HotForexでハイリスクなトレードをするなら、レバレッジについても熟知しておきましょう。
レバレッジが高ければ高いほど、必要証拠金が少なくなり、少ない資金でも取引ロット数を増やして、ハイリスクなトレードができるようになります。
HotForexの最大レバレッジは1000倍と高めで、特に10万円前後の資金でFXトレードをする人と相性が良いです。
HotForexの基本的なレバレッジルールは以下の通り。
この記事ではHotForexのレバレッジルールについてわかりやすく解説します。
HotForexのレバレッジルール一覧
まずはHotForexのレバレッジに関する基本的なルールから見ていきます。
マイクロ口座は最大レバレッジ1,000倍
HotForexではマイクロ口座のみ最大レバレッジが1000倍となっています。
これは他と比べてもかなり高い方で、特に10万円前後の資金で海外FXトレードをする人とは相性が良いです。
他のレバレッジ1000倍が使えるところと言えば、GemForexでしょうか。新規口座開設ボーナス2万円をもらっていないなら、口座開設することをおすすめします。
HotForexマイクロ口座がGemForexより優れている点は、MT5が使えることぐらいですね。GemForexはMT5が使えません。
ただマイクロ口座は最大ロット数が7ロットと低めなので、数百万円単位の資金でFXトレードをする人とは相性が悪いです。
詳しくはHotForexの「マイクロ口座」をご覧ください。
その他の口座タイプは最大レバレッジ500倍(HSコピー口座のみ400倍)
マイクロ口座以外の口座タイプは、最大レバレッジ500倍。ただしHFCOPY口座のみレバレッジは400倍です。
わかりやすく表で列挙しておきましょう。
最大レバレッジ | |
プレミアム口座 | 500倍 |
ゼロスプレッド口座 | 500倍 |
自動口座 | 500倍 |
PAMM口座 | 500倍 |
HFCOPY口座 | 400倍 |
レバレッジ500倍は海外FX業者の中でも平均的な方ですね。
レバレッジが低くなると、必要証拠金が大きくなり、FXトレードでのたくさんの資金が必要となります。資金に余力があるなら、これらの口座タイプを使いましょう。
口座タイプは、HotForexの「口座タイプ」で確認できます。
マイナー通貨ペアは、ロシアルーブルのみレバレッジ100倍
HotForexのFX通貨ペアでは、最大レバレッジ1000倍が適用されます。
ただ1つ例外があって、アメリカドルロシアルーブル(USDRUB)のみレバレッジ100倍です。
ロシアルーブルはマイナー通貨の1つで、取引通貨量が少ないため、チャートの変動も激しいです。トレーダーの損失を抑えるため、HotForex側がレバレッジに制限をかけていると考えられます。
ただ逆に言えばロシアルーブル以外の通貨ペアなら、レバレッジ1000倍でトレードできます。高いレバレッジをかけてマイナー通貨ペアでトレードしたいなら、HotForexは選択肢の1つと言えます。
FX通貨ペアのレバレッジは、HotForexの「FX通貨ペア」で確認できます。
CFD銘柄のレバレッジは、5倍〜200倍
CFD銘柄のレバレッジは5倍から200倍。最大レバレッジ1000倍のFX通貨ペアと比べると、低めに抑えられていますね。
銘柄カテゴリーごとのレバレッジは以下の通り。
銘柄カテゴリー | レバレッジ |
金属・エネルギー | 25倍〜200倍 |
株価指数(インデックス) | 5倍〜50倍 |
株式 | 14倍 |
コモディティ | 20倍〜66倍 |
仮想通貨 | 5倍〜10倍 |
債券 | 50倍 |
特に株式や仮想通貨などはレバレッジが10倍前後と低く、まとまった利益を出すには、たくさんの資金が必要となります。
資源が10万円前後と少なめな場合は、CFD銘柄ではなく、レバレッジの高いFX通貨ペアでトレードしましょう。
CFD銘柄のレバレッジは、HotForexの「取引商品」で確認できます。
HotForexのレバレッジ規制・制限
最大レバレッジの高い海外FX業者では、レバレッジを制限されることがよくあります。
これは過度なハイリスクトレードによる損失を避けるためと考えられます。
ここからはHotForexのレバレッジ制限についてまとめておきます。
口座残高が30万ドル(3,000万円相当)を越えると、レバレッジが75倍(?)制限される
HotForexでは口座残高が300,000ドルを超えると、レバレッジが制限されることがあります。目安のレバレッジは75倍。
30万ドルは、日本円で3000万円に相当しますね。
ただ海外FXでこれだけの資金を投入することは稀です。口座残高によるレバレッジ制限は、実質的にないと考えて良いでしょう。
レバレッジ制限は、HotForexの「口座タイプ一覧」で確認できます。
30%レスキューボーナスを使うと、レバレッジは500倍に制限(現在は利用不可)
HotForexのボーナスの1つ「30%レスキューボーナス」を使うと、レバレッジは500倍に制限されます。
ただ現在30%レスキューボーナスは利用できず、このレバレッジ制限には意味をなしていません。
万が一30%レスキューボーナスが復活したときに備えて、そうしたらレバレッジ制限があることだけは覚えておきましょう
現在提供されているボーナスは、HotForexの「ボーナス一覧」で確認できます。
HotForexのレバレッジ確認方法
HotForexでFXトレードをするなら、現在のレバレッジも把握しておきましょう。
レバレッジの確認方法は以下の通り。
- HotForex会員ページにログインする
- 「マイ取引通貨口座」から現在のレバレッジを確認する
レバレッジを確認するには、HotForex会員ページにログインする必要があります。
ログインには2つの情報も必要です。
- myHF口座アカウントID
- ログインパスワード
これらの情報は口座開設後に送られてくるメールに記載されています。なくさないように保管しておきましょう。
パスワードを忘れてしまった場合は、HotForexのサポートデスクに問い合わせましょう。
HotForexのレバレッジ確認は、HotForexの「会員ページ」から行います。
レバレッジの変更方法
HotForexのレバレッジ変更手順は以下の通り。
- HotForex会員ページにログインする
- 「マイアカウント」から「レバレッジを変更」をクリックする
- 取引アカウントを選択する
- 新しいレバレッジを選択し、「リクエスト」ボタンをクリックする
会員ページでのログインに成功すれば、後は直感的に手続きを進められるはずです。
ただレバレッジ変更では、以下の点に注意しましょう。
- 証拠金維持率が100%未満になる変更はできない
- レバレッジ変更は、1口座5回まで
- CFD銘柄は別にレバレッジが固定されている
HotForexのレバレッジ変更は、HotForexの「会員ページ」から行います。
HotForexのレバレッジを他の海外FX業者と比較
ではHotForexのレバレッジは高いのでしょうか? それとも低いのでしょうか?
他の海外FX業者のレバレッジと比較してみました。
海外FX業者 | レバレッジ(STP口座) |
FBS | 3000倍 |
HotForex | 1000倍 |
GemForex | 1000倍 |
XM | 888倍 |
LAND-FX | 500倍 |
Tradeview | 500倍 |
iFOREX | 400倍 |
AXIORY | 400倍 |
HotForexの最大レバレッジ1000倍は、他と比べても高い方です。資金の少ないFXトレードほど、相性が良さそうです。
最もレバレッジが高いのはFBSですが、レバレッジ3000倍が使えるのは、口座残高2万円未満の時のみです。
HotForexと同じくレバレッジ1000倍が使えるのがGemForexですね。
GemForexはボーナスが豊富な海外FX業者です。特に新規口座開設ボーナスの最大2万円ボーナスがおいしいので、まだの方は口座開設しておきましょう。
HotForexとGemForexは最大レバレッジが同じ1000倍、熱いライバルですね。
ボーナスがたくさん欲しいならGemForex、EA自動売買やコピートレードをするならHotForexがおすすめです。
詳しくはGemForex公式サイト、HotForex公式サイトをご覧ください。
まとめ:HotForexの最大レバレッジ1000倍を活用しよう
ここまでHotForexのレバレッジルールについてわかりやすく解説してきました。
レバレッジルールを簡単にまとめると以下の通り。
HotForexではマイクロ口座のみ最大レバレッジ1000倍が利用でき、それ以外の口座タイプだと500倍になります。
HotForexのレバレッジ1000倍は高い方で、これに匹敵するのはFBSとGemForexくらいです。
GemForexはボーナスが豊富ですし、アメリカドル円のスプレッドも1.2 pipsで、HotForexよりも狭めです。
逆にEA自動売買やコピートレードをやってみたいなら、HotForexの方がおすすめ。この辺は自分のトレードスタイルに合わせて選んでください。
詳しくはGemForex公式サイト、HotForex公式サイトをご覧ください。