TradersTrustでFXトレードをするなら、会員ページも使いこなせるようになりましょう。
TradersTrustの会員ページにログインすることで、以下のことが行えます。
- 口座入金
- 口座出金
- 資金移動
- 追加口座の開設
- 確認書類の提出
- コピートレード
では会員ページにログインできない場合は、どうすれば良いのでしょうか?
この記事ではTradersTrustの会員ページの機能、ログインできない原因・対処法を分かりやすく解説していきます。
詳しくはTradersTrustの「会員ページ」をご覧ください。
TradersTrust会員ページでできること
ここからはTradersTrustの会員ページでできることを簡単にまとめておきます。
口座入金
TradersTrustの口座入金は、会員ページから行います。
入金方法は以下の5つ。
入金方法 | TTCMの入金手数料 | 決済サービスの入金手数料 | 利益出金 |
国内銀行送金 | 無料 | 100〜200円 | できる |
海外銀行送金 | 無料 | 3,000円前後 | できる |
クレジットカード | 無料 | 無料 | できない |
bitwallet | 無料 | 1ドル(銀行入金は0.5%) | できる |
ビットコイン(BitPay) | 無料 | レートによる | できる |
入金方法のおすすめはbitwallet。決済サービスとしての使い勝手が良く、出金手数料も800円で抑えられるからです。
詳しくはTradersTrustの「入金方法」をご覧ください。
口座出金
TradersTrustの口座出金は、会員ページから行います。
出金方法は以下の4つ。
出金方法 | TTCMの出金手数料 | 決済サービスの出金手数料 | 利益出金 |
海外銀行送金 | 無料 | 3,000〜7,000円 | できる |
クレジットカード | 無料 | 無料 | できない |
bitwallet | 無料 | 無料(銀行出金は800円) | できる |
ビットコイン | 無料 | レートによる | できる |
出金方法のおすすめはbitwallet。決済サービスとしての使い勝手が良く、出金手数料も安いからです。
詳しくはTradersTrustの「出金方法」をご覧ください。
資金移動
TradersTrustの資金移動は、会員ページから行います。
TradersTrustには2種類の口座があります。
- ウォレット口座:資金移動専用の口座
- 取引口座:トレード専用の口座
ウォレット口座は資金管理専用の口座で、入金先、もしくは出金元の口座として使います。
取引口座はFXトレード専用の口座で、ウォレット口座に入金した後は、資金をウォレット口座から取引口座に移動させる必要があるわけです。
FXトレードの利益を出金するには、取引口座の資金をウォレット口座に移して、ウォレット口座から出金します。
このようにTradersTrustの口座間での資金のやり取りをするときは、資金移動を使うことになります。
資金移動は、TradersTrustの「会員ページ」にログインして確認できます。
追加口座の開設
TradersTrustの追加口座開設は、会員ページから行います。
TradersTrustでは最大3つの取引口座を開設できます。
追加口座を開設することで、資金を複数の口座に分散させたり、EA自動売買で複数の口座で同時運用したりすることが可能になります。
詳しくはTradersTrustの「追加口座について」をご覧ください。
確認書類の提出
確認書類の提出も、TradersTrustの会員ページからおこないます。
海外FX業者はマネーロンダリング防止のために、本人確認を厳密に行っています。本人確認書類を提出しないと、リアル口座でのトレードができません。
提出する必要のある確認書類は2つ。
- 本人確認書類:運転免許証、パスポート、マイナンバーカードなど
- 住所確認書類:住民票の写しなど
住所確認書類は他にもいろいろありますが、住民票の写しが1番おすすめ。マイナンバーカードを持っていれば、コンビニで200円で発行できます。
マイナンバーカードを持っていなくても、市役所などで発行可能。
住民票の写しは、新しく海外FX業者で口座開設するたびに必要となるので、時間に余裕があるなら、マイナンバーカードを作っておくことをおすすめします。
確認書類は、TradersTrustの「会員ページ」でログイン後に確認できます。
ソーシャルトレード(コピートレード)の利用手続き
TradersTrustのコピートレードも、会員ページにログインして行います。
TradersTrustのコピートレードは、ストラテジープロバイダーの人数が10人程度と少なめで、優秀なトレーダーを探しにくいです。
HotForexのコピートレードと比べても、トレーダーの人数・情報が少なく、使い勝手は良くありませんでした。
コピートレードは、TradersTrustの「会員ページ」でログイン後に確認できます。
TradersTrust会員ページ(セキュア・エリア)へのログイン方法
ここからはTradersTrustの会員ページへのログイン方法を簡単にまとめておきます。
TradersTrust公式サイトにアクセスする
まずはTradersTrustの公式サイトにアクセスしましょう。
「MY TTCM」ボタンをクリックする
次に画面の右上にある「MY TTCM」ボタンをクリックします。
「MY TTCM」は、TradersTrustの会員ページの名称です。
メールアドレスとパスワードを入力し、ログインする
MY TTCMのボタンをクリックすると、ログイン画面に移動します。
以下の2つの情報を入力して、ログインしてください。
- メールアドレス
- パスワード
なおパスワードを入力するときには、ブラウザの自動入力機能は使えません。あらかじめパスワードを書いたメモなどを用意しておきましょう。
パスワードを忘れてしまった場合も、TradersTrustのログイン画面からリセットできます。
TradersTrustにログインできない原因・対処法
TradersTrustの会員ページにログインできないと、口座入金ができず、トレードを始められません。
ここからはTradersTrustでログインできないときの原因や対処法についてまとめておきます。
メールアドレス・ログインパスワードを間違えている
ログインできないケースとして1番考えられるのは、メールアドレスやパスワードが間違っているパターン。
メールアドレスは自動入力機能があるため間違えにくいのですが、ログインパスワードは自動入力ができないため、打ち間違いやスペルミスが発生しやすいです。
会員ページにログインするときは、ログインパスワードの書かれたメモなどを用意しておきましょう。もしくは覚えやすいパスワード設定しておくのもおすすめです。
ログインパスワードを忘れてしまった場合は、TradersTrustのログインページからパスワードをリセットしましょう。
他の海外FX業者のパスワードと混合している
ログインできない原因として次に考えられるのが、他の海外FX業者のパスワードと混同しているパターン。
ボーナスを複数の業者からもらったり、EA自動売買で複数の業者を使ったりしていると、パスワードを混合しやすくなります。
複数の海外FX業者を同時に使っているなら、それぞれの業者ごとのパスワードをメモで控えておきましょう。
ログインパスワードは自動入力フォーム機能が使えないことが多いので、メモに控えておくのがおすすめです。
パスワードは、TradersTrust口座開設後のメールで確認できます。
TradersTrust側の不具合(サーバーメンテナンスなど)
確率としては低いですが、ログインできない原因としてTradersTrust側のサーバーの不具合も考えられます。
メールアドレスとログインパスワードが正しいのにログインできない場合は、サーバーメンテナンスの可能性を疑いましょう。
海外FX業者によっては、軽微なメンテナンスの場合は、わざわざメンテナンスの表示をしないこともあります。そういった場合は数時間待ってからログインをしましょう。
会員ログインは、TradersTrustの「会員ページ」から行います。
ペナルティとして口座凍結・アカウント削除をされている
TradersTrustで悪質なトレードをして、ペナルティーとしてアカウントを削除された場合も、ログインできなくなります。
海外FX業者では、ボーナスを使ったアービトラージ取引や、複数口座を使った両建て取引などを禁止しているところが多いです。
海外FX業者に一方的な損失を与える取引は、ペナルティの対象となります。
海外FX業者でトレードで利益を上げ続けたいなら、アービトラージ取引ではなく、純粋にトレードの腕を磨くことをおすすめします。
勝率の高いトレード手法については、こちらの記事をご覧ください。
ログインできないなら、サポートデスクに問い合わせるのがおすすめ
ここまでTradersTrustの会員ページにログインできない原因・対処法をまとめてきました。
それでもログインできない場合は、TradersTrustのサポートデスクに問い合わせましょう。
TradersTrustにログインできないケースとしては、TradersTrust側のサーバーが原因であることも考えられます。TradersTrustに不具合があった場合、トレーダー側はそれを認知しにくいのです。
ログインパスワードが正しいのにログインできない場合、サポートデスクに問い合わせるのが1番手っ取り早いです。
連絡先は、TradersTrustの「お問い合わせ」で確認できます。
まとめ:会員ページを使いこなそう
ここまでTradersTrustの会員ページの機能、ログインできないときの原因と対処法についてわかりやすく解説してきました。
TradersTrustの会員ページでは以下の動作が行えます。
- 口座入金
- 口座出金
- 資金移動
- 追加口座の開設
- 確認書類の提出
- コピートレード
特に口座入金と口座出金、資金移動は、TradersTrustでFXトレードするなら必須です。使いこなせるようになっておきましょう。
また会員ページにログインできない原因としては、メールアドレスとパスワードが間違っているケースが考えられます。
パスワードを忘れてしまった場合は、TradersTrustのログイン画面からパスワードをリセットしましょう。
それでもログインできないときは、TradersTrustのサポートデスクに問い合わせるのが1番手っ取り早いです。