iFOREXには口座解約専用のフォームはありません。口座解約するには、iFOREXサポートデスクに連絡して、解約申請をする必要があります。
サポートデスクの連絡先はこちら。
- メールアドレス:cs-jp@iforex.com
ただしiFOREXで口座解約する前には、以下の3つもしておきましょう。
- 口座から全額出金しておく
- 保有ポジションをすべて決済しておく
- 取引履歴をダウンロードしておく
特に取引履歴のダウンロードは重要で、これをしておかないと確定申告の時にFXの収益や損失がわからなくなってしまいます。
この記事はiFOREXの口座解約方法、そして解約する前にやっておくべきことをわかりやすく解説します。
口座解約は、iFOREXの「お問い合わせページ」から行えます。
iFOREXに口座解約フォームはなく、サポートデスクから解約する
冒頭でも述べた通り、iFOREXには口座解約の専用フォームはありません。iFOREXのサポートデスクに直接連絡して、口座解約の申請をしましょう。
なお海外FX業者だと、口座解約の専用フォームがない方が普通です。誤って口座解約をしてしまうと、口座のお金も消えてしまうリスクがありますからね。
口座解約はリスクを伴う作業なので、サポートデスクの確認も必要だと心得ておきましょう。
口座解約は、iFOREXの「お問い合わせページ」から行えます。
iFOREXサポートデスクの連絡先
口座解約をするには、サポートデスクに連絡する必要があります。
iFOREXサポートデスクの連絡先は以下の通り。
- お問い合わせページ:https://www.iforex.jpn.com/contact-us
- メールアドレス:cs-jp@iforex.com
- 日本デスクの電話番号:+30-210-374-2583
- FAX:+30-210-374-2598
連絡方法はいろいろありますが、メールでのやりとりが一番おすすめ。
メールでやりとりすれば、後からメールの内容を見返せますし、勘違いや行き違いがあったとしても、後で訂正することも容易だからです。
ただiFOREXは何かとサポートデスクが電話してくる傾向があるため、メールで連絡を取るよう念を押した方がいいでしょう。
サポートデスクの連絡先は、iFOREXの「お問い合わせページ」で確認できます。
口座解約までの流れ
iFOREXで口座解約するには、まずiFOREXのサポートデスクにメールで解約申請をします。
解約申請メールは、以下のような内容が好ましいです。
- 氏名
- 口座番号
- 「口座解約したい」という内容の文面
iFOREXは口座解約に関する専用ページを作っていません。もしわからないことがあるならば、iFOREXのサポートデスクから質問しましょう。
メールでのやりとりなら、送信して1、2日後には返事がくるはずです。
サポートデスクの連絡先は、iFOREXの「お問い合わせページ」で確認できます。
iFOREXで口座解約する前にやっておくべきこと
iFOREXで口座解約すると、二度とその口座にログインできなくなり、操作も受け付けなくなります。やり残したことがあるなら、解約前にやっておきましょう。
ここからはiFOREXで口座解約する前にやっておくべきことをまとめておきます。
口座から全額出金しておく
iFOREXで口座解約する前には、また口座内の資金を全額出金しておきましょう。
口座出金は、iFOREX公式サイトにログインしておこないます。
iFOREXの出金方法は3つあります。
- クレジットカード出金
- bitwallet出金
- 海外銀行送金による出金
中でも1番おすすめなのはbitwallet出金。bitwalletとは利益出金にも対応していますし、入金・出金の手数料も安く、公式サイトも日本語に対応しているからです。
bitwalletの入金手数料も節約したいなら、クレジットカード入金とbitwallet利益出金を組み合わせるのもありです。
ただし最近はクレジットカード会社も海外FX業者への締め付けが厳しくなっており、一部のクレジットカードは海外FXに使えなくなっていることが多いです。
出金方法は、bitwalletがおすすめ。
他の出金方法・出金手数料は、iFOREXの「お取引までの手順」で確認できます。
保有ポジションをすべて決済しておく
iFOREXで口座解約する前には、保有ポジションを全て決済しておきましょう。
iFOREXでのポジションの決済は、iFOREXの取引プラットフォームにログインして行います。
スマホやタブレットでトレードしているなら、iFOREX専用アプリからポジションを決済できます。
iFOREXの取引プラットフォーム・専用アプリは、iFOREXの「お取引の手順」から利用できます。
取引履歴をダウンロードする
iFOREXで口座解約する前には、取引履歴もダウンロードしておきましょう。これが1番重要です。
取引履歴をダウンロードせずに口座を解約してしまうと、二度と口座にログインできなくなります。年間の収益や損失がわからなくなり、確定申告の時に困るでしょう。
取引履歴のダウンロードは、iFOREXの取引プラットフォームにログインして行います。
取引ツールの下のほうに「決済照会」という項目があります。そこから参照期間を1年間で設定し、年間あたりの収益や損失、利益額などを算出しましょう。
確定申告が義務となる条件は、年間利益20〜38万円以上
確定申告する義務があるかどうかは、FXの年間利益によって決まります。
具体的には20〜38万円以上稼ぐと、確定申告の義務が発生します。
- 給与所得者:年間利益20万円以上
- 自営業者・フリーランス・学生・主婦など:年間利益38万円以上
確定申告の義務があるのにやらなかった場合は、税務署からペナルティとしてさらに追加の税金が課されることもあります。
面倒かもしれませんが、納税の義務は果たしましょう。
確定申告をするなら、freeeがおすすめ
確定申告をするなら、「freee」という会計サービスがおすすめ。
ウェブブラウザで簡単に操作ができ、マイナンバーカードとICカードリーダーがあれば、自宅で納税手続きもできます。
料金は月額1,000円くらいで、年間だと12,000円ぐらいかかりますが、確定申告の手間を省けることを考えれば、十分に割りに合います。
詳しくはfreee公式サイトをご覧ください。
iFOREXで口座を解約せずに放置するとどうなる?
ではもしiFOREXで口座解約をせずに、そのまま放置するとどうなるのでしょうか?
ここからはiFOREXで口座を放置した場合を見ていきます。
口座放置による休眠・凍結はない
まずiFOREXでは口座を長期間放置しても、口座が休眠・凍結することはありません。
そのため1年間トレードをせずに放置した後でも、またiFOREXの取引プラットフォームにログインして、すぐにトレードを再開できます。
口座休眠・凍結ルールは、iFOREXの「取引条件」で確認できます。
12ヶ月トレードをせずに放置すると、口座維持手数料が3ヶ月ごとに15ドル発生する
iFOREXでは12カ月間トレードせずに口座を放置していると、3ヶ月ごとに15ドルの口座維持手数料が発生します。
ちなみに口座維持手数料が発生する海外FX業者は以下の通り。
口座維持手数料 | |
XM | 毎月5ドル |
GemForex | 3ヶ月ごとに15ドル |
Tradeview | 毎月50ドル(返金可能) |
iFOREX | 3ヶ月ごとに15ドル |
1ヵ月あたり5ドルと考えると、iFOREXの口座維持手数料も平均的といえます。
口座維持手数料を節約したいなら、iFOREXから全額出金して、口座残高をゼロにしておきましょう。iFOREXでは口座残高ゼロのまま放置しても、口座凍結にはなりません。
口座維持手数料は、iFOREXの「取引条件」で確認できます。
iFOREXの口座解約後におすすめの海外FX業者
iFOREXの口座解約を検討するということは、おそらくiFOREXと相性が良くなかったのでしょう。
海外FX業者はiFOREX以外にもたくさんあります。ここからはiFOREXからの乗り換え先としておすすめの海外FX業者を2つ紹介します。
XM:サイトが使いやすく、海外FX初心者向け
海外FXを始めたばかりの人は、まずはXMがおすすめ。
XMは日本人利用者が多く、ネット上にも日本語の情報がたくさんあり、わからないことがあっても自己解決しやすいからです。
さらにXMには3種類のボーナスもあります。
資金の少ない初心者トレーダーでも、資金に余力を持って、ハイリスクなトレードができるようになります。
海外FXを始めたての頃は、トレード技術が未熟で、損失の方が大きくなりがちです。そんな時でも証拠金がたくさんあれば、トレードの経験を多く積むことができます。
XMの詳細スペックは、XM公式サイトで確認できます。
AXIORY:ECN口座の取引手数料が安く、cTrader対応
FXトレードの利益率をもっと上げたいなら、AXIORYにもおすすめ。
ECN口座の取引手数料が1ロット往復6ドルと安く、EA自動売買・スキャルピングトレードで利益を出しやすいです(XMは往復10ドル)。
さらにAXIORYは取引ツール「cTrader」にも対応。cTraderではワンタップ注文や自動損切り設定ができ、トレードの効率がよくなります。
AXIORYの詳細スペックは、AXIORY公式サイトで確認できます。
まとめ:iFOREXが使いにくいと感じたら、他の海外FX業者に乗り換えよう
ここまでiFOREXの口座解約についてわかりやすく解説してきました。
iFOREXの口座解約は、iFOREXサポートデスクからメールで申請して行います。
- メールアドレス:cs-jp@iforex.com
ただしiFOREXで口座解約をすると、二度とその口座にログインできなくなります。その前に以下の3つはやっておきましょう。
- 口座から全額出金しておく
- 保有ポジションをすべて決済しておく
- 取引履歴をダウンロードしておく
特に取引履歴のダウンロードは重要で、これを忘れると、確定申告の時に収益や損失の計算が難しくなります。履歴のダウンロードは、iFOREXの取引プラットフォームから行えます。
口座解約後の乗り換え先としては、以下の海外FX業者がおすすめ。
それぞれの詳細スペックは、XM公式サイト、AXIORY公式サイトで確認できます。