海外FXブローカーのおすすめはこちら ▷
海外FXで効率よく稼ぐには?

海外FXの稼ぎ方は、スイングトレードがおすすめ。
日足チャートを基準にしており、FX初心者でも再現しやすいです。
詳しいやり方は以下の記事で解説しています。↓

高収益トレード手法はこちら ▷

XM(エックスエム)無料VPS(仮想専用サーバー)の使い方・登録方法まとめ。無料利用の条件は?

MT4のEA自動売買でFXトレードするときは、VPS(仮想専用サーバー)の契約が必須になります。

VPSは基本有料ですが、XMではある一定の条件を満たすことで、無料VPSサービスを使えるようになります。

ただ条件は複雑ですし、VPSについては詳しく知らない人も多いですよね?

そこでこの記事では、XMの提携VPSの使い方や、無料利用の条件などを解説することにしました。

無料VPSサービスは、XMの「プロモーション→無料VPSサービス」でも確認できます。

 

VPS(仮想専用サーバー)は、EA自動売買に必須のアイテム

VPS(仮想専用サーバー)とは、共用サーバーにおいて専用サーバーのような環境が実装されているサーバーのこと。

VPSを契約することで、手元にWindows OSのパソコンがなくても、擬似的にパソコンを使えるようになります。

EA自動売買は基本的に24時間運用するため、パソコンも同じように24時間起動し続ける必要があります。ただ普段使っているパソコンでEAを使い続けると、パソコンに大きな負荷がかかります。

だからVPSを契約して、仮想のパソコンを入手し、EAを24時間運用するわけです。EA自動売買をするなら、VPSは必須。

XMの無料VPSサービスは、XMの「プロモーション→無料VPSサービス」で確認できます。

 

XMで無料でVPSを利用するには?

XMでは無料VPSサービスを利用できます。

ただVPSの無料利用には条件があり、資金の少ない人にはハードルが高いです。

ここからは無料利用の条件などを見ていきます。

 

無料利用の条件は2つ(残高5,000ドル以上、毎月5ロット取引)

XMの無料VPSの利用条件は2つ。

  1. 毎月5ロット(50万通貨)以上の取引を行っていること
  2. 口座入金額が5,000ドル以上であること(日本円で55万円)

これらの条件は、2つとも満たす必要があります。

VPSの無料利用条件は、XMの「プロモーション→無料VPSサービス」で確認できます。

 

条件を満たさないと有料になる(料金は月額28ドル)

2つの条件を満たさないと、XM口座から月額料金28ドルが引き落とされます。日本円で月額3,000円相当ですね。

VPSの月額料金の相場は2,000円から3,000円なので、この価格設定は妥当でしょう。

ただ同じ価格帯で優秀なVPSは他にもあるので、やはりXMのVPSは無料で使わないと割に合いません。

無料VPSサービスの料金は、XMの「プロモーション→無料VPSサービス」で確認できます。

 

口座のお金がなくなれば、自動で解約

XMの口座残高がゼロになれば、VPSは自動で解約されます。

VPSを使い続けるなら、口座残高が足りているか定期的に確認しましょう。

XMの口座残高は、XMの「会員ページ」でログイン後に確認できます。

 

資金が少ない人には厳しい条件かも…

VPSの無料利用は、資金の少ない初心者にはハードルが高いです。

もう一度2つの条件を確認しましょう。

  1. 毎月5ロット(50万通貨)以上の取引を行っていること
  2. 口座入金額が5,000ドル以上であること(日本人で55万円)

まず1つ目の条件ですが、XMの5ロットは50万通貨に相当します。50万通貨はかなり大きな通貨量で、20 pips損すれば、10万円くらい失います。

50万通貨は初心者が簡単に手を出せる通貨量ではないのです。

次に2つ目の条件ですが、5,000ドルは日本円で55万円に相当します。XMは資金10万円前後で利用する人が多く、55万円入金はハードルが高いように感じられます。

VPSの無料利用条件は、XMの「プロモーション→無料VPSサービス」で確認できます。

 

XMの無料VPS「BeeksFX」は使い勝手がよくない

XMの無料VPSは「Beeks Financial Cloud」が提供する「BeeksFX」というもの。国内FXだとOANDA Japanが提携しています。

ただこちらの体験記事によると、BeeksFXの使い勝手はそんなに良くないようです。

有料版の料金も高く、日本語のサポートが充実していないのが致命的です。

厳しい条件をクリアしてまで、無料で使う価値があるかと言われると、微妙でしょう。

10万円くらいの資金で手軽にEA自動売買を試してみたいなら、次で紹介する有料VPSを使ってみましょう。

 

MT4自動売買向けの有料VPSを紹介!

FX向けのVPSサービスがいろいろありますが、中でも代表的なのは以下の2つ。

  1. お名前.com デスクトップクラウド for FX
  2. ABLENET VPS

どれも料金がお手頃で、ネット上での評判も高め。

それぞれのVPSの特徴を見ていきましょう。

 

お名前.com デスクトップクラウド for FX(月額2,400円から)

VPSがよくわからないなら「お名前.comのデスクトップクラウド」がおすすめ。

大手企業のGMOグループが運営しており、わからないことがあれば電話で手厚くサポートしてもらえます。

さらにWindows OSとMT4がすでにインストールされているため、契約すればすぐにEA自動売買を始められます。

EA自動売買のデメリットは、セットアップがめんどうなこと。お名前.comのVPSなら、そうした雑務から解放されるわけですね。

EA自動売買が初めての人は「お名前.comのVPS」を選ぶのが無難です。

 

ABLENET VPS(月額1,800円から)

VPSの月額料金も安くしたいなら「ABLENET VPS」を選びましょう。

料金は月額1,800円からで、お名前.com デスクトップサーバーよりも安上がりです。

ABLENET VPSには、2種類のプランがあります。

  • VPSプラン:Windowsなし
  • 仮想デスクトッププラン:Windowsあり(おすすめ!)

MT4自動売買をするなら、Windowsをインストールできる「仮想デスクトッププラン」を選びましょう。

デメリットは、お名前.comほどサポートが親切でないこと。EA自動売買を前提に作られたサービスではないので、WindowsもMT4も自分でインストールする必要があります。

ABLENET VPS」はパソコンに詳しいFX中級者以上向けのサービスとなります。

 

EA自動売買をするなら、有料VPSの方がおすすめ!

ここまでXMの無料VPSについて解説してきました。

XMの無料VPSを利用するには、以下の2つの条件を満たす必要があります。

  1. 毎月5ロット(50万通貨)以上の取引を行っている
  2. 口座入金額が5,000ドル以上(日本円で55万円)

資金の少ない人が、2つの条件を満たすのは難しいです。仮に満たしたとしても、翌月に未達成なら月額28ドルの料金が発生します。

本格的にVPSでEA自動売買をするなら、日本の有料VPSサービスを利用しましょう。

特に「お名前デスクトップクラウド for FX」ならWindowsとMT4がインストールされているため、セットアップが簡単です。

XMのVPSサービスは、XMの「プロモーション→無料VPSサービス」で確認できます。

タイトルとURLをコピーしました