iFOREXでは法人口座の開設が可能です。
ただ専用の法人口座開設フォームはなく、開設手続きはiFOREXのサポートデスクから行います。
サポートデスクの連絡先はこちら。
- メールアドレス:cs-jp@iforex.com
そしてiFOREXの法人口座開設に必要な書類は以下の通り。
- 法人確認書類(登記簿謄本・全部履歴事項証明書)
- 法人の住所確認書類
- 会社が外国為替取引を承認すること、及び実際に取引を行う方の氏名を記した文書
- 株主名簿
- 代表者の身分証明書(免許証・パスポートなど)
- 代表者の住所確認書類(住民票の写しなど)
海外FXは日本の税制では不利な扱いを受けています。しかし法人口座を作ることで、普通の法人と同じ税制上の優遇を受けられ、大幅な節税ができるようになります。
この記事ではiFOREXの法人口座を開設する方法をわかりやすく解説していきます。
法人口座開設は、iFOREXのサポートデスクから行います。
iFOREXの法人口座開設は、サポートデスクから行う
冒頭でも述べたとおり、iFOREXには法人口座開設の専用フォームはありません。
法人口座を開設する場合は、iFOREXのサポートデスクから申請する必要があります。
サポートデスクの連絡先はこちら。
- メールアドレス:cs-jp@iforex.com
メールリンクをクリックすることで、メール送信画面に移動できます。
iFOREXのサポートデスクに法人口座を開設したい旨を連絡すると、「必要書類の提出をお願いします」という内容のメールが返ってきます。
iFOREX法人口座開設に必要な書類
iFOREXの法人口座開設に必要な書類は以下の通り。
- 法人確認書類(登記簿謄本・全部履歴事項証明書)
- 法人の住所確認書類
- 会社が外国為替取引を承認すること、及び実際に取引を行う方の氏名を記した文書
- 株主名簿
- 代表者の身分証明書(免許証・パスポートなど)
- 代表者の住所確認書類(住民票の写しなど)
株式名簿や会社がFXを承認することの書類などが必要で、他の海外FX業者と比べても、法人口座開設のハードルが高めです。
例えばAXIORYの法人口座を開設する場合は、提出する必要のある書類は4種類だけですし、PDF書類の印刷や署名なども不要です。
iFOREXの法人口座開設手続きはめんどくさいです。書類を印刷して、手書きで必要事項を記入してから、PDFに変換して提出する必要があります。
iFOREXの法人口座開設のハードルが高いと感じたなら、AXIORYの法人口座開設に切り替えるのもありです。
詳しくはAXIORYの「法人口座」をご覧ください。
iFOREXの法人口座を開設するまでの手順
ここからはiFOREXで法人口座を開設するまでの手順をまとめておきます。
手順1、iFOREXのサポートデスクに問い合わせる
まずはiFOREXのサポートデスクに法人口座を開設したい旨をメールで伝えます。
サポートデスクの連絡先は以下の通り。
- メールアドレス:cs-jp@iforex.com
メールリンクをタップすることで、メール送信画面に移動できます。
手順2、サポートデスクから「法人口座開設の申請書類」がPDFで届く
その後iFOREXサポートデスクから、法人口座開設に関する申請書類がPDF形式でメール送付されます。
書類は全て英語で書かれているため、英語が強い人に翻訳をお願いしましょう。
手順3、申請書類を印刷して、必要事項を記入する
iFOREXサポートデスクから届いた申請書類(PDFファイル)を印刷しましょう。
ボールペンで必要事項を記入する必要があるからです。
なお具体的な記入内容などは、以下のブログ記事が参考になります。
手順4、記入した契約書と確認書類一式をサポートデスクにメールで送る
申請書類への記入が終わったら、記入した書類を撮影します。
後は以下の確認書類と合わせて、書類一式をサポートデスクにメールで送信します。
- 法人確認書類(登記簿謄本・全部履歴事項証明書)
- 法人の住所確認書類
- 会社が外国為替取引を承認すること、及び実際に取引を行う方の氏名を記した文書
- 株主名簿
- 代表者の身分証明書(免許証・パスポートなど)
- 代表者の住所確認書類(住民票の写しなど)
iFOREX側での審査が通れば、法人口座開設の手続きは完了です。
iFOREX法人口座開設の手続きは煩雑です。
少しでもわからないことがあれば、iFOREXのサポートデスクに質問しましょう。
iFOREXで法人口座を開設するメリット
iFOREXで法人口座を開設するメリットは以下の通り。
- レバレッジ最大400倍でFXトレードができる(国内FX業者は25倍)
- 法人税が適用され、税率を低く抑えられる
- 10年間の損失繰り越しができる
- 他の事業と損益通算できる
- 計上できる経費の幅が広がる(役員報酬、給与所得控除、社宅による家賃など)
法人口座を開設することの最大のメリットは、圧倒的な節税効果。
法人税が適用され税率が下がるだけでなく、損失の繰越や他の事業との損益通算、さらには従業員による給与所得控除なども使えるようになります。
日本は法人を税制的に優遇しています。そのため法人化して法人口座を開設することで、個人トレーダーよりも税制上の優遇をたくさん受けられるわけですね。
そのため莫大な収益を上げている個人トレーダーは、節税のために法人化を検討することもあるのです。
法人口座開設は、iFOREXのサポートデスクから行います。
iFOREXで法人口座を開設するデメリット
iFOREXで法人口座を開設するデメリットは以下の通り。
- 法人の設立・維持には、数十万円のお金がかかる
- 法人の確定申告は個人よりも煩雑
- 税理士と顧問契約をすることで、さらに運営コストが上がる
- 稼いだお金を自由に使えなくなる
- 法人の制度を悪用しているため、税務署からの印象が悪くなることも
法人を設立・維持するには、多額の費用がかかります。さらに法人の確定申告は煩雑なので、税理士を雇うこともほぼ必須となります。
FXトレードで安定した収益を上げていないと、法人の維持コストだけで赤字になるリスクもあります。
また海外FXの法人化は、日本の税制を悪用している面もあります。税務署からの印象も悪くなり、職員の裁量で節税が認められない可能性もあるので気をつけましょう。
法人口座開設は、iFOREXのサポートデスクから行います。
法人口座の開設におすすめの海外FX業者
iFOREXの法人口座開設は、英文の契約書を解読する必要があるためハードルが高いです。
法人口座を開設できる海外FX業者は、iFOREX以外にも存在します。
ここからは法人口座と相性の良い海外FX業者を2つ紹介します。
AXIORY:取引手数料が安く、cTrader対応
法人口座で海外FXトレードをするなら、まずはAXIORYがおすすめ。
ナノスプレッド口座の取引手数料が1ロット往復6ドルと安く、スキャルピングトレードで利益を出しやすいからです。
さらに取引ツールはcTraderに対応しており、ワンタップ注文や自動損切りなど便利な機能を利用できます。
またAXIORYは保有口座数が10口座と多く、追加口座をたくさん作って運用する人とも相性が良いです。iFOREXのように1つしか作れないことはありません。
詳しくはAXIORYの「法人口座」をご覧ください。
Tradeview:取引手数料が最安値で、cTraderも使える
海外FXトレードで取引コストを極限まで安くしたいならTradeviewもおすすめ。ECN口座の取引手数料が1ロット往復5ドルで、海外FX業者の中でも最安値だからです。
さらに取引ツールはcTraderに対応しており、板情報・経済指標の確認などの便利な機能も使えます。
欠点は会員ページが使いにくいこと。1アカウントで1口座しかログインできず、複数の口座を同時に管理できません。
詳しくはTradeviewの「法人口座開設フォーム」をご覧ください。
まとめ:iFOREXの法人口座開設は、手続きがめんどくさい
ここまでiFOREXの法人口座開設をする方法についてわかりやすく解説してきました。
iFOREXに法人口座の専用フォームはなく、iFOREXのサポートデスクから直接連絡をして法人口座の申請をする必要があります。
- メールアドレス:cs-jp@iforex.com
また法人口座を申請するときは、以下の書類をメールで送付する必要があります。
- 法人確認書類(登記簿謄本・全部履歴事項証明書)
- 法人の住所確認書類
- 会社が外国為替取引を承認すること、及び実際に取引を行う方の氏名を記した文書
- 株主名簿
- 代表者の身分証明書(免許証・パスポートなど)
- 代表者の住所確認書類(住民票の写しなど)
これらの書類に加え、サポートデスクから送られた英文の申請書も送付します。
iFOREXの法人口座開設で1番ハードルが高いのが、英文の申請書への記入です。
かなりの量の英文を読み込む必要がありますし、申請書(PDF)をプリントアウトして、英語で内容を記入する手間もかかります。
もっと手軽に法人口座を開設したいなら、AXIORYの方がおすすめ。手続きがオンラインで完結しますし、入力フォームも全て日本語だからです。
詳しくはAXIORYの「法人口座」をご覧ください。