金の2種類。bitwallet出金は現在使えません。
おすすめは銀行出金。セキュリティが堅牢で、安全に出金手続きを済ませられるからです。
またGemForexの出金手数料は基本無料ですが、銀行側の着金手数料は高め。楽天銀行や住信SBIネット銀行などで、手数料を安く抑えましょう。
GemForexの出金方法は、GemForexの「取引口座→出金方法」で確認できます。