HotForexでFXトレードをするには、まずHotForex公式サイトから口座開設手続きをする必要があります。
さらにHotForexの口座は「myHF口座」と「取引口座」の2種類があり、FXトレードをするには、両方の口座を開設する必要があります。
特に海外FXが初めての人だと、入力する項目が多かったり、勝手が分からなかったりして、戸惑うことも多いでしょう。
この記事ではHotForexで口座開設をする手順を見ていきます。
口座開設は、HotForexの「口座開設ページ」から行えます。
HotForexの口座開設に必要な書類
HotForexで口座開設するには、以下の2つの確認書類が必要です。
- 身分証明書:運転免許証、パスポート、マイナンバーカードなど
- 住所確認書類:住民票の写し、銀行・公共料金の利用明細など(発行6ヶ月以内)
身分証明書は運転免許証がメジャーでしょう。持っていなければマイナンバーカードで代用できます。マイナンバーカードは市役所などで発行できます。
住所確認書類は、発行してから6ヶ月以内が条件です。
おすすめは住民票の写し。マイナンバーカードを持っていれば、コンビニで200円で発行できます。
マイナンバーカードを持っていないなら、市役所で発行してもらいましょう。
書類のアップロードは、仮登録後のHotForex「会員ページ」から行えます。
HotForexでトレードするには、myHF口座と取引口座の2つを開設する必要がある
HotForexには2種類の口座があります。
- myHF口座:資金管理するための口座
- 取引口座:トレードするための口座
「myHF口座」は資金を管理する口座です。口座入金・口座出金・資金移動するには、myHF口座を経由する必要があります。
それに対し「取引口座」はトレード専用の口座です。myHF口座ではFXトレードができないので、トレードをするには資金を取引口座に移す必要があるのです。
HotForexでFXトレードを始めるなら、まずはmyHF口座を開設して、それから取引口座を開設しましょう。
口座開設は、HotForexの「口座開設ページ」から行えます。
HotForexのmyHF口座開設方法
HotForexでFXトレードをするには、まずmyHF口座を開設する必要があります。
ここからはmyHF口座の口座開設する方法を見ていきます。
HotForex公式サイトにアクセスする
まずはHotForexの公式サイトにアクセスしましょう。
画面上部の「ライブ口座開設」をクリックする
次に画面上部にある「ライブ口座開設」という緑色のボタンをクリックします。
スマホやタブレットの場合は、画面上部だけでなくファーストビューのページにも「ライブ口座開設」のボタンが表示されているはずです。
もしくはHotForexの口座開設ページに直接アクセスしましょう。
口座開設フォームで必要事項を入力する
「ライブ口座開設」ボタンをクリックすると、口座開設画面に移動します。
口座開設フォームの上部に「個人、法人、共同名義」の3つのタブがあります。個人でFXトレードをするなら、「個人」タブを選択してください。
「個人」を選択した場合は、フォームから以下の情報を入力します。
- 居住国
- 電話番号
- 名前(例:田中太郎ならTARO)
- 姓(例:田中太郎ならTANAKA)
- Eメールアドレス(GmailもOK)
- 生年月日
プライバシーポリシーのチェックボックスにチェックを入れ、緑色の「登録」ボタンをクリックすれば、仮登録が完了します。
myHF口座開設完了メールが届くので、メールボックスから認証手続きをする
登録手続きが完了すると、myHF口座の開設完了のメールが届きます。メール内のリンクをクリックして、myHF口座を有効化させましょう。
これでmyHF口座の開設が完了し、HotForex会員ページにログインできるようになります。
口座の有効化が完了すると、HotForexから有効化の確認メールが届きます。メールには会員ページのログインパスワード等が記載されているのでチェックしてください。
- myHF口座ID
- myHFパスワード
これらの情報はHotForex会員ページにログインするときに必要になりますので、メールは大切に保管しておきましょう。
HotForexのmyHF口座の個人認証
これでmyHF口座の口座開設が完了しました。ただまだ完全に認証されたわけではありません。
口座入金をしたり取引口座を開設したりするには、認証手続きを完了させる必要があります。
ここからはmyHF口座の認証手続きを見ていきます。
HotForex会員ページ「myHF」にログインする
myHF口座の認証手続きは、HotForex会員ページからおこないます。まずは会員ページにログインしましょう。
会員ページのログインは、HotForex公式サイトの画面上部にある「ログイン」ボタンからおこないます。
ログインするには以下の2つの情報が必要です。
- myHF口座ID
- myHFパスワード
これらの情報はmyHF口座を有効化した後に届くメールに記載されています。
うっかりメールを削除してしまった方は、HotForexのサポートデスクに相談しましょう。
「マイ・アナウンスメント」の「click here」をクリックする
HotForex会員ページにログインすると、トップページに「マイ・アナウンスメント」という項目があります。
その項目にある「click here」のテキストリンクをクリックしましょう。すると認証手続きの画面に移動します。
個人情報を入力する
認証手続き画面では、まず個人情報を入力します。
名前や電話番号、Eメールアドレスなどはもう既に登録されておりますので、次は住所を入力しましょう。
このページに入力する情報は以下の通り。
- 出生国
- 住所1
- 住所2
- 市町区村
- 都道府県
- 郵便番号
住所は英語で表記する必要があります。日本語の住所を英語に変換するなら、JuDressという変換サービスがおすすめ。
郵便番号を入力するだけで、その場所の英語の住所を出力してくれます。
一連の入力項目は、HotForexの「会員ページ」で確認できます。
投資家情報を入力する
次は投資家情報を入力します。これはあなたの持っている資産や投資する予定の金額等のことですね。
入力する項目は以下の通りです。
- 口座開設目的
- 純資産価値
- 推定年間所得
- 今後12ヶ月以内に当社と取引される予定のドル金額
- 教育
- 雇用状況
- 資金源
手持ちの資金が少ないからといって、海外FXで口座開設できなくなることはありません。
次に以下の2つの質問に「はい・いいえ」で答えます。
1つ目の質問。日本語訳も追記しています。
- 質問:Does your current or past profession require you to undertake transactions in the financial markets?
- 日本語訳:現在の職業や過去の職業では、金融市場での取引を行う必要がありますか?
2つ目の質問。
- 質問:Have you ever been employed in the financial sector for more than one year in a professional position?
- 日本語訳:金融業界で1年以上専門職に就いたことがありますか?
一連の入力項目は、HotForexの「会員ページ」で確認できます。
トレードの経験に関する質問に答える
次はトレードの経験に関する質問です。
金融商品のトレードの経験があるかどうかに、「はい・いいえ」で答えます。
質問内容は以下の通り。
- CFDs (FOREX, Metals, Commodities)
- Other Derivative Products (Swaps, Futures, Options)
- 証券(株式または債券)
- Average frequency of Transactions in the above Financial Instruments(翻訳:上記金融商品の平均取引回数)
- 1取引あたりの平均取引量
- I have attended a seminar or course on CFDs or Forex (翻訳:CFDやFXのセミナーや講座に参加したことがある)
金融商品のトレード経験がなかったとしても、海外FXの口座開設の審査に落とされる事はほぼないです。
一連の質問内容は、HotForexの「会員ページ」で確認できます。
「申告」で3つの質問に答える
次の質問は重要です。
以下の3つの質問に「はい・いいえ」で答えます。
- 現在または過去、犯罪活動に関与している、あるいはされたこと、またはあなたに対する裁判前の未決刑事告訴がありますか
- あなたやあなたの親戚または近親者は重要な公的地位を有する方(PEP)ですか?重要な公的地位を有する者(PEP)とは、直近12か月以内に著名な公的機構に関わるまたは関わった者を指し、都道府県知事や政府高官、上級政治家、上級官僚、司法官や軍事官僚、国営企業の上級幹部、重要な公共職務を委任された方たちです。
- あなたは アメリカ合衆国へ税金支払い義務のあるアメリカ合衆国国民または居住者ですか?
中でも重要なのは3つ目の質問。アメリカ居住者は基本的に海外FXで口座開設ができません。
アメリカでは認可を受けていない証券会社は口座開設できないよう、法律で規制されているからです。
入力作業はこれで最後です。後は規約のチェックボックスにチェックを入れ、「終了」の赤色ボタンをクリックします。
3つの質問は、HotForexの「会員ページ」で確認できます。
身分証明書と住所確認書類を提出する
入力作業が終わったら、次は確認書類の提出です。
HotForexの口座認証を完了させるには、2つの確認書類を提出しましょう。
- 身分証明書:運転免許証、パスポート、マイナンバーカードなど
- 住所確認書類:住民票の写し、銀行・公共料金の利用明細など(発行6ヶ月以内)
提出方法は、HotForex会員ページからアップロードするだけです。
注意点として、住所確認書類は発行から6カ月以内であること。数年前に作った健康保険証などは使えません。
発行したての住所確認書類が欲しいなら、住民票の写しがおすすめ。マイナンバーカードを持っていれば、コンビニで200円で発行できます。
マイナンバーカードを持っていないなら、市役所で発行してもらいましょう。
確認書類のアップロードは、HotForexの「会員ページ」で行えます。
HotForexが提出書類にOKを出したら、メールが届く
HotForexに確認書類をアップロードし終えたら、アップロード画面に「書類審査中」の表示がされるはずです。
書類に不備がなければ、1日後には書類が認可され、myHF口座の認証手続きが完了します。これでようやくmyHF口座を自由に使えるようになるわけです。
ただmyHF口座だけでは、FXトレードは始められません。FXトレードを始めるには、HotForex会員ページから「取引口座」も開設する必要があります。
次の項目からはHotForexの取引口座の開設方法を見ていきます。
HotForex取引口座の開設方法
ここからはHotForexの取引口座の開設方法を見ていきます。
HotForex会員ページ(myHF)にログインする
またHotForexの会員ページにログインします。
会員ページへのログインは、HotForex公式サイトの「ログイン」ボタンからも行えます。
ログインするときには2つの情報を入力しましょう。
- myHF口座ID
- myHFパスワード
これらの情報はmyHF口座を開設したときのメールに記載されているはずです。
マイ取引口座から「新規取引口座開設」をクリック
HotForex会員ページにログインできたら、メニューの「マイアカウント」から「取引口座開設」をクリックします。
もしくは会員ページトップにある「取引口座」から「新規取引口座開設」のテキストリンクをクリックしてもいいです。
どちらかをクリックすると、取引口座開設ページに移動します。
取引プラットフォーム「MT4・MT5」を選択する
取引口座開設ページでは、また取引プラットフォームを選びます。
HotForexで利用できる取引プラットフォームは「MT4・MT5」の2つ。
ざっくりとした特徴は以下の通り。
基本的には自動売買をするならMT4、裁量トレードをするならMT5がおすすめ。ただしHotForexの自動口座・ゼロスプレッド口座では、MT5は使えません。
口座タイプは、レバレッジが高くて、最低入金額の低いマイクロ口座がおすすめ。
詳しくはHotForexの「マイクロ口座」をご覧ください。
レバレッジ・口座通貨・ボーナスを選択する
次はレバレッジと口座通貨、ボーナスを選択します。
- レバレッジ:最大500倍または1000倍
- 口座通貨:USDまたはEUR
- ボーナスの選択:100%スーパーチャージ・100%クレジット
- IB ID(任意)
レバレッジはマイクロ口座だと1000倍、それ以外の口座タイプだと最大500倍が利用できます。少ない資金でトレードするなら、最大レバレッジに設定しましょう。
口座通貨はアメリカドル・ユーロのみ。日本円は使えません。
ボーナスはマイクロ口座とプレミアム口座でのみ利用可能。自動口座とゼロスプレッド口座では使えません。(HotForexのボーナス詳細へ)
最後のIB IDは、アフィリエイトパートナー向けのものです。他のIBパートナーのIDを入力することで、そのパートナーにアフィリエイト収入が入ります。
なおこのサイトのIB IDは「338428」です。入力は任意ですが、アフィリエイトで支援していただけると助かります。
情報を入力し終えたら、「口座を開設する」の赤いボタンをクリックしましょう。
これで取引口座の開設手続きは完了です。
口座開設をしたら、メールを確認し、口座番号・パスワードを控えておく
取引口座の開設手続きが終わると、口座開設完了のメールがHotForexから届きます。
メールには取引口座番号とログインパスワードが記載されています。これらのパスワードは取引プラットフォーム「MT4・MT5」にログインするときに必要となります。
パスワードが記載されたメールは大切に保管しておきましょう。
HotForex口座開設後にやること
HotForexの取引口座が開設できても、すぐにFXトレードができるわけではありません。まだいくつかやることが残っています。
ここからは口座開設後にやるべきことをまとめておきます。
HotForex会員ページ(myHF)にログインしてみる
口座開設が終わったら、またHotForex会員ページにログインしてみましょう。
ログインが正常にできれば問題ありませんが、ログインに失敗した場合は、myHF口座IDやパスワードが間違っている可能性があります。
会員ページにログインできなければ、口座入金できず、リアルトレードを始められません。まずは会員ページに正常にログインできるか確かめておく必要があります。
会員ページにうまくログインできない場合は、HotForexのサポートデスクに問い合わせましょう。
口座入金をする
HotForexでFXトレードを始めるには、口座入金する必要があります。会員ページにログインして、入金手続きを進めましょう。
注意点としては、口座入金したときの入金先は、myHF口座になること。
取引口座に入金するには、myHF口座から取引口座に資金移動させる必要があります。取引口座には直接入金できません。
なお口座間の資金移動も、HotForex会員ページからおこないます。
取引プラットフォーム「MT4・MT5」をダウンロードする
HotForexでFXトレードするなら、取引プラットフォームをダウンロードしましょう。
ダウンロードは、HotForexの「MT4・MT5」で行えます。
実際にトレードをしてみる
MT4・MT5のログインに成功したら、実際にトレードをしてみましょう。
おすすめのトレード手法・資金管理はこちら。
- 取引ロット数は0.1〜0.3ロット
- トレード手法はトレンド相場での押し目買い・戻り売り
- 損切りは20〜40 pips
- 利食いは60〜100 pips
押し目買い・戻り売りは、FXの基本的なトレード手法です。ただ闇雲にトレードをするよりは、トレードの勝率も高くなるでしょう。
勝率の高いトレード手法については、こちらの記事をご覧ください。
ある程度利益が出たら、口座出金する
FXトレードである程度の利益が出たら、口座出金しましょう。口座内に資金を残しすぎると、ロスカット・ゼロカットのダメージが大きくなります。
口座出金は、HotForex会員ページからおこないます。
出金方法はbitwalletがおすすめ。利益出金に対応していますし、出金手数料も安く、サービスも日本語に対応しているからです。
bitwallet出金は、HotForexの「出金方法」で確認できます。
注意点としては、口座出金する場合、出金元はmyHF口座となります。取引口座から出金するなら、資金をmyHF口座に移動させましょう。
取引口座からは直接出金できません。口座間の資金移動も、HotForex会員ページから行います。
まとめ:HotForexの口座開設は手間がかかる
ここまでHotForexの口座開設についてわかりやすく解説してきました。
HotForexでFXトレードをするには、まず2種類の口座を開設します。
- myHF口座:資金を管理するための口座
- 取引口座:トレードをするための口座
最初の手続きで口座開設するのはmyHF口座です。myHF口座は資金管理専用の口座で、FXトレードはできません。FXトレードをするなら、取引口座を開設しましょう。
それぞれの口座の開設は、HotForexの口座開設ページから行えます。
ただHotForexは口座開設時に入力する項目が多めで、初めて海外FXをする人だと、少しわずらわしく感じるかもしれません。
HotForexはできることが多いのですが、海外FX初心者にはハードルが高めです。初心者は、GemForexやXMなどで海外FXに慣れて、それからHotForexに挑戦するといいでしょう。
詳しくはGemForex公式サイト、XM公式サイトをご覧ください。