iFOREXでは同一口座による両建ては可能です。おおっぴらに認めてはいませんが、明確に禁止もしていません。
ただし以下の方法による両建て取引は、iFOREXの顧客契約書(PDF)でも禁止されています。
- iFOREXの複数口座での両建て
- 他の海外FX業者との両建て
iFOREXで禁止行為をすると、利益没収・アカウント凍結などのリスクがあるので注意しましょう。
確かにiFOREXは同一口座による両建て取引は可能ですが、損する可能性が高く、収益率も低いため、あまりおすすめはしません。
この記事ではiFOREXの両建て取引についてわかりやすく解説していきます。
iFOREXの両建てルールは、iFOREXの「取引条件」でも確認できます。
iFOREXでは両建て取引は推奨されていない
iFOREXはアービトラージ取引を推奨していません。そのことはiFOREXの顧客契約書からもわかります。
両建てに関する項目を引用しておきましょう。
お客様は、市場濫用と定義される方法またはその他の不正な方法で取引プラットフォームを使用したり、注文をしたり、取引を開始したりしないことに、同意し
ます。(略)
または当社に関連する異なる名義の口座との間で、あるいは他社との間で、同じ銘柄または同様の銘柄のロングおよびショートポジションを同時に保有する行為もここに含まれます。
引用文の後半では、他の口座と併用した両建て取引を、市場乱用とみなしていることもわかりますね。
iFOREXは機械を使ったトレードや過度のスキャルピングトレードなども不正行為とみなしています。ボーナスを提供している海外FX業者は、ボーナスの悪用を含め、不正取引を厳しく取り締まっているのです。
iFOREXの取引ルールは、iFOREXの「取引条件」で確認できます。
同一口座の両建ては禁止されていない
iFOREXでは同一口座による両建て取引は可能です。おおっぴらに認めてはいませんが、禁止行為にはなりません。
ただ同一口座で両建て取引をしても、スプレッドの分だけで損する可能性の方が高いです。稼げる可能性はあるかもしれませんが、それならトレンド相場で普通にトレードをした方が、期待値が高いです。
さらにiFOREXでは両建て取引でスワップポイントを得る「スワップアービトラージ」も使えません。マイナスのスワップポイントの方が常に高いからです。
両建て取引は、ゼロカットを悪用して損失を踏み倒す形で運用しないかぎり、損する可能性の方が高いです。
同一口座の両建て取引をするぐらいなら、シンプルにトレードの技量を高めた方が、得られる利益も大きくなるはずです。
勝率の高いトレード手法については、こちらの記事をご覧ください。
iFOREXでは複数口座の両建て取引ができない
iFOREXでは複数口座による両建て取引はできません。
iFOREXでは追加口座を開設できず、複数口座の運用ができないからです。
家族や友人などの異なる名義を使うことで、1人でもiFOREXの複数口座を作ることは可能ですが、明確な禁止行為なのでやめましょう。
複数口座の両建て取引は、他の海外FX業者でも禁止しています。1つの口座で利益を出しつつ、もう片方の口座ではゼロカットで損失を踏み倒すことが可能だからです。
複数口座の両建て取引が可能だとしても、こうしたゼロカットを悪用した取引が発覚すると、ポジションを解消させられたり、利益を没収されたりすることもあります。
海外FX業者もこうしたアービトラージ取引には厳しい対応していることは覚えておきましょう。
iFOREXの禁止行為は、iFOREXの「取引条件」で確認できます。
他社の口座との両建て取引もできない
iFOREXでは他の海外FX業者と併用しての両建て取引もできません。
例えばXMで買い注文をして、iFOREXで同じ銘柄・タイミング・ロット数の売り注文をするパターンですね。
もう一度iFOREXの顧客契約書から引用しておきましょう。以下は禁止行為に関する項目です。
または当社に関連する異なる名義の口座との間で、あるいは他社との間で、同じ銘柄または同様の銘柄のロングおよびショートポジションを同時に保有する行為もここに含まれます。
他の海外FX業者の口座で両建て取引をすることも、不正行為だとみなしていることがわかりますね。これはiFOREX以外の海外FX業者でも同様です。
他社の口座での両建て取引をすると、複数口座の時と同じように、ゼロカットを悪用して損失を踏み倒せるからです。
ゼロカットは損失を限定することで、トレーダーを保護する制度ですが、それゆえにトレーダーに悪用されやすいのです。
他社の口座との両建て取引が発覚すると、アカウント凍結や利益没収などのペナルティもありえます。ゼロカットを悪用した両建て取引は控えましょう。
iFOREXの禁止行為は、iFOREXの「取引条件」で確認できます。
iFOREXでの両建て取引がおすすめできない理由
ここからはiFOREXで両建て取引がおすすめできない理由をまとめておきます。
理由1、利益没収・アカウント凍結などのペナルティがあるから
iFOREXは以下の2つの両建て取引を不正行為とみなしています。
- iFOREXの複数口座での両建て
- 他の海外FX業者との両建て
これらの両建て取引は、ゼロカットを悪用して損失を踏み倒すことがあるからです。
こうした両建て取引をすると、iFOREX側から不正取引とみなされ、利益没収やアカウント凍結などのペナルティを受けることもあります。
iFOREXは株式やETF、仮想通貨に投資できる数少ない海外FX業者です。末永く利用したいなら、こうした不正取引は控えましょう。
禁止行為は、iFOREXの「取引条件」で確認できます。
理由2、両建て取引が稼げないトレード手法だから
iFOREXの両建て取引は同一口座だと可能ですが、こちらもおすすめしません。
両建て取引は「売り」と「買い」のポジションを同時に保有するため、最終的にはスプレッドの分だけ損する可能性が高いからです。
トレードのセンスがあれば、両建て取引でも稼ぐことはできるかもしれませんが、それなら正攻法でトレードをしたほうが期待値は高いです。
私もTwitterでトレードの上手い人の手法を見ていますが、トレンド相場での押し目買い・戻り売りが多いです。トレードの利益率を上げたいなら、正攻法で挑みましょう。
押し目買い・戻し売りについては、こちらの記事をご覧ください。
まとめ:iFOREXで両建て取引はおすすめできない
ここまでiFOREXの両建て取引について解説してきました。
iFOREXでは同一口座による両建て取引は可能です。
ただし以下の2つの両建て取引は不正行為とみなされています。
- iFOREXの複数口座での両建て
- 他の海外FX業者との両建て
iFOREXで不正行為をすると、利益を没収されたり、アカウントを凍結されたりすることもあります。iFOREXを利用し続けたいなら、不正な両建て取引は控えましょう。
禁止行為は、iFOREXの「取引条件」で確認できます。
とは言え同一口座で両建て取引をしても、トレードで稼げる可能性は低いです。
FXトレードで利益率を上げたいなら、トレンド相場での押し目買い・戻り売りなどの、正攻法の方がおすすめ。
正攻法のトレードについては、こちらの記事をご覧ください。