iFOREXでFXトレードをするなら、レバレッジルールを理解しておきましょう。
レバレッジが高ければ高いほど、必要証拠金が少なくなり、少ない資金でも取引ロット数を大きくできるからです。
逆にレバレッジの低い銘柄で取引するときは、必要証拠金が大きくなるため、トレードに多額の資金が必要となります。
iFOREXのレバレッジルールは以下の通りです。
- iFOREXの最大レバレッジは400倍(マイナー通貨は20倍〜200倍)
- 取引休止期間はレバレッジが半分に(必要証拠金が2倍)
- CFD銘柄のレバレッジは10倍〜200倍
- 口座残高によるレバレッジ制限・規制はなし
取引ができない土日はレバレッジが半分になり、必要証拠金が2倍になります。ポジションを土日に持ち越す時は、必要証拠金に注意しましょう。
この記事ではiFOREXのレバレッジルールについて詳しく見ていきます。
iFOREXのレバレッジルールは、iFOREXの「取引条件」でも確認できます。
iFOREXのレバレッジルール・制限・規制まとめ
ここからはiFOREXのレバレッジルールについて詳しく見ていきます。
ルール1、iFOREXの主要通貨ペアのレバレッジは400倍
またiFOREXの主要通貨ペアの最大レバレッジは400倍。主要通貨とは、アメリカドル円やユーロドルのことを指します。
まずは他の海外FX業者とレバレッジを比較してみましょう。
海外FX業者 | レバレッジ(STP口座) |
FBS | 3,000倍(口座残高2万円まで) |
GemForex | 1,000倍 |
XM | 888倍 |
LAND-FX | 500倍 |
Tradeview | 500倍 |
iFOREX | 400倍 |
AXIORY | 400倍 |
レバレッジ400倍は他と比べても平均的で、例えばAXIORYは400倍、LAND-FXは500倍ですね。
もっとレバレッジの高い海外FX業者を使いたいなら、3,000倍のFBS、1,000倍のGemForex、888倍のXMを使いましょう。
レバレッジが高ければ高いほど、必要証拠金が少なくなり、少ない資金でも取引ロット数を大きくすることができます。
特に資金が10万円前後なら、iFOREXよりもレバレッジの高いGemForexやXMを使ったほうが、大きな利益を狙いやすいはずです。
iFOREXのレバレッジは、iFOREXの「取引条件」で確認できます。
ルール2、他のマイナー通貨ペアだと20倍〜200倍になることも
iFOREXの最大レバレッジは400倍ですが、これは主要通貨ペアに限った話です。
マイナー通貨ペアだとリスクが高くなるため、iFOREX側もレバレッジを低めに設定しています。
マイナー通貨ペアのレバレッジは以下の通り。
FX通貨ペア | レバレッジ |
スイス/トルコリラ | 200倍 |
トルコリラ/Hフォリント | 200倍 |
トルコリラ/円 | 200倍 |
ポンド/トルコリラ | 200倍 |
ユーロ/インドルピー | 25倍 |
ユーロ/オフショア人民元 | 20倍 |
ユーロ/トルコリラ | 200倍 |
ユーロ/ロシアルーブル | 50倍 |
米ドル/インドルピー | 50倍 |
米ドル/オフショア人民元 | 20倍 |
米ドル/チリペソ | 50倍 |
米ドル/トルコリラ | 200倍 |
米ドル/露ルーブル | 50倍 |
トルコリラやロシアルーブルなど、マイナー通貨ペアはレバレッジが20倍から200倍に設定されています。
特にポンドトルコリラはスワップポイントが高いため、スワップ取引で利用する人も多いはずです。
レバレッジが低ければ低いほど、必要証拠金が大きくなり、ポジションを保有するのに多額の資金が必要となります。マイナー通貨に投資するときは、資金に余裕を持たせておきましょう。
マイナー通貨ペアのレバレッジは、iFOREXの「取引条件」で確認できます。
ルール3、取引休止期間(土日)は、レバレッジが半分に(必要証拠金が2倍に)
iFOREXには以下の珍しいレバレッジルールがあります。
- 取引禁止期間になると、レバレッジが半分になる
この取引禁止期間とは、トレードができない期間のことで、週末の土日のことを指します。より厳密に言うと、「土曜日の朝から月曜日の朝まで」ですね。
レバレッジが半分になるということは、トレードの必要証拠金が2倍になるということ。証拠金維持率ギリギリのトレードをしていると、週末にロスカットされるリスクもあります。
そもそも土日の週末明けは、チャートの窓が大きく開くため、ポジションを保有したままだとロスカット・ゼロカットのリスクが跳ね上がります。
デイトレードやスキャルピングトレードをしている人は、土日にポジションを持ち越さないようにしましょう。
取引禁止期間のレバレッジ規制は、iFOREXの「取引条件」で確認できます。
ルール4、CFD銘柄のレバレッジは10倍〜200倍
iFOREXではFX通貨ペア以外にもCFD銘柄で取引ができます。
ただしCFD銘柄のレバレッジは10倍から200倍で、400倍のFX通貨ペアと比べると低めです。
CFD銘柄のカテゴリーごとのレバレッジは以下の通り。
銘柄カテゴリー | レバレッジ |
商品先物 | 50倍〜200倍 |
株価指数 | 25倍〜200倍 |
株式 | 20倍 |
ETF | 10倍〜40倍 |
仮想通貨 | 10倍 |
特に株式やETF、仮想通貨などは、レバレッジが50倍以下とかなり低いことがわかります。これらの銘柄に投資する場合、必要証拠金が大きくなるので注意してください。
CFD銘柄は、iFOREXの「取引条件」で確認できます。
ルール5、口座残高によるレバレッジ制限はなし
iFOREXでは口座残高を増やしても、レバレッジが制限される事はありません。
数百万円・数千万円入金しても、最大レバレッジは400倍のままです。
逆にレバレッジの高い海外FX業者だと、口座残高が増えすぎたときに、レバレッジ制限されることがあります。
口座残高によるレバレッジ制限の具体例は以下の通り。
AXIORY | 口座残高1,000万円以上で300倍に |
Tradeview | 口座残高1,000万円以上で100倍に |
LAND-FX | 口座残高500万円以上で200倍に |
GemForex | 口座残高200万円以上で500倍に |
XM | 口座残高200万円以上で200倍に |
特にGemForexとXMはレバレッジが高いため、他の海外FX業者よりもレバレッジ制限の条件が厳しくなっています。
海外FXで200万円以上の資金を入金するなら、GemForexやXMではなく、AXIORYやTradeviewを選びましょう。
詳しくはAXIORY公式サイト、Tradeview公式サイトをご覧ください。
iFOREXのレバレッジ確認方法
iFOREXのレバレッジを確認する方法は2つ。
- iFOREX取引プラットフォームの「注文画面」で確認する
- iFOREXの「取引条件」から計算する
ここからはそれぞれのレバレッジ確認方法を見ていきます。
その1、iFOREX取引ツールから確認する方法
1つ目は、iFOREXの取引プラットフォームからレバレッジを確認する方法。
事前にiFOREXでの口座開設が必要ですが、取引銘柄のレバレッジをすぐに確認できます。
レバレッジを確認する手順は以下の通り。
- iFOREXの口座開設ページで口座開設しておく
- 会員ページにログインする
- 銘柄の注文画面を開き、「商品情報」の「最大レバレッジ」を確認する
例えばアメリカドル円だと「最大レバレッジ」で「1:400」と表示されるため、最大レバレッジは400倍だとわかります。
注文画面を開いてレバレッジを確認するだけなら、口座入金も口座有効化も必要ありません。
銘柄のレバレッジを知りたいだけなら、iFOREXで口座開設して取引ツールから見るのが手っ取り早いです。
レバレッジの確認は、iFOREXの「取引プラットフォーム」で行えます。
その2、取引条件から確認する方法
iFOREXで口座開設するのがめんどくさいなら、公式サイトの情報からレバレッジを計算することもできます。
iFOREXの「取引条件」に記載されている「通常必要証拠金」からレバレッジを逆算するのです。
「取引条件」のページでは、銘柄のスペックが詳しく書かれており、その中で通常必要証拠金も確認できます。
レバレッジの計算方法は以下の通り。
- 1/通常必要証拠金(%)=レバレッジ
例えばアメリカドル円の必要証拠金は0.25%なので、
- 1/0.25%=400倍
これでアメリカドル円の最大レバレッジが400倍だとわかります。
レバレッジを計算するときは、スマホなら電卓アプリを使いましょう。パソコンならクロームの検索窓に計算式を打ち込むだけで、自動的に計算されます。
通常必要証拠金は、iFOREXの「取引条件」で確認できます。
iFOREXのレバレッジ変更方法:変更はできない
iFOREXの最大レバレッジは400倍固定で、それ以外には変更できません。
もっと低いレバレッジでFXトレードをしたいなら、以下の海外FX業者を使いましょう。
海外FX業者 | 変更できるレバレッジ |
XM | 1倍、2倍、3倍、5倍、10倍、15倍、20倍、25倍、50倍、66倍、100倍、200倍、300倍、400倍、500倍、888倍 |
LAND-FX | 1倍、10倍、25倍、50倍、100倍、200倍、300倍、400倍、500倍 |
AXIORY | 1倍、10倍、25倍、50倍、100倍、200倍、300倍、400倍 |
特にXMは変更できるレバレッジの種類が16種類と多く、様々なレバレッジでFXトレードを試したい人におすすめ。
cTraderを使いたいならAXIORYも検討しましょう。
詳しくはXM公式サイト、AXIORY公式サイトをご覧ください。
iFOREXのレバレッジを他の海外FX業者と比較(STP口座)
iFOREXの最大レバレッジは400倍です。
ではレバレッジ400倍は他と比べて高いのでしょうか、それとも低いのでしょうか?
参考までに、iFOREXの最大レバレッジを他の海外FX業者と比較してみました。
まずは以下の表をご覧ください。
海外FX業者 | レバレッジ(STP口座) |
FBS | 3,000倍(口座残高2万円まで) |
GemForex | 1,000倍 |
XM | 888倍 |
LAND-FX | 500倍 |
Tradeview | 500倍 |
iFOREX | 400倍 |
AXIORY | 400倍 |
iFOREXの最大レバレッジ400倍は、他のSTP口座と比べても低いことがわかります。
1番レバレッジが高いのは、FBSの3000倍ですね。レバレッジが3000倍なら、1ロットの必要証拠金は3600円ぐらいに抑えられます。
ただしレバレッジ3000倍が使えるのは、口座残高が2万円未満の時のみ。さらにボーナスを使うと、レバレッジは500倍に制限されるので注意しましょう。
2万円以上の資金で海外FXトレードをするなら、GemForexかXMがおすすめ。GemForexはレバレッジ1000倍、XMも888倍と高めです。
どちらもボーナスが豊富なため、資金の少ないトレーダーほど相性が良いです。資金が10万円前後なら、GemForexかXMを使いましょう。
詳しくはGemForex公式サイト、XM公式サイトをご覧ください。
まとめ:iFOREXのレバレッジ400倍は平均的
ここまでiFOREXのレバレッジルールについて解説してきました。
iFOREXのレバレッジルールの概要は以下の通り。
- iFOREXの最大レバレッジは400倍(マイナー通貨は20倍〜200倍)
- 取引休止期間はレバレッジが半分に(必要証拠金が2倍)
- CFD銘柄のレバレッジは10倍〜200倍
- 口座残高によるレバレッジ制限・規制はなし
最大レバレッジ400倍は他のSTP口座の中では低く、資金の少ない人とは相性が悪いです。資金10万円前後の人がFXトレードをするなら、レバレッジの高いGemForexやXMを選びましょう。
それともう一つ重要なのが、取引できない土日はレバレッジが半分になること。特に証拠金維持率ギリギリでFXトレードをしている人は、土日はポジションを持ち越さないようにしましょう。
iFOREXのレバレッジルールは、iFOREXの「取引条件」で確認できます。