LAND-FXでFXトレードをするなら、取引時間についても把握しておきましょう。
通貨供給量の多い時間帯にトレードすれば、チャートの流れを読みやすくなり。トレードの勝率が上がるからです。
一方、通貨供給量の少ない時間帯にトレードすると、チャートが予想外の動きをして、思わぬ損失を抱えることもあります。
ではLAND-FXの取引時間はどうでしょうか? 取引時間は銘柄ごとに異なるのでしょうか?
この記事ではLAND-FXの取引時間を詳しく見ていきます。
取引時間は、LAND-FXの「取引時間」で確認できます。
LAND-FXの取引時間
ここからはLAND-FXの取引時間を紹介します。
FX通貨ペアの取引時間
FX通貨ペアの取引時間は以下の通り。
- 夏時間:月曜06:05〜土曜06:00
- 冬時間:月曜07:05〜土曜07:00
メンテナンス時間は、FXトレードができません。
- 夏時間:06:00〜06:05
- 冬時間:07:00〜07:05
夏時間になると、取引時間が1時間早くなるので注意しましょう。
FX通貨ペアの取引時間は、LAND-FXの「取引時間」で確認できます。
FX通貨ペア(ロシアルーブル)の取引時間
ロシアルーブルだけは、他の通貨ペアと取引時間が異なります。
- 夏時間:月曜16:05〜土曜06:00
- 冬時間:月曜17:00〜土曜07:00
月曜日の開始時間が、他と比べて大幅に遅れていますね。終了時刻は他の通貨ペアと同じです。
ロシアルーブルの取引時間は、LAND-FXの「取引時間」で確認できます。
金銀(XAUUSD, XAGUSD)の取引時間
金銀の取引時間は以下の通り。
- 夏時間:月曜07:00〜土曜06:00
- 冬時間:月曜08:00〜土曜07:00
FX通貨ペアと比べると、取引時間は1時間遅めです。
金銀の取引時間は、LAND-FXの「CFD銘柄一覧」で確認できます。ただ記載されている取引時間は、イギリス時間で、日本時間ではありません。
日本時間を知りたいなら、こちらの時差計算ツールを利用しましょう。
CFD銘柄の取引時間
エネルギーの取引時間は以下の通り。
シンボル | 夏時間 | 冬時間 |
Brent | 月曜09:00〜土曜06:00 | 月曜10:00〜土曜07:00 |
Crude | 月曜07:00〜土曜06:00 | 月曜08:00〜土曜07:00 |
Ngass | 月曜07:00〜土曜06:00 | 月曜08:00〜土曜07:00 |
エネルギーの取引時間は、LAND-FXの「CFD銘柄一覧」で確認できます。
インデックス(株式指数)の取引時間は以下の通り。
シンボル | 夏時間 | 冬時間 |
DE30 | 月曜09:00〜土曜05:00 | 月曜10:30〜土曜06:00 |
DE30(mini) | 月曜09:00〜土曜05:00 | 月曜10:30〜土曜06:00 |
EU50 | 月曜07:05〜土曜05:55 | 月曜08:05〜土曜06:55 |
UK100 | 月曜07:05〜土曜05:55 | 月曜08:05〜土曜06:55 |
FR40 | 月曜07:05〜土曜05:55 | 月曜08:05〜土曜06:55 |
JP225 | 月曜07:05〜土曜05:55 | 月曜08:05〜土曜06:55 |
AU200 | 月曜07:05〜土曜05:55 | 月曜08:05〜土曜06:55 |
US30 | 月曜07:05〜土曜05:55 | 月曜08:05〜土曜06:55 |
US30(mini) | 月曜07:05〜土曜05:55 | 月曜08:05〜土曜06:55 |
US100 | 月曜07:05〜土曜05:55 | 月曜08:05〜土曜06:55 |
US100(mini) | 月曜07:05〜土曜05:55 | 月曜08:05〜土曜06:55 |
SP500 | 月曜07:05〜土曜05:55 | 月曜08:05〜土曜06:55 |
SP500(mini) | 月曜07:05〜土曜05:55 | 月曜08:05〜土曜06:55 |
Spain35 | 月曜15:00〜土曜03:00 | 月曜16:00〜土曜04:00 |
HK50 | 月曜10:15〜土曜03:45 | 月曜11:15〜土曜04:45 |
株式指数の取引時間は、LAND-FXの「CFD銘柄一覧」で確認できます。
LAND-FXの取引時間に関する注意点
ここからはLAND-FXの取引時間について注意点をいくつか述べておきます。
夏時間・冬時間を理解しておこう
LAND-FXの取引時間は、夏時間と冬時間で変化します。
夏時間(サマータイム)とは、太陽が出ている時間帯を有効活用するために、標準時を1時間進める制度のこと。
特にアメリカのサマータイムは、FXの世界にも適用されます。
夏時間の間は、通常時よりも取引時間が1時間早くなるので、取引タイミングに注意しましょう。
夏時間と冬時間の期間は、以下の通りです。
- 夏時間:3月上旬から11月上旬まで
- 冬時間:11月上旬から3月上旬まで
FXの取引時間が変われば、注文のタイミングも変化します。夏時間と冬時間の取引時間はきちんと把握しておきましょう。
取引時間は、LAND-FXの「取引時間」で確認できます。
GMT(Greenwich Mean Time)を把握しよう
GMT(Greenwich Mean Time)は「グリニッジ標準時」のこと。イギリスにあるグリニッジ天文台の平均太陽時をさします。
世界の標準時間は、GMTを基準に決められます。例えば東京の標準時はGMT+9、グリニッジ標準時間を9時間進めた時刻となります。
海外FXの取引時間やMT4の表示時間は、GMT基準で表示されることが多いです。
取引時間が全て日本時間で表示されるとは限りません。海外FXでトレードするなら、GMTの概要は把握しておきましょう。
GMTの詳細は、こちらの記事が参考になります。
MT4の表示時刻と日本時間は異なるので注意
MT4のチャートに表示される時間は、日本時間とは異なります。MT4はタイムゾーンにGMT+2(夏時間は+3)を使いますが、日本時間はGMT+9だからです。
MT4で日本時間を表示させたいなら、「JPN_Time_SubZero」というインディケーターを使いましょう。リンク先でダウンロードできます。
ただしこのインディケーターはパソコン版のMT4でしか使えず、アプリ版のMT4では利用できません。
スマホアプリのチャートで日本時間を表示させたいなら、アプリ版の「cTrader」がおすすめ。タイムゾーンの設定ができます。
ちなみにcTraderが使える海外FX業者は、AXIORYとTradeviewの2つがおすすめ。
cTraderのダウンロードは、AXIORYの「cTrader」、Tradeviewの「取引プラットフォーム」で行えます。
トレードにおすすめの時間帯は?
FXトレードにおすすめの時間帯は、通貨供給量が多くなるタイミングです。
通貨供給量が多くなるとチャートの動きが活発になり、相場の動きが安定しやすくなるからです。
中でもおすすめの取引時間帯は、ロンドン市場、ニューヨーク市場、東京市場が活発になる時間帯。
- ロンドン市場が活発になる「日本時間16時〜18時」
- ニューヨーク市場が活発になる「日本時間23時〜2時」
- 東京市場が活発になる「日本時間9時〜10時」
FXトレードの勝率を上げるなら、流れの読みやすいトレンド相場に身を任せるのが一番。ここぞと言うタイミングで1日1、2回のトレードに集中する方が安定します。
トレードを控えるべき時間帯は?
逆にトレードするべきではない取引時間帯は、チャートの流れが読めない時間帯です。
代表的なのは以下の3つ。
- 経済指標前後
- FX市場の開始直後(月曜の朝6〜7時)
- FX市場の終了直前(土曜の朝6〜7時)
特に重要な経済指標が発表されるタイミングは、機関投資家などが一斉に売り買いするため、チャートがありえない動きをすることもあります。
資金の少ない個人トレーダーは思わぬ損失を抱えてしまうので、経済指標前後はトレードを控えましょう。経済指標の確認は、こちらのページをどうぞ。
FX市場の開始直後・終了間際もトレードは控えましょう。通貨供給量が少なくなり、チャートの動きが不規則になりやすいからです。
よくある質問
ここからはLAND-FXの取引時間についてよくある質問にお答えします。
土日はトレードできる?
LAND-FXでは土日はトレードできません。土曜日の6〜7時にはFX市場が閉鎖し、トレードができなくなるからです。
土日も実践トレードがしたいなら、仮想通貨市場などに手を出してみてはいかがでしょうか? 仮想通貨なら土日でもトレードができますからね。
土日に取引できないことは、LAND-FXの「取引時間」で確認できます。
祝日・休日はトレードできる?
LAND-FXでは日本の祝日・休日でもトレード可能です。FX市場に日本の休日は関係ありませんから。
ただ国によっては重要イベントの日だと、特定の通貨が取引できないことがあります。
詳しくはLAND-FXの「企業ニュース」をご覧ください。
年末年始やクリスマスはトレードできる?
LAND-FXでは12月25日のクリスマスと、1月1日の年始はFXトレードができません。さらにクリスマスと年始の前後の日も、取引時間が変化します。
年末年始の取引時間は、LAND-FXの「企業ニュース」で確認できます。
まとめ:取引時間を把握することで、トレードを有利に進められる
ここまでLAND-FXの取引時間について解説してきました。
LAND-FXの取引時間も他と同じで、月曜日の朝から土曜日の朝までです。ただし夏時間と冬時間では、取引時間が1時間ずれるので注意しましょう。
またFX通貨ペアとCFDでは取引時間が異なります。CFDの取引時間は、LAND-FXの「CFD銘柄一覧」で確認しましょう。
FX通貨ペアの取引時間は、LAND-FXの「取引時間」で確認できます。