HotForexでも口座放置によるペナルティは存在します。
口座休眠、凍結、口座維持手数料などのルールは以下の通り。
- 60日トレードをせず放置していると、口座がアーカイブされる
- アーカイブ口座は、HotForexサポートデスクから復元可能
- 口座アーカイブされてから90日後、口座維持手数料が毎月5ドル発生する
- 口座アーカイブや口座維持手数料の対象となるのは取引口座のみ(myHF口座は対象外)
海外FXではセキュリティのため、一定期間使っていない口座は、休眠・削除されることがあります。特にTradeviewなどセキュリティが厳密なところほど、口座が削除されやすい傾向があります。
この記事ではHotForexの口座休眠や口座凍結、口座維持手数料についてわかりやすく解説していきます。
口座放置ペナルティは、HotForexのサポートデスクに質問して確認できます。
HotForexの口座休眠・凍結ルール
まずはHotForexの口座休眠・凍結のルールから見ていきましょう。
60日間トレードをせず放置すると、口座アーカイブ(無効口座)に
HotForexは60日間トレードをせずに口座放置していると、口座がアーカイブ状態になります。
アーカイブ口座は、ログインできず、FXトレードもできなくなります。
しかしHotForexのアーカイブ口座は復活可能です。HotForex会員ページから口座番号を確認し、HotForexサポートデスクに復元申請しましょう。
取引履歴はHotForexサポートデスクから申請できる
アーカイブ口座はログインできなくなるため、取引履歴のダウンロードもできなくなります。
取引履歴は、確定申告の時に必要となります。年間の損失・収益がわからないと、余分に税金を支払うことになります。
アーカイブ口座の取引履歴が必要な場合は、HotForexのサポートデスクに問い合わせましょう。取引履歴のデータをメールで送ってくれます。
他の海外FX業者の口座休眠・凍結ルールを比較
HotForexの口座休眠・凍結ルールは厳しい方でしょうか?
他の海外FX業者の休眠・凍結ルールと比較してみました。
口座休眠 | 口座凍結・削除 | |
AXIORY | なし | なし |
LAND-FX | なし | なし |
GemForex | なし | 1年放置 |
FBS | 90日でアーカイブ(復活できる) | なし |
XM | 90日で口座休眠 | 休眠後90日 |
Tradeview | 6ヶ月放置 | 1年放置 |
HotForex | 60日放置でアーカイブ | なし |
口座休眠・凍結は、トレーダーが離れてしまうリスクがあるため、長期間放置しないと、そういった処置はされません。
利用者が多いXMでも180日間口座を放置していないと、口座凍結にはなりません。
そう比べるとHotForexの口座凍結は、他と比べてかなり厳しい傾向がありますね。2ヶ月で口座アーカイブは、期間としては短い方です。
逆に口座の休眠・凍結を気にしたくないなら、AXIORYやLAND-FXがおすすめ。どちらも口座放置によるペナルティがありません。
特にAXIORYは口座を最大10個まで作れるため、複数口座でいろんなトレード手法を試したい人と相性がいいです。
詳しくはAXIORY公式サイトをご覧ください。
HotForexの口座維持手数料
ここからはHotForexの口座維持手数料について解説していきます。
口座維持手数料は月5ドル(無効口座になって90日後)
HotForexの口座維持手数料は1ヵ月5ドル。徴収されるのは、口座がアーカイブされてから90日後です。
つまり口座を60日間放置して、さらに90日間放置してから、口座維持手数料が発生するわけですね。
口座維持手数料5ドルは他と比べても平均的で、例えば日本人利用者の多いXMでも、口座維持手数料は毎月5ドルです。
口座維持手数料は、HotForexのサポートデスクに質問して確認できます。
口座維持手数料が発生するのは、取引口座のみ(myHF口座では発生しない)
HotForexには2種類の口座があります。
- 取引口座:FXトレード専用の口座
- myHF口座:資金管理専用の口座
口座維持手数料が発生するのは取引口座のみ。myHF口座では口座維持手数料は発生しません。
口座維持手数料を節約したいなら、使わなくなった口座の資金は、取引口座からmyHF口座に移動させておきましょう。
HotForexの資金移動は、HotForexの会員ページから行います。
他の海外FX業者と口座維持手数料を比較
HotForexの口座維持手数料は他と比べて高いのでしょうか?
参考までに、他の海外FX業者の口座維持手数料と比較していました。
口座維持手数料 | |
Tradeview | 1ヶ月50ドル |
GemForex | 3ヶ月15ドル |
XM | 1ヶ月5ドル |
HotForex | 1ヶ月5ドル |
FBS | なし |
AXIORY | なし |
LAND-FX | なし |
Tradeviewの口座維持手数料は1ヵ月50ドルと突出して高いですが、これは入金・トレードすれば返金されます。
またXMやGemForexにも口座維持手数料がありますが、どちらも月5ドル相当で、HotForexとほぼ同じです。
したがってHotForexの口座維持手数料は、有名どころと比べても平均的だと言えます。
口座維持手数料は、HotForexのサポートデスクに質問して確認できます。
まとめ:HotForexの口座アーカイブは、期間が60日と短め
ここまでHotForexの口座休眠や凍結、口座維持手数料についてわかりやすく解説してきました。
口座放置によるペナルティは簡単にまとめると以下の通り。
- 60日トレードをせず放置していると、口座がアーカイブされる
- アーカイブ口座は、HotForexサポートデスクから復元可能
- 口座アーカイブされてから90日後、口座維持手数料が毎月5ドル発生する
- 口座アーカイブや口座維持手数料の対象となるのは取引口座のみ(myHF口座は対象外)
HotForexで口座アーカイブされる期間は、60日と短めです。セキュリティのためとはいえ、他よりも口座が削除されやすいです。
アーカイブ口座は、HotForex会員ページから確認できます。
アーカイブ口座を復元するには、HotForexのサポートデスクに問い合わせましょう。
またアーカイブ口座に資金が残ったままだと、口座維持手数料が発生します。口座を使う予定がないなら、myHF口座に資金移動させましょう。
資金移動は、HotForexの会員ページから行えます。