iFOREXの公式サイトは、XMなどと比べると情報不足なところが多いです。わからないことがあれば、迷わずサポートデスクに問い合わせましょう。
iFOREXサポートデスクの連絡先は以下の通り。
- メールアドレス:cs-jp@iforex.com
- 電話番号(日本語デスク):+30-210-374-2583
- 電話の受付時間:月曜13:00〜金曜21:00(日本時間)
連絡手段はメールがおすすめ。あとで内容を見返せますし、海外FXの複雑な情報をやり取りするなら、文字情報の方が相性がいいからです。
この記事ではiFOREXのサポートデスクの使い方、お問い合わせ方法などをわかりやすく解説していきます。
サポートデスクの連絡先は、iFOREXの「お問い合わせ」でも確認できます。
iFOREXサポートデスクの基本情報
まずはiFOREXのサポートデスクの基本的な情報から見ていきます。
iFOREXサポートデスクの連絡先
iFOREXのサポートデスクの連絡先は以下の通り。
- メールアドレス:cs-jp@iforex.com
- 電話番号(日本語デスク):+30-210-374-2583
- 電話番号(取引プラットフォームサポート):+30-210-374-2555
- FAX:+30-210-374-2598
冒頭でも述べた通り、おすすめの連絡方法はメールです。
メールなら送信後のメールを後で見返してますし、複数回にわたってやり取りするときに、過去のメールも参照できるからです。
特に海外FXは難解な分野なので、音声でやりとりをするよりも、文字でやりとりした方が、コミニケーションも円滑になるはずです。
iFOREXは電話とファックスにも対応していますが、メールができるなら無理に使う必要はありません。
ただiFOREXで口座開設をすると、iFOREXのサポートから電話がかかってくることがあるので注意しておいてください。
サポートデスクの連絡先は、iFOREXの「お問い合わせ」でも確認できます。
iFOREXサポートデスクの営業時間
iFOREXのサポートデスクの営業時間は以下の通り。
- 日本語デスク:月曜13:00〜金曜21:00(日本時間)
- 取引プラットフォームサポート:月曜14:30〜土曜04:00(日本時間)
月曜の朝にメールで連絡をしても、返事が返ってくるのは月曜日のお昼以降です。
筆者も実際にiFOREXで色々と質問してみたところ、メールの返信までにかかる時間は大体1日くらいでした。メール対応は合格点だといえます。
サポートデスクの営業時間は、iFOREXの「お問い合わせ」でも確認できます。
iFOREXサポートデスクへのお問い合わせ方法
ここからはiFOREXのサポートデスクのお問い合わせ方法をまとめておきます。
方法1、iFOREXのサポートデスクに直接メールする
1つ目はiFOREXのサポートデスクにメールで連絡する方法。
サポートデスクのメールアドレスはこちら。
- メールアドレス:cs-jp@iforex.com
メールアドレスのリンクをタップすることで、メール送信画面に移動します。
iFOREXのサポートデスクとやり取りするなら、連絡方法はメールが1番おすすめです。
メールなら過去のやりとりをもう一度見返すこともできますし、海外FXの複雑な事情を説明することにも向いています。連絡手段で迷ったら、まずはメールを選びましょう。
iFOREXの連絡先は、iFOREXの「お問い合わせ」でも確認できます。
方法2、iFOREXのサポートデスクに電話する
2つ目の連絡手段は、サポートデスクに電話で問い合わせること。
iFOREXのサポートデスクの電話番号は以下の通り。
- 電話番号(日本語デスク):+30-210-374-2583
- 電話番号(取引プラットフォームサポート):+30-210-374-2555
「+30」は国際電話のことで、この国際電話コードはギリシャのものです。iFOREXのサポートデスクは、ギリシャにあると考えて良いでしょう。
ただサポートデスクに電話で連絡するのはおすすめできません。国際電話は通話料金が非常に高額だからです。電話による連絡は、出金できないなどの緊急時だけにしましょう。
サポートデスクの連絡先は、iFOREXの「お問い合わせ」でも確認できます。
方法3、iFOREXのサポートデスクにFAXする
iFOREXではFAXにも対応しています。FAXの連絡先は以下の通り。
- FAX:+30-210-374-2598
ただFAXでiFOREXに情報を送るには、ファックス専用機やスキャナーが必要です。なければコンビニで送れますが、労力的に割に合いません。
iFOREXと連絡を取るなら、連絡手段はやはりメールが1番です。
サポートデスクの連絡先は、iFOREXの「お問い合わせ」でも確認できます。
iFOREXサポートデスクに連絡する前に読んでおきたい記事
iFOREXのサポートデスクに質問する前に、iFOREXの基本的なことは知っておいた方が良いです。その方が質問も明確になりますからね。
ここからはiFOREXサポートデスクを利用する前に読んでおきたい記事を紹介します。
iFOREX会員ページの使い方
iFOREXでFXトレードするなら、iFOREXの会員ページに使うことになります。iFOREXの取引ツールは、会員ページに埋め込まれていますからね。
iFOREXの会員ページにログインできなかったら、FXトレードが始められません。
こちらの記事では、iFOREX会員ページの使い方やログインできないときの原因・対処法などをまとめています。
iFOREXの口座休眠・凍結について
iFOREXには口座の休眠・凍結がありません。
もしiFOREXの口座にログインできなかったり、アカウントが見つからなかったりする場合は、休眠・凍結以外の可能性を疑うべきです。例えば禁止行為などですね。
この記事では、iFOREXの口座凍結のルールについてまとめています。
iFOREXの追加口座・複数口座について
iFOREXでは追加口座を開設できず、複数口座の同時運用もできません。
追加口座を開設したいなら、他の海外FX業者を使いましょう。中でもおすすめなのは以下の4社。
iFOREXで追加口座を開設できないことは、こちらの記事でまとめています。
まとめ:iFOREXのサポートデスクは普通に使える
ここまでiFOREXのサポートデスクの使い方について解説してきました。
サポートデスクの連絡先は以下の通り。
- メールアドレス:cs-jp@iforex.com
- 電話番号(日本語デスク):+30-210-374-2583
- 電話の受付時間:月曜13:00〜金曜21:00(日本時間)
サポートデスクの連絡方法はメールがおすすめ。メールなら後で読み返すこともできますし、複雑な海外FXのトラブルを詳細に伝えやすいからです。
ただiFOREXのことでわからないことを聞くのは、iFOREXのことを大まかに知ってからでも遅くはありません。
iFOREXの公式サイトで情報を集めたり、iFOREXの会員ページをいじってみたりしてみましょう。
サポートデスクの連絡先は、iFOREXの「お問い合わせ」でも確認できます。