海外FXブローカーのおすすめはこちら ▷
海外FXで効率よく稼ぐには?

海外FXの稼ぎ方は、スイングトレードがおすすめ。
日足チャートを基準にしており、FX初心者でも再現しやすいです。
詳しいやり方は以下の記事で解説しています。↓

高収益トレード手法はこちら ▷

iFOREX(アイフォレックス)会員ページの使い方。ログインできない時の対処法は?

iFOREXでFXトレードをするには、iFOREX会員ページにログインする必要があります。

iFOREXの取引プラットフォームは、会員ページに内蔵されているからです。

iFOREX会員ページでは以下の操作を行えます。

  • FXトレード(ウェブブラウザ版のみ)
  • 口座入金
  • 口座出金
  • ビデオレッスン
  • 確認書類のアップロード(口座有効化)

特に口座入金と口座出金は重要で、これをしないとFXトレードを始められませんし、稼いだお金を取り出すこともできません。

iFOREXでリアルマネートレードをするには、会員ページを使いこなせるようになる必要があります。

この記事ではiFOREXの会員ページでできることをわかりやすく解説していきます。

iFOREXの会員ログインは、iFOREXの「会員ページ」から行えます。

 

iFOREX会員ページでできること

ここからはiFOREX会員ページで行える操作を見ていきます。

 

その1、FXトレード(ウェブブラウザ版のみ)

まずはiFOREX会員ページでは、FXトレードが行えます。ウェブブラウザに埋め込まれているiFOREX専用取引ツールを使うわけですね。

通常はMT4・MT5などの外部のプラットフォームを使うのですが、iFOREXだけは例外です。

取引ツールを利用する方法は簡単で、2ステップで完了します。

  1. iFOREXの口座開設ページで口座開設する
  2. iFOREX会員ページにログインする

iFOREXはMT4・MT5アプリにも対応していません。スマホやタブレットでトレードをする場合は、iFOREX専用のアプリでトレードをすることになります。

iFOREXの専用プラットフォーム・専用アプリは、iFOREXの「取引プラットフォーム」で確認できます。

 

その2、口座入金

iFOREX会員ページでは、口座入金も行えます。

iFOREXの入金方法には4つあります。

  • クレジットカード入金
  • bitwallet入金
  • 国内銀行送金による入金
  • 海外銀行送金による入金

中でも1番おすすめなのはbitwallet入金。bitwalletは利益出金に対応していますし、手数料も安く、公式サイトも日本語対応だからです。

クレジットカード入金とbitwallet利益出金を組み合わせれば、bitwalletの入金手数料も節約できます。ただ一部のクレジットカードは使えないことがあるので注意してください。

国内銀行入金を使えば入金手数料は安くできますが、出金は海外銀行送金となるため、その時に3,000円から5000円の手数料がかかってしまいます。

手数料を安く出したいなら、入金・出金はbitwalletを使いましょう。

iFOREXの入金方法は、iFOREXの「会員ページ」にログインして確認できます。

 

その3、口座出金

iFOREX会員ページでは、口座出金も行います。

iFOREXの出金方法は以下の3つ。

  • クレジットカード出金
  • bitwallet出金
  • 海外銀行送金による出金

1番おすすめなのはbitwallet出金で、利益出金にも対応しており、出金手数料も1000円以下で安く抑えられます。

クレジットカード出金は、クレジットカードの払い戻し処理となるため、利益分の出金はできません。

また海外銀行送金による出金は、受け取り銀行側でリフティングチャージや受け取り手数料等が3,000円から5,000円ほど発生するため、手数料が高くつきます。

iFOREXの出金手数料を安く抑えたいなら、出金方法はbitwalletを使いましょう。

iFOREXの出金方法は、iFOREXの「会員ページ」にログインして確認できます。

 

その4、ビデオレッスン

iFOREX会員ページでは、ビデオレッスンでFXトレードの方法を学べます。

ただし動画を見るには、口座担当者にアクセスリクエストをする必要があり、その後に口座入金・口座有効化をしておく必要もあります。

iFOREXに口座入金して、必要書類をアップロードして、口座を有効化することで、ようやくビデオレッスンが見れるわけです。

ビデオレッスンのロック解除手続きは、iFOREXの「会員ページ」にログインして行います。

 

その5、確認書類のアップロード(口座有効化)

iFOREXでFXトレードを始めるには、口座有効化が必要です。

口座有効化の手続きも、iFOREX会員ページからおこないます。

口座有効化に必要な書類は2種類。

  • 身分証明書:運転免許証、パスポート、マイナンバーカードなど
  • 住所確認書類(発行から6ヶ月以内):光熱費の請求書、住民票の写しなど

住所確認書類は「発行から6カ月以内」が条件なので気をつけましょう。健康保険証でも6ヶ月前に発行されたものだと使えません。

発行したての住所確認書類を入手したいなら、住民票の写しがおすすめ。マイナンバーカードがあれば、コンビニで200円くらいで発行できます。

マイナンバーカードがなければ、市役所などで発行しましょう。

iFOREXの口座有効化は、iFOREXの「会員ページ」から行います。

 

注意:複数口座間の資金移動はない

iFOREXの会員ページには「資金移動」の項目はありません。

iFOREXは追加口座を作れず、複数口座を同時に保有できないため、資金移動の必要がないからです。

追加口座をたくさん作って、いろいろなトレード手法を試したいなら、以下の海外FX業者がおすすめ。

特にAXIORYとLAND-FXは口座を長期間放置しても休眠・凍結しないため、いろいろなトレード手法を試したい人と相性が良いです。

詳しくはAXIORY公式サイトLAND-FX公式サイトをご覧ください。

 

iFOREX会員ページにログインする方法・手順

ここからはiFOREX会員ページにログインする方法を見ていきます。

 

手順1、iFOREX公式サイトにアクセスする

まずはiFOREX公式サイトにアクセスしましょう。

 

手順2、右上のログインボタンをクリックし、ログインページへ移動する

次にiFOREX公式サイトの上部にある青色の「ログイン」ボタンをクリックし、ログインページに移動します。

 

手順3、ログインフォームでメールアドレス・パスワードを入力する

ログインページに移動すると、ログインフォームが表示されるので、以下の2つの情報を入力します。

  • メールアドレス
  • ログインパスワード

ログインパスワードはiFOREXで口座開設した後に送られてくるメールで確認できます。忘れてしまった方は、メールを掘り返して確認しましょう。

口座開設メールを削除してしまった場合は、iFOREXの「ログイン画面」からパスワードを再設定できます。

 

iFOREX会員ページにログインできない原因

ここからはiFOREX会員ページにログインできない原因を見ていきます。

 

原因1、メールアドレス・パスワードの打ち間違い

ログインできない原因として1番よくあるのが、メールアドレスやパスワードの打ち間違い。

特にiFOREXのログインパスワードは英数字の混同なので、手抜きだと打ち間違いが発生しやすいです。なるべくコピペ入力しましょう。

またメールアドレスのうち間違いを防ぐには、辞書登録機能を使うのが有効です。

例えば「メール」と入力したときに、変換候補に自分のメールアドレスが来るように登録しておくのです。これならメールアドレスのスペルミスを確実に防げます。

このテクニックは他の海外FX業者にログイン・登録する時にも便利なので、覚えておきましょう。

会員ログインは、iFOREXの「会員ページ」から行います。

 

原因2、パスワードを他のものと混同している

次にありがちなのが、他の海外FX業者のログインパスワードと混同しているパターン。

特にボーナス目当てに海外FX業者をたくさん登録していると、パスワードがごっちゃになりやすいです。

iFOREXのログインパスワードは、口座開設時の送られてくるメールで確認できます。忘れてしまった方は、メールを掘り返して確認しましょう。

なお口座開設メールを削除してしまった場合は、iFOREXのログイン画面からパスワードを再設定できます。

会員ログインは、iFOREXの「会員ページ」から行います。

 

原因3、ペナルティとして口座凍結・アカウント削除されている

これは特殊なケースですが、iFOREXからペナルティとして口座凍結・アカウント削除をされていると、当然ログインができなくなります。

iFOREXでは以下のような行為を禁止行為と定めています。

  • 過度のスキャルピングトレード(1日数百回レベル)
  • オートメーション取引
  • APIによるソフトウェア・プログラムでの取引
  • iFOREXの複数口座による取引(1人で2つ以上の口座を使うこと)

上の3つは特殊なプログラミング知識が必要なので、大半のFXトレーダーには関係ないはずです。

1番下はiFOREXで家族や友人の名義を使って、複数口座を保有するパターンですね。

確かに名義を複数にすれば、ボーナスを複数回もらえますが、これは明確な禁止行為です。iFOREXからアカウント削除されても文句はいえません。

iFOREXを末永く使っていきたいなら、こうした禁止行為は控えましょう。

iFOREXの禁止行為は、iFOREXの「取引条件」で確認できます。

 

iFOREX会員ページにできない時の対処法

ここからはiFOREX会員ページにログインできないときの対処法を見ていきます。

 

対処法1、メールを掘り返して、iFOREXのパスワードを確認する

1番手っ取り早いのは、iFOREXのログインパスワードを直接確認すること。

iFOREXのログインパスワードは、iFOREXで口座開設した後に送られるメールに記載されています。メールボックスを確認しましょう。

パスワードの書かれたメールをなくしてしまった場合は、iFOREXのログイン画面で新規発行できます。

またiFOREXのログインパスワードは、ブラウザの自動入力機能で入力できません。

ログインするときは、パスワードを自分で入力する必要があるので、パスワードが書かれたメールはなくさないようにしましょう。

会員ログインは、iFOREXの「会員ページ」から行います。

 

対処法2、iFOREXサポートデスクに相談する

メールアドレスとログインパスワードが正しいのに、iFOREX会員ページにログインできない。そんな時はiFOREXのサポートデスクに相談しましょう。

デスクの連絡先は以下の通り。

以下のリンクをクリックすることで、メールの送信画面に移動できます。

サポートデスクにメールで連絡をすれば、1日くらいで返事が返ってきます。ただ何故か電話で折り返しかけることもあるので、メール返信するよう念を押しておいた方がいいです。

 

まとめ:iFOREXでは会員ページでトレードができる

ここまでiFOREX会員ページの機能や、ログインできないときの原因・対処法についてわかりやすく解説してきました。

iFOREX会員ページでは以下の動作が行います。

  • FXトレード(ウェブブラウザ版のみ)
  • 口座入金
  • 口座出金
  • ビデオレッスン
  • 確認書類のアップロード(口座有効化)

会員ページでFXトレードができるのはiFOREXくらいです。他の海外FX業者だと、別途MT4・MT5などにログインして、FXトレードを行いますから。

iFOREXの会員ページにログインすることで、口座入金・口座出金ができるようになり、リアルマネートレードを始められます。

またFXトレードをするには、iFOREX会員ページへのログインが必須です。

会員ページにログインできない場合は、ログインパスワードを確認するか、iFOREXのサポートデスクに相談するかしましょう。

iFOREXの会員ログインは、iFOREXの「会員ページ」から行えます。

タイトルとURLをコピーしました