HotForexの取引時間は以下の通り。(主要FX通貨ペアの場合)
- 夏時間:月曜6:00〜土曜5:59(日本時間)
- 冬時間:月曜7:00〜土曜6:59(日本時間)
FXトレードの利益率を上げるなら、取引時間も重要です。
通貨供給量の多い時間帯にトレードすれば、チャートの流れを読みやすくなり、トレードの勝率が上がるからです。
逆に通貨供給量の少ない時間帯にトレードすると、チャートが予想外の動きをして、思わぬ損失を抱えることもあります。
この記事ではHotForexの取引時間を詳しく見ていきます。
HotForexの取引時間は、HotForexの「取引商品」で銘柄ごとに確認できます。
HotForexの銘柄ごとの取引時間一覧
ここからはHotForexの取引時間を銘柄ごとに見ていきます。
FXメジャー通貨ペアの取引時間
FXメジャー通貨ペアの取引時間は以下の通り。ただし表記はサーバー時間のものです。
銘柄 | 説明 | オープン(月曜) | クローズ(金曜) |
CADCHF | Canadian Dollar/Swiss Franc | 0:00 | 23:59 |
CADJPY | Canadian Dollar/Japanese Yen | 0:00 | 23:59 |
CHFJPY | Swiss Franc/Japanese Yen | 0:00 | 23:59 |
EURCAD | Euro/Canadian Dollar | 0:00 | 23:59 |
EURCHF | Euro/Swiss Franc | 0:00 | 23:59 |
EURGBP | Euro/Great Britain Pound | 0:00 | 23:59 |
EURJPY | Euro/Japanese Yen | 0:00 | 23:59 |
EURUSD | Euro/US Dollar | 0:00 | 23:59 |
GBPCAD | Great Britain Pound/Canadian Dollar | 0:00 | 23:59 |
GBPCHF | Great Britain Pound/Swiss Franc | 0:00 | 23:59 |
GBPJPY | Great Britain Pound/Japanese Yen | 0:00 | 23:59 |
GBPUSD | Great Britain Pound/US Dollar | 0:00 | 23:59 |
USDCAD | US Dollar/Canadian Dollar | 0:00 | 23:59 |
USDCHF | US Dollar/Swiss Franc | 0:00 | 23:59 |
USDJPY | US Dollar/Japanese Yen | 0:00 | 23:59 |
上記の取引時間はすべてサーバー時間のものです。日本時間で計算するときは、時差を計算に入れましょう。
計算方法は以下の通り。
- 日本時間(夏時間):サーバー時間+6時間
- 日本時間(冬時間):サーバー時間+7時間
例えばアメリカドル円は0時0分に取引が始まるので、冬時間の場合は7時間をプラスして、午前7時に始まることがわかります。
そしてアメリカドル円は金曜日の23時59分に終了するため、この場合も冬時間なら7時間プラスして、土曜日の6時59分に終わることがわかりますね。
また夏時間で計算するなら、サーバー時間に6時間をプラスしましょう。もしくは冬時間から1時間早くなると考えてもいいです。
この記事の取引時間は、全てサーバー時間のものです。日本時間の取引時間は、上記のやり方で計算してください。
メジャー通貨ペアの取引時間は、HotForexの「FX通貨ペア」で確認できます。
FXマイナー通貨ペアの取引時間
FXマイナー通貨ペアの取引時間は以下の通り。こちらもサーバー時間の表記です。
銘柄 | 説明 | オープン(月曜) | クローズ(金曜) |
AUDCAD | Australian Dollar/Canadian Dollar | 0:00 | 23:59 |
AUDCHF | Australian Dollar/Swiss Franc | 0:00 | 23:59 |
AUDJPY | Australian Dollar/Japanese Yen | 0:00 | 23:59 |
AUDNZD | Australian Dollar/New Zealand Dollar | 0:00 | 23:59 |
AUDUSD | Australian Dollar/US Dollar | 0:00 | 23:59 |
EURAUD | Euro/Australian Dollar | 0:00 | 23:59 |
EURCZK | Euro/Czech Koruna | 0:00 | 23:59 |
EURDKK | Euro/Danish Krone | 4:00 | 23:59 |
EURHUF | Euro/Forint | 0:00 | 23:59 |
EURNOK | Euro/Norwegian Krone | 4:00 | 23:59 |
EURNZD | Euro/New Zealand Dollar | 0:00 | 23:59 |
EURPLN | Euro/Polish Zloty | 0:00 | 23:59 |
EURZAR | Euro/South African Rand | 0:00 | 23:59 |
GBPAUD | Great Britain Pound/Australian Dollar | 0:00 | 23:59 |
GBPNZD | Great Britain Pound vs Zealand Dollar | 0:00 | 23:59 |
GBPZAR | Great Britain Pound/South African Rand | 0:00 | 23:59 |
NZDCAD | New Zealand Dollar/Canadian Dollar | 0:00 | 23:59 |
NZDCHF | New Zealand Dollar/ Swiss Franc | 0:00 | 23:59 |
NZDJPY | New Zealand Dollar/Japanese Yen | 0:00 | 23:59 |
NZDUSD | New Zealand Dollar/US Dollar | 0:00 | 23:59 |
USDCNH | US Dollar/Chinese Renminbi | 0:00 | 23:59 |
USDCZK | US Dollar/Czech Koruna | 0:00 | 23:59 |
USDDKK | US Dollar/Danish Krone | 4:00 | 23:59 |
USDHKD | US Dollar/Hong Kong Dollar | 0:00 | 23:59 |
USDHUF | US Dollar/Hungarian Forint | 0:00 | 23:59 |
USDMXN | US Dollar/Mexican Peso | 0:00 | 23:59 |
USDNOK | US Dollar/Norwegian Krone | 4:00 | 23:59 |
USDPLN | US Dollar/Polish Zloty | 0:00 | 23:59 |
USDRUB | US Dollar/Russian Ruble | 10:00 | 17:54 |
USDSEK | US Dollar/Swedish Krona | 0:00 | 23:59 |
USDSGD | US Dollar/Singapore Dollar | 0:00 | 23:59 |
USDTHB | US Dollar/Thai Baht | 0:00 | 23:59 |
USDTRY | US Dollar/Turkish lira | 0:00 | 23:59 |
USDZAR | US Dollar/South African Rand | 0:00 | 23:59 |
ZARJPY | South African Rand/Japanese Yen | 0:00 | 23:59 |
こちらも先程と同じように、日本時間の取引時間を計算してください。
- 日本時間(夏時間):サーバー時間+6時間
- 日本時間(冬時間):サーバー時間+7時間
マイナー通貨ペアの取引時間は、HotForexの「FX通貨ペア」で確認できます。
金属・エネルギー直物の取引時間
金属・エネルギー直物の取引時間(サーバー時間)は以下の通り。
銘柄 | 説明 | オープン(月曜) | クローズ(金曜) |
NGAS.S | US Natural Gas | 1:05 | 23:55 |
UKOIL.S | UK Brent Oil | 3:00 | 23:44 |
USOIL.S | US Crude Oil | 1:00 | 23:44 |
XAGEUR | Silver/Euro | 1:00 | 23:44 |
XAGUSD | Silver/US Dollar | 1:00 | 23:44 |
XAUEUR | Gold/Euro | 1:00 | 23:44 |
XAUUSD | Gold/US Dollar | 1:00 | 23:44 |
日本時間の計算はこちら。
- 日本時間(夏時間):サーバー時間+6時間
- 日本時間(冬時間):サーバー時間+7時間
取引時間は、HotForexの「金属・エネルギー」で確認できます。
金属・エネルギー先物の取引時間
金属・エネルギー先物の取引時間(サーバー時間)は以下の通り。
銘柄 | 説明 | オープン(月曜) | クローズ(金曜) |
UKOIL | UK Brent Oil | 1:00 | 23:44 |
USOIL | US Crude Oil | 1:00 | 23:44 |
日本時間への計算はこちら。
- 日本時間(夏時間):サーバー時間+6時間
- 日本時間(冬時間):サーバー時間+7時間
取引時間は、HotForexの「金属・エネルギー」で確認できます。
株価指数(インデックス)直物の取引時間
株価指数(インデックス)直物の取引時間(サーバー時間)は以下の通り。
銘柄 | 説明 | オープン(月曜) | クローズ(金曜) |
AUS200 | Australian 200 | 2:50 | 22:59 |
FRA40 | France 40 | 9:00 | 22:59 |
GER30 | Germany 30 | 9:00 | 22:59 |
JPN225 | Japan 225 | 1:00 | 23:59 |
NETH25 | Netherlands 25 | 9:00 | 23:00 |
SPA35 | Spain 35 | 10:00 | 18:30 |
SUI20 | Switzerland 20 | 9:00 | 22:59 |
UK100 | UK 100 | 9:00 | 22:59 |
USA100 | US Tech 100 | 1:00 | 23:59 |
USA30 | US Wall Street 30 | 1:00 | 23:59 |
USA500.S | US SPX500 | 1:00 | 23:59 |
日本時間への計算はこちら。
- 日本時間(夏時間):サーバー時間+6時間
- 日本時間(冬時間):サーバー時間+7時間
取引時間は、HotForexの「インデックス」から確認できます。
株価指数(インデックス)先物の取引時間
株価指数(インデックス)先物の取引時間(サーバー時間)は以下の通り。
銘柄 | 説明 | オープン(月曜) | クローズ(金曜) |
EU50.F | EU STOXX 50 | 3:15 | 22:59 |
FRA40.F | France 40 | 1:00 | 22:59 |
GER30.F | Germany 30 | 1:00 | 22:59 |
JP225.F | Japan 225 | 1:00 | 22:59 |
N25.F | Netherlands 25 | 9:00 | 22:59 |
SUI20.F | Switzerland 20 | 9:00 | 22:59 |
UK100.F | UK 100 | 1:00 | 22:59 |
US100.F | US Tech 100 | 1:00 | 23:59 |
US30.F | US Wall Street 30 | 1:00 | 23:59 |
US500.F | US SPX500 | 1:00 | 23:59 |
USDIndex | US Dollar Index | 0:00 | 23:59 |
VIX.F | Volatility Index SP 500 | 1:00 | 23:59 |
日本時間への計算はこちら。
- 日本時間(夏時間):サーバー時間+6時間
- 日本時間(冬時間):サーバー時間+7時間
取引時間は、HotForexの「インデックス」から確認できます。
株式の取引時間
株式の取引時間(サーバー時間)は以下の通り。
銘柄 | 説明 | オープン(月曜) | クローズ(金曜) |
Adidas.K | EURONEXT – Adidas Salomon | 10:01 | 18:24 |
AIRFKLM.K | EURONEXT – Air France – Klm | 10:01 | 18:24 |
ALCOA | NYSE – Alcoa | 16:31 | 22:54 |
ALIBABA | NYSE – ALIBABA | 16:31 | 22:54 |
AMAZON | NASDAQ – Amazon | 16:31 | 22:54 |
AMEX | NYSE – American Express | 16:31 | 22:54 |
ANGLO | LSE – Anglo American | 10:01 | 18:24 |
APPLE | NASDAQ – APPLE | 16:31 | 22:54 |
Bankia.K | MAC – Bankia SA | 10:01 | 18:24 |
BARC | LSE – Barclays | 10:01 | 18:24 |
Bayer.K | EURONEXT – Bayer AG | 10:01 | 18:24 |
BBVA.K | MAC – BBVA | 10:01 | 18:24 |
BOA | NYSE – Bank Of America | 16:31 | 22:54 |
BOEING | NYSE – Boeing Co | 16:31 | 22:54 |
BPLON | LSE – BP Plc | 10:01 | 18:24 |
Canopy | NYSE – Canopy Growth Corp | 16:31 | 22:54 |
CHEVRON | NYSE – Chevron Corp | 16:31 | 22:54 |
CISCO | NASDAQ – Cisco Systems | 16:31 | 22:54 |
COKE | NYSE – Coca Cola Inc. | 16:31 | 22:54 |
Daimler.K | EURONEXT – Daimler AG | 10:01 | 18:24 |
Danone.K | EURONEXT – Danone | 10:01 | 18:24 |
EBAY | NASDAQ – eBay | 16:31 | 22:54 |
FB | NASDAQ – FaceBook Inc | 16:31 | 22:54 |
GE | NYSE – General Electric | 16:31 | 22:54 |
NASDAQ – Google | 16:31 | 22:54 | |
GS | NYSE – Goldman Sachs | 16:31 | 22:54 |
GW_Pharma | NASDAQ – GW Pharmaceuticals | 16:31 | 22:54 |
HLT | NYSE – Hilton | 16:31 | 22:54 |
HSBCL | LSE – HSBC Holdings | 10:01 | 18:24 |
Iberdrola.K | MAC – Iberdrola | 10:01 | 18:24 |
IBM | NYSE – IBM | 16:31 | 22:54 |
ICAG | IC Airlines Group | 10:01 | 18:24 |
ILMN | NASDAQ – Illumina Inc | 16:31 | 22:54 |
INTEL | NASDAQ – Intel | 16:31 | 22:54 |
LLOY | LSE – Lloyds TSB Group Plc. | 10:01 | 18:24 |
Lufthansa.K | EURONEXT – DT Lufthansa | 10:01 | 18:24 |
LVMH.K | EURONEXT – Moet Hennessy Louis Vuitton SE | 10:01 | 18:24 |
Mapfre.K | MAC – Mapfre | 10:01 | 18:24 |
MCARD | NYSE – MasterCard | 16:31 | 22:54 |
MCDON | NYSE – McDonalds | 16:31 | 22:54 |
MSFT | NASDAQ – Microsoft | 16:31 | 22:54 |
Netflix | NASDAQ – Netflix | 16:31 | 22:54 |
PFIZER | NYSE – Pfizer | 16:31 | 22:54 |
QCOM | NASDAQ – Qualcomm Inc. | 16:31 | 22:54 |
RBS | LSE – Royal Bank Of Scotland Group Plc. | 10:01 | 18:24 |
RIO | LSE – Rio Tinto Group | 10:01 | 18:24 |
RollsRoyce | LSE – Rolls-Royce | 10:01 | 18:24 |
Santander.K | MAC – Banco Santander | 10:01 | 18:24 |
Telefon.K | MAC – Telefonica | 10:01 | 18:24 |
TESCO | LSE – Tesco Plc | 10:01 | 18:24 |
Tesla | NASDAQ – Tesla Motors | 16:31 | 22:54 |
TEVA | NASDAQ – Teva Pharmaceutical | 16:31 | 22:54 |
Tilray | NASDAQ – Tilray | 16:31 | 22:54 |
TWTR | NYSE – Twitter | 16:31 | 22:54 |
VOD | LSE – Vodafone | 10:01 | 18:24 |
Volksw.K | EURONEXT – Volkswagen AG | 10:01 | 18:24 |
日本時間への計算はこちら。
- 日本時間(夏時間):サーバー時間+6時間
- 日本時間(冬時間):サーバー時間+7時間
取引時間は、HotForexの「株式」で確認できます。
コモディティ(スポット契約)の取引時間
コモディティ(スポット契約)の取引時間(サーバー時間)は以下の通り。
銘柄 | 説明 | オープン(月曜) | クローズ(金曜) |
Palladium | Palladium | 1:00 | 23:59 |
Platinum | Platinum | 1:00 | 23:59 |
日本時間への計算はこちら。
- 日本時間(夏時間):サーバー時間+6時間
- 日本時間(冬時間):サーバー時間+7時間
取引時間は、HotForexの「コモディティ」で確認できます。
コモディティ(先物契約)の取引時間
コモディティ(先物契約)の取引時間(サーバー時間)は以下の通り。
銘柄 | 説明 | オープン(月曜) | クローズ(金曜) |
Cocoa | US Cocoa | 11:45 | 20:29 |
Coffee | Coffee | 11:45 | 20:29 |
Copper | Copper | 1:00 | 23:59 |
Cotton | US Cotton No.2 | 4:00 | 21:19 |
Sugar | Sugar #11 | 10:30 | 19:59 |
日本時間への計算はこちら。
- 日本時間(夏時間):サーバー時間+6時間
- 日本時間(冬時間):サーバー時間+7時間
取引時間は、HotForexの「コモディティ」で確認できます。
仮想通貨の取引時間
仮想通貨の取引時間(サーバー時間)は以下の通り。
銘柄 | 説明 | オープン(月曜) | クローズ(金曜) |
BCHUSD | BItcoin Cash | 0:05 | 23:54 |
BNBUSD | Binance Coin | 23:54 | 23:54 |
BTCEUR | Bitcoin Euro | 0:05 | 23:54 |
BTCUSD | Bitcoin US Dollar | 0:05 | 23:54 |
EOSUSD | EOSUSD | 0:05 | 23:54 |
ETHEUR | Ethereum Euro | 0:05 | 23:54 |
ETHUSD | Ethereum US Dollar | 0:05 | 23:54 |
LTCEUR | Litecoin Euro | 0:05 | 23:54 |
LTCUSD | Litecoin US Dollar | 0:05 | 23:54 |
XLMUSD | Stellar Lumens | 0:05 | 23:54 |
XMRUSD | Monero | 0:05 | 23:54 |
XRPUSD | Ripple US Dollar | 0:05 | 23:54 |
日本時間への計算はこちら。
- 日本時間(夏時間):サーバー時間+6時間
- 日本時間(冬時間):サーバー時間+7時間
仮想通貨は土日は取引できることが多いのですが、ホットプレスの場合は土日はトレードができません。
取引時間は、HotForexの「仮想通貨」で確認できます。
債券の取引時間
債券の取引時間(サーバー時間)は以下の通り。
銘柄 | 説明 | オープン(月曜) | クローズ(金曜) |
EUBUND.F | Euro Bund | 3:15 | 23:54 |
UKGILT.F | UK Gilt | 10:02 | 19:54 |
US10YR.F | US 10-year Treasury Note | 1:02 | 23:54 |
日本時間への計算はこちら。
- 日本時間(夏時間):サーバー時間+6時間
- 日本時間(冬時間):サーバー時間+7時間
取引時間は、HotForexの「債券」で確認できます。
HotForex取引時間に関する基礎知識
ここからはHotForexの取引時間に関する基礎知識をまとめておきます。
HotForex取引時間の確認方法
HotForexの取引時間を確認する方法は2つ。
- HotForexの「取引商品」で確認する(GMT+2)
- MT4・MT5にログインして確認する(GMT+2)
ただどちらの方法でも表示される時間はGMT+2のものです。これはMT4の表示時間ですね。
日本時間での取引時間を知りたいなら、計算し直しましょう。日本の標準時間はGMT+9なので、表示されている時間に7時間をプラスします。
ただこれは為替市場が冬時間の場合のみ。夏時間の場合はGMT+3となるため、表示されている時間に6時間を足しましょう。
チャートの表示時間を日本時間にする方法
チャートを日本時間にしたいなら、以下の方法がおすすめ。
- MT4インディケーター「JPN_Time_SubZero」をインストールする
- MT5インディケーター「FXmt日本時間」をインストールする
- cTraderで標準時間を「UTC+9」に設定する(HotForexは利用不可)
デスクトップ版のMT4・MT5なら、インディケーターをインストールすることで、チャートの表示時間を日本時間に変更できます。
またcTraderなら、チャートの標準時間を変更できる機能が備わっています。日本時間にするなら、標準時間をUTC+9にしましょう。
ただしHotForexではcTraderは使えません。cTraderを使いたいなら、AXIORYかTradeviewで口座開設しましょう。
cTraderのダウンロードは、AXIORYの「cTrader」、Tradeviewの「取引プラットフォーム」で行えます。
夏時間(サマータイム)と冬時間で、取引開始時間・終了時間が変化する
HotForexでは夏時間と冬時間で取引時間が変化します。
もう一度取引時間を確認しておきましょう。
- 夏時間:月曜6:00〜土曜5:59(日本時間)
- 冬時間:月曜7:00〜土曜6:59(日本時間)
夏時間は開始時刻と終了時刻が1時間早くなっていますね。
また夏時間と冬時間の期間は以下の通り。
- 夏時間:3月第2日曜日~11月第1日曜日
- 冬時間:11月第1日曜日~3月第2日曜日
取引時間が変われば、FXトレードで稼ぎやすい時間帯も変化します。
3月と11月の上旬は夏時間と冬時間の変わり目なので、取引時間の変化に注意しましょう。
取引時間のルールなどは、HotForexの「取引時間」で確認できます。
土日・クリスマス・元旦はFXトレードができない(休日・祝日はOK)
HotForexは土日はFXトレードができません。これはFX市場が平日にしか空いていないからですね。
また例外的にクリスマスと元旦もFXトレードができません。これもFX市場が閉鎖しているからです。
土日にトレードができないことは、HotForexの「取引時間」でも確認できます。
仮想通貨も土日はトレードできない
HotForexでは仮想通貨に投資できますが、土日はトレードできません。
仮想通貨の取引時間は、HotForexの「仮想通貨」で確認できます。
HotForexでのトレードにおすすめの時間帯
FXトレードの勝率をあげたいなら、通貨供給量の多い時間帯にトレードしましょう。通貨量が多いと、取引が安定し、チャートの動きを予想しやすくなるからです。
中でもロンドン市場、ニューヨーク市場、東京市場は3大市場と呼ばれ、通貨供給量が多くなり、トレードで利益を出しやすくなります。
ここからは取引市場ごとのおすすめの取引時間帯を紹介します。
16時〜18時(日本時間):ロンドン市場が活発に
ロンドン市場はFX市場の中で最も取引通貨量の多い市場です。
世界の通貨の37%がロンドン市場で取引されており、規模の大きさが伺えます。
欧州市場は15時からオープンしますが、ロンドン市場の開く日本時間16時からはさらに取引が活発になります。
デイトレードやスキャルピングトレードの勝率を上げたいなら、相場の流れが読みやすいロンドン市場でトレードしましょう。
HotForexの取引時間は、HotForexの「取引商品」で確認できます。
23時〜2時(日本時間):ニューヨーク市場が活発に
ニューヨーク市場もロンドン市場の次に大きなFX市場です。
取引通貨量は世界全体の19%を占めており、ロンドン市場ほどではないにしても規模が大きいことがわかります。
またニューヨーク市場が始まる22時以降は、重要な経済指標が発表されることも多いため、チャートが大きく動きやすいです。
機関投資家も多数参戦するので、トレンドにうまく乗ることができれば、大きな利益を狙えるチャンスとなります。
HotForexの取引時間は、HotForexの「取引商品」で確認できます。
HotForexでのトレードにおすすめしない時間帯
FXトレードをすべきでない時間帯は、チャートが大きく動くタイミング、もしくは取引通貨量が少ない時です。
ここからはHotForexのFXトレードにおすすめできない時間帯を見ていきます。
経済指標前後
経済指標が発表される前後の時間帯は、トレードを控えましょう。チャートの動きが非常に激しくなり、その予測が困難だからです。
特にアメリカの経済指標は影響度が大きく、1時間で数百 pips動くこともあります。逆指値設定が20〜40 pips程度では、ストップロスがかかるでしょう。
チャートの動きが激しく、予測が困難なタイミングでは、トレードを控えるのが1番です。
経済指標を知りたいなら、みんかぶFXの「経済指標カレンダー」がおすすめ。過去の変動幅も表示されており、指標の影響度がわかりやすいです。
ツール内で経済指標を確認したいなら、cTraderもおすすめですが、HotForexは対応していません。cTraderを使いたいなら、AXIORYかTradeviewで口座開設しましょう。
cTraderのダウンロードは、AXIORYの「cTrader」、Tradeviewの「取引プラットフォーム」で行えます。
オセアニア時間(朝4〜8時)
朝4時から8時くらいのオセアニア時間は、トレードを控えましょう。通貨供給量が少なくなるため、チャートの流れが読みにくくなるからです。
ロンドン市場が終わる午前3時から、日本市場の始まる午前9時までは、大きな市場が開いていないため、通貨供給量が少ないのです。
HotForexの取引時間は、HotForexの「取引商品」で確認できます。
FX市場の開始直後(月曜の朝6〜7時)
FX市場がオープンした直後も、トレードは控えましょう。開始直後は通貨供給量が少なく、チャートの値動きを予想しにくいからです。
HotForexの取引開始時間は以下の通り。
- 夏時間:月曜06:00〜
- 冬時間:月曜07:00〜
さらに開始直後のタイミングは、スプレッドも広めなので、取引コストも大きくなってしまいます。
月曜の朝にFXトレードをするなら、東京市場が活発になる午前9時以降がおすすめ。
FXの取引時間は、HotForexの「FX通貨ペア」で確認できます。
FX市場の終了直前(土曜の朝6〜7時)
FX市場がクローズするタイミングでも、FXトレードは控えましょう。通貨供給量が少なくなり、チャートの動きが予想しにくいからです。
ちなみにHotForexの取引終了時間は以下の通り。
- 夏時間:〜土曜05:59
- 冬時間:〜土曜06:59
さらに土曜日の朝にポジションを保有すると、ポジションを土日で持ち越すことになります。すると週明けに窓開けでチャートが大きく広がり、思わぬ損失を抱えることもあります。
土曜日の朝にトレードをしてポジションを持ち越すぐらいなら、月曜日の朝にトレードをした方が良いです。
FXの取引時間は、HotForexの「FX通貨ペア」で確認できます。
まとめ:トレードの勝率をあげたいなら、取引通貨量の多い時間帯にトレードしよう
ここまでHotForexの取引時間を詳しく見てきました。
HotForexのメジャー通貨の取引時間は以下の通り。
- 夏時間:月曜6:00〜土曜5:59(日本時間)
- 冬時間:月曜7:00〜土曜6:59(日本時間)
取引時間は、HotForexの「取引商品」でも確認できます。
取引時間は通貨ペアやCFD銘柄ごとに異なり、さらに夏時間・冬時間で変化します。
取引時間が変化すれば、通貨供給量が多くなる時間帯も変わり、トレードで有利になる時間帯も変わります。
FXトレードの勝率を少しでも上げたいなら、取引時間も入念にチェックしましょう。特にロンドン時間とニューヨーク時間はおすすめです。