HotForexではロイヤリティプログラムが利用できます。
ロイヤリティプログラムに参加することで、取引ごとにHotForexバーを獲得でき、貯まったバーは有料サービスと交換できます。
プログラムで得られる景品は、VPSの無料利用権やオートチャーティスト、アナリストとのコンサルなど、FXに関連するものが多いです。
この記事ではHotForexのロイヤリティプログラムについてわかりやすく解説します。
詳しいルールは、HotForexの「ロイヤリティプログラム」でも確認できます。
HotForexロイヤリティプログラムとは?
ここからはHotForexロイヤリティプログラムのサービス概要を説明します。
HotForexでトレードするごとに「HotForexバー」が貯まる
HotForexロイヤリティプログラムに参加すると、HotForexでFXトレードをするごとに、「HotForexバー」を獲得できます。
これはポイントのようなもので、一定以上貯まると、有料サービスなどと交換できるようになります。
HotForexバーを獲得する方法は3つ。
- HotForex会員ページで口座有効化と口座入金を済ませる
- HotForexでトレードをする
- HotForexに新規顧客を紹介する
ただ口座有効化や新規顧客で得られるポイントは少なめ。ポイントをたくさん貯めるなら、HotForexでFXトレードするのが1番です。
プログラムの詳細は、HotForexの「ロイヤリティプログラム」をご覧ください。
貯めた「HotForexバー」は、現金や有料サービスと交換可能
ロイヤリティプログラムで貯めたHotForexバーは、現金や有料サービスと交換できます。
交換できる景品は以下の通り。
必要なHotForexバー | |
現金付与 | 35バー=1USD。最低1000バーから |
オートチャーティストの1ヶ月利用権 | 150 |
VPSシルバーパッケージの1ヶ月利用権 | 1,100 |
HotForexマーケットアナリストとのコンサル1時間 | 2,500 |
VPSシルバーパッケージの3ヶ月利用権 | 3,100 |
利用できるサービスは、オートチャーティストやVPS、アナリストとのコンサルなど、FX関連のものが多いですね。
この中で狙うなら「VPSシルバーパッケージ」でしょうか。VPSが無料で利用できれば、EA自動売買のコストを節約できます。
ただそれでもレッドランクだと180ロットの取引が必要なので、獲得までの道のりは遠そうです。
景品一覧は、HotForexの「ロイヤリティプログラム」で確認できます。
ランクが上がると、獲得できる「HotForexバー」が増加する
HotForexロイヤリティプログラムでは、ランク制度が導入されています。
ランクが上がるごとに、FXトレードで獲得できるHotForexバーが増加します。
獲得HotForexバー(取引1ロットあたり) | |
レッド | 6 |
シルバー | 8 |
ゴールド | 10 |
プラチナ | 12 |
初期ステータスのレッドランクだと1ロットで6バーしか得られないのに対し、最高ランクのプラチナだと2倍の12バー得られます。
効率よくHotForexバーを獲得したいなら、なるべく早くプラチナランクに到達しましょう。
ランクアップの条件は、一定期間以上取引をすること。具体的な期間は以下の通り。
取引期間 | |
レッド | 初期ステータス |
シルバー | 31日以上 |
ゴールド | 62日以上 |
プラチナ | 105日以上 |
取引期間がカウントされるのは、ポジションをオープン・クローズしたときのみ。ポジションを保有し続けても、カウントされません。
また最後の取引から30日間以上経過すると、ランクは初期ステータスのレッドにリセットされ、HotForexバーもゼロにリセットされてしまいます。
ロイヤリティとは、その会社に忠誠を示すこと。HotForexのロイヤリティポイントを貯めたいなら、HotForexでFXトレードを続けましょう。
ランク制度は、HotForexの「ロイヤリティプログラム」で確認できます。
HotForexバーを獲得する方法
HotForexバーを獲得する方法は3つあります。
- 口座有効化と口座入金を済ませる
- HotForexでトレードする
- 新規顧客を紹介する
ここからはそれぞれの獲得方法を詳しく見ていきます。
口座有効化と口座入金(最低300ドル/250ユーロ):100HotForexバー
まずHotForexの口座有効化と口座入金を済ませることで、100HotForexバー獲得できます。
口座有効化と口座入金は、どちらもHotForex会員ページから行えます。
口座有効化では、個人情報を入力し、本人確認書類と住所確認書類を会員ページにアップロードします。
口座入金は、HotForexのmyHF口座に入金するだけです。最低入金額は300ドル、もしくは250ユーロ。入金額がこの金額を下回ると、HotForexバーを獲得できません。
HotForexでトレードする(ランクに応じて獲得量アップ/FXと金銀のみ)
HotForexでFXトレードをすることでも、HotForexバーを獲得できます。
さらに獲得できるHotForexバーは、ランクが上がるにつれて増加します。
獲得HotForexバー(取引1ロットあたり) | |
レッド | 6 |
シルバー | 8 |
ゴールド | 10 |
プラチナ | 12 |
効率よくHotForexバーを獲得したいなら、最短でプラチナランクに到達しましょう。プラチナランクの到達条件は、取引日数が105日を超えることです。
またHotForexバーが獲得できる取引銘柄は決まっています。FXと金銀は対象ですが、それ以外のCFD銘柄は対象となりません。
FXも金銀もスプレッドが狭く、取引回数の多い人向けの銘柄です。そして取引回数が多いほど、ブローカーであるHotForexの利益も増えます。
そう考えるとHotForexバーをたくさん獲得するには、HotForex側の利益も考える必要があることが分かりますね。
ランクシステムは、HotForexの「ロイヤリティプログラム」で確認できます。
新規顧客を紹介する(最大5人):170HotForexバー
HotForexに新規顧客を紹介することでも、HotForexバーを獲得できます。紹介できるのは5人まで。
紹介した顧客が以下の3つの条件を満たすことで、HotForexバーを獲得できます。
- myHF口座を開設する
- 取引口座を開設する
- 口座入金する
海外FXでは口座を開設しただけで口座入金をしない人もたくさんいます。そのため質の高い送客をしないと、HotForexバーを獲得できません。
それとHotForexのアフィリエイトやIBを使っている人は、顧客紹介によるHotForexバーを獲得できません。
友人紹介の条件は、HotForexの「ロイヤリティプログラム」で確認できます。
HotForexロイヤリティプログラムの登録方法
ここからはHotForexロイヤリティプログラムの登録方法をまとめておきます。
手順1:HotForex会員ページ(myHF)にログインする
まずはHotForex会員ページにログインします。
ログインするときには、2つの情報を入力しましょう。
- myHF口座ID
- ログインパスワード
パスワードはHotForexで口座開設した後のメールに記載されています。
メールを削除してしまった方は、HotForexサポートデスクに問い合わせましょう。
手順2:会員ページトップ画面下の「取引リワード」から「取引リワードに参加」をクリックする
HotForex会員ページにログインすると、画面の下に「取引リワード」の項目が表示されます。
「取引リワードに参加」という赤いテキストリンクをクリックしましょう。
手順3:利用条件にチェックを入れ、「今すぐ参加」をクリック
リンクをクリックするとロイヤリティプログラムの参加画面が表示されます。
「利用規約条件に同意」のチェックボックスにチェックを入れ、「今すぐ参加」の緑色ボタンをクリックしましょう。
ロイヤリティプログラムの参加手続きは、HotForexの「会員ページ」から行えます。
HotForexロイヤリティプログラムで交換できる商品・サービス
ロイヤリティプログラムで貯めたHotForexバーは、以下のサービスと交換できます。
必要なHotForexバー | |
現金付与 | 35バー=1USD。最低1000バーから |
オートチャーティストの1ヶ月利用権 | 150 |
VPSシルバーパッケージの1ヶ月利用権 | 1,100 |
HotForexマーケットアナリストとのコンサル1時間 | 2,500 |
VPSシルバーパッケージの3ヶ月利用権 | 3,100 |
ここからは交換できる景品について具体的に解説します。
現金付与(35HotForexバー=1USD。最低1000バーから)
HotForexバーは現金と交換ができます。交換レートは、35HotForexバーにつき1ドル。
交換は最低1000HotForexバーから。つまり獲得できる現金は最低28ドルからですね。
ただこの手のロイヤルティプログラムでは、現金交換は他の景品よりも低いレートで設定されていることが多いです。
例えばVPS利用で1100HotForexバー使うと50ドル相当なのに対し、現金交換の場合は1100HotForexバーで30ドル相当になってしまいます。
現金交換は、他に交換したいサービスがないときに利用しましょう。
現金交換は、HotForexの「ロイヤリティプログラム」で確認できます。
オートチャーティストの1ヶ月利用権(150HotForexバー)
オートチャーティストは、チャートを自動で分析して、トレードのチャンスなどを知らせてくれる便利なツールです。
150HotForexバー支払うことで、このオートチャーティストを1ヵ月無料で利用できるようになります。
なおオートチャーティストはMT4プラグインで、デスクトップ版MT4にインストールして利用します。ウェブトレーダーやアプリ版のMT4では使えません。
オートチャーティストは、HotForexの「オートチャーティスト」で確認できます。
VPSシルバーパッケージの1ヶ月利用権(1,100HotForexバー)
HotForexはVPSサービスも提供しています。1100HotForexバー支払えば、VPSのシルバーパッケージだけ1ヵ月だけ無料で使えるようになります。
VPSは簡単に言うと、オンラインでレンタルできるパソコンのこと。24時間ずっと起動し続けられるため、EA自動売買の運用を安定させるために使われます。
ただHotForexのVPS提供元は、あのBeeks。料金が高く、使い勝手も良くないことから、VPS利用者の間では評判が良くありません。
HotForexバーが余って、無料でVPSを試してみたいなら検討する価値はあるでしょう。
VPSサービスは、HotForexの「VPSサービス」で確認できます。
HotForexマーケットアナリストとのコンサル1時間(2,500HotForexバー)
2500HotForexバー支払うことで、HotForexマーケットアナリストのコンサルを1時間受けられます。
為替市場に詳しいマーケットコンサルと1時間会話することで、FXの知見を深められるかもしれません。
ただそのマーケットアナリストがFXで成果を出しているかはわかりませんし、仮に成果を出していたとしても、日本語で話してくれるかは怪しいところです。
FXで成果を出している人は日本人でもいますし、FXの収益を上げたいなら、彼らから教わったほうが効率が良いはずです。
提供サービスは、HotForexの「ロイヤリティプログラム」をご覧ください。
VPSシルバーパッケージの3ヶ月利用権(3,100HotForexバー)
前述のVPSシルバーパッケージが3ヶ月利用できる権利です。
先ほどは1ヶ月あたりで1100HotForexバーですが、こちらは3ヶ月で3100HotForexバーなので、200HotForexバー節約できます。
HotForexバーがたくさん余っていて、EA自動売買をやってみたいなら、このサービスと交換してみましょう。
VPSサービスは、HotForexの「VPSサービス」で確認できます。
HotForexロイヤリティプログラムの注意点
ロイヤリティプログラムはサービスの悪用を防ぐために、制限を設けていることが多いです。
ここからはHotForexロイヤリティプログラムを使う上での注意点をまとめておきます。
HotForexバーを獲得できるトレードには制限がある
HotForexバーは、HotForexでのトレードで獲得できます。
ただしトレードでバーを獲得するには、2つの条件があります。
- オープンからクローズまで5分以上経過している
- オープン・クローズとの差は5 pips以上
注文から決済までの時間が5分未満だったり、オープンとクローズとの差が5 pips未満だったりすると、HotForexバーを獲得できません。
これはプログラムによる超高速トレードでHotForexバーを荒稼ぎするの防ぐための措置と考えられます。スキャルピングトレードをする人は、ロイヤリティプログラムの恩恵をあまり受けられません。
トレード制限は、HotForexの「ロイヤリティプログラム」をご覧ください。
トレードの取引日数は、ポジションのオープン・クローズでカウントされる
HotForexロイヤリティプログラムのランクを上げるには、取引日数が重要となります。取引日数が多ければ、ランクも上がりますからね。
ただこの取引日数は、ポジションがオープン・クローズすることで1日カウントされます。ポジションを単に保有しているだけでは日数のカウントはされません。
例えばポジションを1ヶ月間ずっと保有しても、取引日数はポジションをオープン・クローズした2日間だけとなります。
HotForexの取引日数を増やしたいなら、1日1回以上のトレードをするデイトレードがおすすめです。
取引日数のカウント条件は、HotForexの「ロイヤリティプログラム」で確認できます。
トレードをやめてから30日以上経過すると、ランクはリセットされ、HotForexバーは消滅する
ロイヤリティとは、その会社への忠誠度を示すもの。HotForexのロイヤリティプログラムも利用し続けていないと、ペナルティーが課せられます。
具体的には、HotForexの最後のトレードから30日が経過すると、ロイヤリティプログラムのランクがリセットされ、HotForexバーも消滅してしまいます。
HotForexバーをたくさん獲得し続けたいなら、HotForexでFXトレードし続けましょう。
ペナルティは、HotForexの「ロイヤリティプログラム」で確認できます。
HotForexのIBパートナーは、友達紹介でHotForexバーを獲得できない
HotForexロイヤリティプログラムでは、新規顧客を紹介することで、170HotForexバーを獲得できます。紹介できる人数は最大5人までです。
ただしこの友達紹介プログラムは、HotForexのIBパートナーだと利用できません。
HotForex側も、アフィリエイト報酬と紹介報酬の両方を支払う余裕はないということですね。
紹介プログラムは、HotForexの「ロイヤリティプログラム」で確認できます。
まとめ:効率よくHotForexバーを獲得したいなら、HotForexでトレードし続けよう
ここまでHotForexのロイヤリティプログラムについて解説してきました。
ロイヤリティプログラムは、FXトレードでHotForexバーを貯めて、貯めたバーを景品と交換できるサービスです。
交換できる景品は以下の通り。
必要なHotForexバー | |
現金付与 | 35バー=1USD。最低1000バーから |
オートチャーティストの1ヶ月利用権 | 150 |
VPSシルバーパッケージの1ヶ月利用権 | 1,100 |
HotForexマーケットアナリストとのコンサル1時間 | 2,500 |
VPSシルバーパッケージの3ヶ月利用権 | 3,100 |
効率よくHotForexバーを貯めたいなら、ロイヤリティプログラムのランクをアップさせましょう。FXトレードで得られるバーが増加します。
得られるバーとランクアップの条件は以下の通り。
獲得HotForexバー(取引1ロットあたり) | 取引期間 | |
レッド | 6 | 初期ステータス |
シルバー | 8 | 31日以上 |
ゴールド | 10 | 62日以上 |
プラチナ | 12 | 105日以上 |
ロイヤリティプログラムは、その会社のサービスをたくさん利用することで、会社から優遇してもらえる仕組みです。
ロイヤリティプログラムでHotForexバーをたくさん獲得したいなら、HotForexでたくさんトレードをするのが1番の近道です。
プログラムの詳細は、HotForexの「ロイヤリティプログラム」で確認できます。