HotForexでは2種類のボーナスが利用できます。
- 100%スーパーチャージボーナス:最大5万ドルの100%入金ボーナス+キャッシュバック
- 100%クレジットボーナス:最大3万ドルの100%入金ボーナス+出金可能
1つ目の100%スーパーチャージボーナスは、入金ボーナスに加えて取引ごとにキャッシュバックが得られます。
2つ目の100%クレジットボーナスは、入金ボーナスなのですが、条件を満たすことでボーナス出金も可能です。
ただHotForexのボーナスの仕組みは複雑で、わかりにくいところも多いです。
この記事ではHotForexのボーナスについてわかりやすく解説することにしました。
ボーナスの仕様は、HotForexの「ボーナス提供」でも確認できます。
HotForexボーナスに関する基礎知識
ここからHotForexのボーナスに関する基礎知識をまとめておきます。
ボーナスが使えるのは、マイクロ口座・プレミアム口座のMT4口座のみ
HotForexのボーナスが使えるのは、2種類の口座タイプのみ。
ボーナス金額の多いスーパーチャージボーナスが使えるのは、プレミアム口座のみ。マイクロ口座で使えるのは、クレジットボーナスのみです。
HotForexのボーナスが使えるのはMT4口座のみで、MT5口座は非対応です。
これらの口座タイプではボーナスは使えません。
HotForexのボーナスを使うなら、マイクロ口座とプレミアム口座のMT4口座を開設しましょう。
ボーナス対応口座は、HotForexの「口座タイプ」でも確認できます。
入金額以上の損失を抱えると、ボーナスが消滅する
HotForexのボーナスで最も重要なのが、現金がゼロになるとボーナスが消滅してしまうこと。
そのため損失が膨らんで現金がゼロになってしまった場合、ボーナスの残りでトレードできないわけです。
詳細はHotForex日本語マニュアルでも詳しく書かれています。
現金とボーナスの関係は、現金から消費され入金金額がゼロになるとボーナスも消滅します。
実はこのボーナスはFXトレードの証拠金に使うものではなく、キャッシュバックとして使うのが正解です。ボーナス金額に目がくらんで、ぬか喜びしないようにしましょう。
ボーナスの仕様は、HotForexの「ボーナス提供」で確認できます。
HotForexのボーナス一覧
ここからはお待ちかねHotForexのボーナスを見ていきます。
100%スーパーチャージボーナス:100%入金ボーナス+キャッシュバック
HotForexの100%スーパーチャージボーナスの詳細は以下の通り。
- 250ドル以上の入金に対して100%入金ボーナス
- ボーナスの最大額は5万ドル
- 取引1ロットごとに2ドルのキャッシュバック
250ドル以上の口座入金をすることで、100%入金ボーナスが獲得できます。250ドルは日本円で25,000円に相当するため、達成ハードルは低めです。
さらにボーナスの最大額は5万ドル。これは日本円では500万円に相当するため、非常に大きなボーナス金額です。
2つ目のキャッシュバックでは、取引をするごとにお金が返ってきます。取引1ロットで2ドルのキャッシュバックが得られるため、取引手数料を安くしたい人は活用しましょう。
ボーナスの仕様は、HotForexの「ボーナス提供」で確認できます。
100%スーパーチャージボーナスの注意点
100%スーパーチャージボーナスの注意点は以下の通り。
- 入金金額がゼロになると、ボーナスも消滅する
- ボーナスは1アカウント1口座のみ
- ボーナスは出金・資金移動できない
他の海外FXのボーナスと同じように、ボーナスの出金や資金移動などができません。ボーナスが適用されるのも、1人1口座だけです。
ボーナスの注意点は、HotForexの「ボーナス提供」で確認できます。
キャッシュバックの注意点
キャッシュバックボーナスの注意点は以下の通り。
- キャッシュバックは0.2ロット以上の取引が対象
- 1分未満の取引は対象にならない
- 1分以上、2分未満はキャッシュバックが半分に
- キャッシュバックは出金できるし、取引にも使える
- キャッシュバックが発生するのは、FX・金取引のみ(他のCFD銘柄は対象外)
1分未満の取引ではキャッシュバックが得られず、2分未満でもキャッシュバックが半分になってしまいます。
これはプログラムなどの超高速売買でキャッシュバックを稼ぐのを防ぐためと考えられます。
キャッシュバックの注意点は、HotForexの「ボーナス提供」で確認できます。
100%クレジットボーナス:100%入金ボーナス+出金可能
次は2つ目の100%クレジットボーナスを見ていきましょう。
100%クレジットボーナスの概要は以下の通り。
- 100ドル以上の入金に対して100%入金ボーナス
- ボーナスの最大額は1口座3万ドル、複数口座で15万ドル
- 条件を満たすと、ボーナスも出金できる(条件は厳しめ)
今度は100ドル以上の入金に対して100%入金ボーナスが得られます。スーパーチャージボーナスの時は、250ドル以上が条件だったので、少し緩和されていますね。
ボーナスの最大額は1口座3万ドル、複数口座で15万ドルです。3万ドルと言うと、日本円で300万円に相当します。これでもやはり高額ですね。
また100%クレジットボーナスは、条件を満たすことで出金できます。ただ膨大な通貨上で取引をする必要があるため、おすすめはしていません。
ボーナスの仕様は、HotForexの「ボーナス提供」で確認できます。
100%クレジットボーナスの注意点
100%クレジットボーナスの注意点は以下の通り。
- 入金金額がゼロになると、ボーナスも消滅する
- 出金した金額と同じだけボーナスも消滅する
口座出金すると、同じ金額だけボーナスも消滅します。例えば100ドル出金した場合は、同額の100ドルのボーナスが消えてしまうわけですね。
ボーナスの注意点は、HotForexの「ボーナス提供」でも確認できます。
ボーナス出金の条件
100%クレジットボーナスは出金が可能です。条件は以下の通り。
- 取引ロット数が、ボーナス金額/2を超えること
例えばボーナスを100ドル出金する場合、50ロットの取引が必要です。50ロットは500万通貨に相当し、20 pips損をするだけで100万円の損失になります。
たった100ドルのために、50ロットの取引をするのは割に合いません。ボーナス出金は条件が非常に厳しいことから、おすすめはしないです。
ボーナス出金は、HotForexの「ボーナス提供」でも確認できます。
ボーナス出金の注意点
ボーナス出金の注意点は以下の通り。
- ボーナス出金には、3ヶ月以内にサポートデスクへの連絡が必要
- インデックス、米国株式、金、および石油の場合、1ロット=0.1ロットでカウント
- 英国株式の場合、1ロット=0.001ロットでカウント
- オープン・クローズの差が3 pips以上でカウント
CFD銘柄の場合は1ロットは0.1ロットとしてカウントされ、ボーナスの出金はますます難しくなります。
またボーナス出金の条件を満たすためには、オープンとクローズの差が3 pips以上である必要があります。これもプログラムでの超高速売買による悪用を防ぐためと考えられます。
ボーナス出金の注意点は、HotForexの「ボーナス提供」でも確認できます。
注意:30%レスキューボーナスは現在やっていない
HotForexでは以前は「30%レスキューボーナス」というボーナスも提供していました。
30%レスキューボーナスの詳細は以下の通り。
- 50ドル以上の入金ごとに、30%入金ボーナス
- ボーナスの最大額は7,000ドル
現在このボーナスは提供しておらず、クレジットボーナスとスーパーチャージボーナスの2つだけとなっています。
現在提供されているボーナスは、HotForexの「ボーナス提供」でも確認できます。
HotForexボーナスの利用手順
ここからはHotForexのボーナスの利用手順をまとめておきます。
手順1、HotForex公式サイトから会員ページ「myHF」にログインする
まずはHotForexの公式サイトから会員ページにログインします。
ログインには2つの情報が必要です。
- myHF口座ID
- ログインパスワード
これらのパスワードは、HotForexで口座開設した後のメールに記載されています。
まだHotForexのアカウントを持っていない方は、HotForexの口座開設ページから登録しましょう。
手順2、ボーナス対象口座を開設する(マイクロ口座・プレミアム口座のMT4)
次はHotForex会員ページでボーナス対象の取引口座を開設します。
ボーナスが使えるのは以下の2口座。MT5口座は対応していません。
それとプレミアム口座の場合、2つのボーナスに対応していますが、実際に利用できるのはどちらかのボーナスのみです。
その他の必要事項を入力したら、「口座開設」ボタンをクリックしましょう。
これで取引口座の開設が完了します。
手順3、口座入金すると、ボーナスが自動で反映される
取引口座の開設が終わったら、次は口座入金です。引き続きHotForexの会員ページから、口座入金を済ませましょう。
myHF口座に入金をして、その資金を取引口座に資金移動させれば、ボーナスが自動で反映されます。
HotForexの代わりにボーナスのもらえる海外FX業者
HotForexのボーナスは使い勝手が悪いです。現金の残高がゼロになれば、ボーナスが消滅してしまいますからね。
ここからHotForexの代わりにおすすめのボーナス対応業者を紹介します。
GemForex:最大2万円の口座開設ボーナス
お金を入金せずにボーナスを獲得したいなら、まずはGemForexがおすすめ。GemForexでは新規口座開設だけで、最大2万円のボーナスを獲得できます。
2万円は未入金ボーナスの中でも最大クラス。まだGemForexの口座を1つも持っていないなら、利用する価値はあるはずです。
2万円ボーナスは、GemForexの「口座開設ページ」で確認できます。
さらにGemForexでは抽選で100%入金ボーナスも行っています。ボーナスの最大額目安は100万円で、当選確率は30日に1回ほど。
抽選ボーナスは、当選後にGemForexの「ログイン→会員ページ」で確認できます。
XM:口座開設ボーナス3,000円と入金ボーナス(5+45万円)
入金額が10万円前後なら、XMもおすすめです。
XMでは以下の3種類のボーナスがもらえます。
10万円入金するだけでも、63,000円相当のボーナスがもらえます。6万円のボーナスがあれば、FXトレードの経験も十分に積めるでしょう。
XMのボーナスは、XMの「プロモーション」で確認できます。
iFOREX:10万円の100%入金ボーナス+10万円の25%入金ボーナス
GemForexとXMのボーナスを使い切ったら、次はiFOREXがおすすめ。
iFOREXでは以下の2種類の入金ボーナスが利用できます。
- 最大10万円の100%入金ボーナス(初回入金のみ)
- 最大10万円の25%入金ボーナス(初回入金のみ)
ただしiFOREXの入金ボーナスが適用されるのは初回入金のみ。2回目以降の入金からは入金ボーナスが獲得できません。
iFOREXのボーナスをたくさん欲しいなら、初回入金で10万円入れましょう。2つ目の25%入金ボーナスは割合が高くないので、無理して獲得する必要はないでしょう。
またiFOREXではMT4使えません。iFOREXの提供するオリジナルプラットフォームを使うことになります。オリジナルプラットフォームは使い勝手が良くないため、XMやGemForexと比べるとおすすめ度は低めです。
iFOREXのボーナスは、iFOREXの「プロモーション」で確認できます。
まとめ:資金が少ない人は、入金ボーナスを使いこなそう
ここまでHotForexのボーナスをわかりやすく解説してきました。
HotForexは2種類のボーナスを提供しています。
- 100%スーパーチャージボーナス:100%入金ボーナス+キャッシュバック
- 100%クレジットボーナス:100%入金ボーナス+出金可能
そしてボーナスに対応しているのは、2つの口座タイプのみです。
ボーナスの条件などは、HotForexの「ボーナス提供」でも確認できます。
ただHotForexのボーナスは、現金がゼロになるとボーナスが消滅する特性があります。ロスカット・ゼロカットの後に残りのボーナスで取引ができないため、使い勝手が良くありません。
トレードに使えるボーナスが欲しいなら、以下の3つがおすすめ。
どれもボーナスでトレードできますし、利益出金・取引ロット数などの制限もなく、使いやすいです。