LAND-FXはSTP口座の中でもスプレッドが狭いという特徴があり、アメリカドル円のスプレッドも0.8 pipsくらいです。
一方で出金手数料が高いデメリットもあるため、10万円前後で小額トレードする人にはおすすめできません。
この記事ではLAND-FXのメリット・デメリットについてわかりやすく解説します。
LAND-FXの詳細スペックは、LAND-FX公式サイトで確認できます。
LAND-FXのメリット
ここからはLAND-FXのメリットを具体的に見ていきます。
メリット1、最大30万円の10%入金ボーナス(Live口座)
LAND-FXではLive口座を開設することで、最大30万円の10%入金ボーナスがもらえます。
ただ10%入金ボーナスだと、10万円入金しても1万円しかもらえず、全額の30万円ボーナスをもらうには、300万円入金する必要があります。LPボーナス口座の50万円入金ボーナスと比べると、あまり旨みはないですね。
逆にLPボーナス口座の50万円ボーナスを使いきって、それでもなおLAND-FXでトレードを続けるなら、この10%入金ボーナスを使う価値はあります。
10%入金ボーナスは、LAND-FXの「プロモーション」で確認できます。
メリット2、スプレッドがSTP口座の中では狭い(USDJPYで0.8 pips)
LAND-FXはSTP口座の中でもスプレッドが狭い方です。特にアメリカドル円のスプレッドは0.8 pipsで、XMの1.6 pipsと比べてもかなり狭いです。
STP口座でデイトレードをするなら、XMよりもLAND-FXの方が利益を出しやすいです。スプレッドが狭ければ狭いほど、FXトレードの利益率は上がりますから。
ボーナスの豊富な海外FX業者は、スプレッドが広い傾向があるのですか、LAND-FXは例外的にスプレッドが狭めです。
ボーナスを使いつつデイトレードで利益を出したいなら、LAND-FXを検討しましょう。
スプレッドは、LAND-FXの「スプレッド一覧」で確認できます。
メリット3、スプレッドの狭いECN口座が使える(取引手数料は1ロット往復7ドル)
LAND-FXではスプレッドが非常に狭いECN口座が利用できます。特にEA自動売買やスキャルピングトレードと好相性。
LAND-FXのECN口座の取引手数料は1ロット往復7ドル。Tradeviewの5ドル、AXIORYの6ドルと比べると高めですが、XMの10ドルと比べると低めです。
ただLAND-FXのECN口座は、最低入金額が20万円と高め。10万円前後の資金でEA自動売買をする人には、ハードルが高いでしょう。
個人的にはEA自動売買をするなら、AXIORYをおすすめしています。手数料が1ロット往復6ドルと安い上に、最低入金額も2万円と低めだからです。
詳しくはAXIORY公式サイトをご覧ください。
メリット4、デモ口座を少額残高で設定できる
LAND-FXのデモ口座では、口座残高を小額で設定できます。
設定できる残高は以下の6種類。
- 1,000円
- 5,000円
- 10,000円
- 20,000円
- 50,000円
- 100,000円
デモ口座の残高を10万円以下で設定したいなら、LAND-FXのデモ口座がおすすめです。
デモ口座の残高設定は当たり前の機能のように思えますが、一部のデモ口座は残高が固定されています。例えばTradeviewのデモ口座は残高が100万円で、それ以外の残高には変更できません。
デモトレードはなるべく本番の環境に似せてトレードすることが重要です。小額の資金でFXトレードするなら、小額の残高を設定できるデモ口座を選びましょう。
デモ口座開設は、LAND-FXの「デモ口座開設ページ」で行えます。
メリット5、口座を長期間放置しても、ペナルティがない
LAND-FXでは口座を長期間放置しても、ペナルティが課せられません。具体的には、口座が休眠・凍結状態にならず、口座維持手数料も発生しません。
一部の海外FX業者では、セキュリティの都合で一定期間使わない口座は休眠状態になったり、削除されたりすることがよくあります。
厳しめなのがTradeviewで、6ヶ月口座を使っていないと口座が休眠状態になり、1年使っていなければ口座を削除されてしまいます。
LAND-FXは口座放置によるペナルティがないため、口座をたくさん作って放置しても、管理コストはかかりません。
特にEA自動売買で複数の口座を同時に運用したいなら、口座を作りっぱなしにできるLAND-FXは相性が良いはずです。
保有口座は、LAND-FXの「マイページ」で確認できます。
メリット6、デモ・コンペティションでトレードの腕を競いつつ、賞金を狙える
LAND-FXでは最近「デモ・コンペティション」が利用できるようになりました。
デモ・コンペティションは、デモ口座でトレードの腕を競い合うコンテストです。上位に入賞すれば賞金も獲得でき、1位なら500ドルです。
こうしたトレードに参加することで、上位の入賞者がどのようなトレードをしているのかが把握でき、自分のトレード手法も改善できます。
他にも上位に入賞したアカウントにPAMM口座として投資することができ、FXトレードを委託することも可能。ただPAMM口座は取引の履歴が確認できないリスクもあり、信頼性ではMAM口座に劣ります。
詳しくはLAND-FXの「デモ・コンペティション」をご覧ください。
LAND-FXのデメリット
ここからはLAND-FXのデメリットを具体的に見ていきます。
デメリット1、出金手数料が高い(bitwallet・国内銀行送金は使えない)
LAND-FXの最大のデメリットは、出金手数料が高いこと。
出金方法ごとの手数料は以下の通り。
LAND-FX側 | 決済サービス側 | |
海外銀行送金 | 45ドル | 3,000円〜7,000円 |
クレジットカード | 無料 | 無料 |
SticPay | 0.3 USD+2.5% | 800円+1.5% |
LAND-FXプリペイドカード | 無料 | 1% |
海外FXではメジャーな海外銀行送金による出金でも、出金手数料は7,000円から10,000円はかかってしまいます。さらにLAND-FX側で45ドルの手数料が発生するのも、地味に痛いです。
出金回数が多いと、出金手数料だけで何万円もとられてしまいます。LAND-FXで出金手続きをするなら、数十万円単位の金額を一括で出金しましょう。
出金手数料は、LAND-FXの「入出金手数料」で確認できます。
デメリット2、銀行送金はドル建てなので、円口座で受け取ると為替手数料も発生する
LAND-FXの海外銀行出金はドル建てです。
受け取り口座が円口座なら、まずドル口座を開設して、ドル口座でドル資金を受け取り、資金をドルから円に両替します。
ただ資金をドルから円に両替するときには、為替手数料も発生します。
為替手数料を節約したいなら、受け取り先の銀行は住信SBIネット銀行がおすすめ。為替手数料が安いことに加えて、海外FX業者からの資金受け取りにも寛容です。
ただ最近は海外FX業者に対する監視の目も厳しくなっています。万が一受け取り拒否された時のことを考えて、bitwalletのアカウントも作っておきましょう。
出金ルールは、LAND-FXの「出金方法」で確認できます。
デメリット3、日本向けのLAND-FX法人は、金融ライセンスを保有していない
LAND-FXは世界的に評価の高い金融ライセンスであるFCAを取得しているとされていますが、誤解です。
LAND-FXの日本人向け法人は、金融ライセンスを取得していません。
まず、Land-FXの日本人口座は、「Land Prime Ltd.(ニュージーランド)」で管理されます。
「Land Prime Ltd.」は以前、ニュージーランドの金融ライセンス「FINANCLAL SERVICE PROVIDERS(FSP)」を取得していましたが、2017年4月22日に登録が抹消されており、現在は無登録です。
引用:LAND-FXの安全性
金融ライセンスは海外FX業者の安全性を担保するもの。これがないなら、安全性や信頼性が劣ることになります。
ただLAND-FXの評判は意外と悪くなくて、出金拒否などの被害はあまり耳にしません。それでも安全性を重視するなら、金融ライセンスを保有しているXMやAXIORYの方がおすすめです。
金融ライセンスは、LAND-FXの「規制機関」で確認できます。
デメリット4、ソーシャルトレードの「Zuluトレード」は、日本在住者は使えない
LAND-FXはソーシャルトレードの「Zuluトレード」を提供しています。(リンク先で音声付き動画が自動再生されるので、音量に注意)
Zuluトレードは、プロのトレーダーに自分の資金を預けて、代わりにトレードをしてもらうサービスです。いわゆるコピートレードですね。
ただ残念ながら、日本在住者はZuluトレードを利用できません。
詳しくはLAND-FXの「Zuluトレード」をご覧ください。
デメリット5、50万円入金ボーナスはすでに終了
LAND-FXの50万円入金ボーナスはすでに終了しています。海外FXのボーナスが欲しいなら、他の海外FX業者を利用しましょう。
ボーナス対応業者のおすすめはこちら。
中でもGemForexの2万円ボーナスは、入金せずにもらえるため、資金を使わずに海外FXを始めたい人におすすめです。
GemForexの2万円ボーナスを使い切ったら、次はXMの5万円ボーナスに切り替えましょう。5万円入金するだけで、さらに5万円のボーナスがもらえて、資金10万円から始められます。
まとめ:入金ボーナスがたくさん欲しいなら、LAND-FXは利用価値あり
ここまでLAND-FXのメリットとデメリットを詳しく見てきました。
LAND-FXはアメリカドルのスプレッドも0.8 pipsと狭いため、デイトレードでも利益を出しやすいです。
ボーナスを使ってトレードするなら、XMからの乗り換え先として検討しましょう。
逆にLAND-FXの最大のデメリットは、出金手数料が高いこと。
まともな利益出金の方法が海外銀行送金しか使えない上に、銀行送金をするとLAND-FXから45ドルの手数料も取られてしまいます。
LAND-FXで出金するなら、数十万円単位を1回で出金しましょう。
出金手数料は、LAND-FXの「入出金手数料」で確認できます。