TradersTrustでは口座を一定期間放置すると、口座がアーカイブされてしまいます。
口座アーカイブのルールは以下の通り。
- 90日間トレードせずに放置すると口座アーカイブ
- ウォレット口座は、アーカイブされても有効化できる
- 取引口座(MT4口座)は、アーカイブされると有効化できない
- 一定以上の口座残高があるとアーカイブされない(ウォレット口座は20ドル、取引口座は1ドル以上)
- アーカイブ口座の有効化は、TradersTrustのサポートデスクから行える
- 口座維持手数料は発生しない
TradersTrustの口座アーカイブの仕様は、ちょっと複雑です。
この記事ではTradersTrustの口座休眠・口座凍結・口座維持手数料についてわかりやすく解説していきます。
詳しくはTradersTrustの「休眠口座について」をご覧ください。
TradersTrustの口座休眠・凍結ルール
ここからはTradersTrustの口座アーカイブのルールを詳しく見ていきます。
90日間トレードをせずに口座を放置すると、休眠状態に
冒頭でも述べた通り、TradersTrustではトレードをせずに口座を90日間放置すると、口座が休眠状態になってしまいます。
口座がアーカイブ状態になると、ログインできなくなったり、MT4が正常に動作しなかったりします。
この辺の症状は海外FX業者によって様々なので、少しでも不具合があるようなら、TradersTrustのサポートデスクに問い合わせましょう。
ウォレット口座はアーカイブされても有効化できる
ウォレット口座がアーカイブされても、TradersTrustのサポートデスクに問い合わせれば再び有効化できます。
ウォレット口座は、TradersTrustの資金移動専用の口座。MT4によるトレードはできませんが、入金先・出金元の口座として使われます。
サポートデスクに送るメールのテンプレは、こちらの引用部分を参考にしましょう。
<メール記載内容>
送信先メール:support.int@ttcm.com / jsupport@ttcm.com
件名:休眠口座の再有効化処理に関して
本文記載内容:
1. お客様のお名前
2. 弊社登録のメールアドレス
3. 再有効化したい口座番号
あとは「口座が休眠してしまったので有効化をお願いします」といった文面を添えておくと、サポートデスクにも意図が伝わりやすいです。
TradersTrustのサポートデスクは、メール対応もそれなりに満足度が高く、1日以内には返事が返ってくるはずです。
サポートデスクも日本語に対応しており、日本語のメールを送れば、丁寧な日本語のメールが返ってきます。
サポートデスクの連絡先は、TradersTrustの「サポートデスク」で確認できます。
取引(MT4)口座は、アーカイブされると復元できない
一方取引口座は90日間放置してアーカイブされてしまうと、復元できません。
取引口座は、TradersTrustのトレード専用口座。入金や出金をする場合は、ウォレット口座を経由させる必要があります。
取引口座がアーカイブされてしまった場合は、TradersTrustの会員ページにログインして、また新しく追加口座を作りなおしましょう。
追加口座の作り方は、TradersTrustの「追加口座について」で確認できます。
口座アーカイブを防ぐには、口座にお金を入れておくこと
TradersTrustの口座アーカイブの猶予期間は90日間と短めで、放っておくとすぐに口座アーカイブされてしまいます。
口座アーカイブを防ぐ方法は、口座に一定以上のお金を入れておくこと。
入金額は以下の通り。
- ウォレット口座:20ドル以上
- 取引口座:1ドル以上
まずはウォレット口座に20ドル以上入金して、それぞれの取引口座に1ドルずつ入金する。これでTradersTrustの口座アーカイブを未然に防げます。
口座入金は、TradersTrustの「会員ページ」にログインして行えます。
入金方法は、TradersTrustの「入金方法」で確認できます。
口座維持手数料は発生しない
TradersTrustでは口座維持手数料は発生しません。
複数口座を作って、お金を入れたまま口座を放置しても、金銭的な負担は発生しないわけです。
海外FX業者によっては、口座維持手数料が発生するところと、発生しないところがあります。複数口座を同時運用するなら、口座維持手数料を取られないところが良いですね。
口座維持手数料が発生する海外FX業者はこちら。
口座維持手数料 | |
XM | 毎月5ドル |
HotForex | 毎月5ドル |
iFOREX | 3ヶ月ごとに15ドル |
GemForex | 3ヶ月ごとに15ドル |
Tradeview | 6ヶ月50ドル(返金可能) |
口座維持手数料が発生しない海外FX業者はこちら。
複数口座を運用するときは、口座維持手数料に気をつけましょう。
口座休眠・凍結・口座維持手数料のない海外FX業者
TradersTrustでは口座を90日間使わないでいると口座休眠になるため、口座管理がずさんだと、すぐに使えなくなってしまいます。
さらにTradersTrustは口座を最大3つしか作れないため、EAを使って複数口座を同時に運用する人とも相性が良くありません。
ここからは口座休眠、口座凍結、口座維持手数料が発生しない海外FX業者を2つ紹介します。
AXIORY:最大10口座。cTrader対応
口座休眠・凍結のリスクを避けたいなら、まずはAXIORYがおすすめ。
AXIORYでは口座放置によるペナルティがなく、長期間口座を放置しても、口座休眠・凍結が発生しません。
さらに口座維持手数料も発生しないため、複数の口座にお金を入れたまま放置しても、損しないのがいいですね。
そしてAXIORYでは最大10口座作れます。EA自動売買では基本的に1つのEAにつき1口座の運用となるため、複数のEAを運用を要するなら、口座がたくさん作れるAXIORYは相性が良いはずです。
AXIORYの追加口座開設は、AXIORYの「MyAxiory」でログイン後に行えます。
LAND-FX:最大5口座。最大30万円の10%入金ボーナスあり
口座放置ペナルティを避けたいなら、LAND-FXもおすすめ。
LAND-FXも口座休眠、口座凍結、口座維持手数料が発生しません。
LAND-FXの欠点は、出金手数料が高いこと。まともな出金方法が海外銀行送金しかない上に、銀行送金では45ドルの手数料をとられてしまいます。
まずはAXIORYで追加口座をたくさん開設して、足りないようならLAND-FXで追加口座を作るのが現実的でしょう。
LAND-FXの追加口座開設は、LAND-FXの「マイページ」にログイン後に行えます。
まとめ:TradersTrustでは口座休眠・凍結に注意しよう
ここまでTradersTrustの口座休眠・凍結のルールをわかりやすく解説してきました。
もう一度ルールを確認しましょう。
- 90日間トレードせずに放置すると口座アーカイブ
- ウォレット口座は、アーカイブされても有効化できる
- 取引口座(MT4口座)は、アーカイブされると有効化できない
- 一定以上の口座残高があるとアーカイブされない(ウォレット口座は20ドル、取引口座は1ドル以上)
- アーカイブ口座の有効化は、TradersTrustのサポートデスクから行える
- 口座維持手数料は発生しない
TradersTrustでは口座を90日間放置すると、口座が休眠状態になってしまい、ログイン・トレードなどができなくなってしまいます。
休眠口座の有効化は、TradersTrustのサポートデスクからおこなえますが、事務的な手続きが面倒なので避けたいところです。
口座アーカイブのルールは、TradersTrustの「休眠口座について」で確認できます。