AXIORYの口座休眠・口座凍結ルールまとめ

AXIORYでは口座を放置しても、口座休眠になったり、口座凍結になったりすることはありません。さらに口座維持手数料も発生しません。

ではAXIORYで口座をたくさん作って放置しても、特に何もないのでしょうか?

この記事では、AXIORYの口座休眠・凍結、口座維持手数料などを詳しく見ていきます。

口座休眠・凍結ルールは、AXIORYの「お客様サポート→FAQ→口座について」でも確認できます。

目次

AXIORYに口座休眠はない

まずAXIORYでは口座を放置しても、休眠状態になりません。口座を数ヶ月放置しても、いつでもすぐにトレードを再開できます。

AXIORYでは口座維持手数料も発生しない

AXIORYでは口座維持手数料は発生しません。口座にお金を入れたまま数ヶ月放置していても、残高は減りません。(2023年7月から1年以上使っていない口座は口座維持手数料が月5ドル取られるようになりました)

口座維持手数料を節約したいなら、AXIORYで追加口座を作ってはいかがでしょうか?

口座維持手数料は、AXIORYの「お客様サポート→FAQ→口座について」でも確認できます。

AXIORYでは口座を放置しても凍結しない

AXIORYでは口座を長期間放置していても、凍結されることはありません。(2023年7月から1年以上使っていない口座は休眠口座に、残高ゼロのまま3ヶ月放置された口座は凍結口座になります。)

さらに最大10個の口座を保有できるため、お金を入れっぱなしにしても残高が減らないのはいいですね。

口座凍結ルールは、AXIORYの「お客様サポート→FAQ→口座について」でも確認できます。

ただしペナルティで口座凍結されることも

AXIORYはトレードに寛容で、両建て取引やスキャルピングトレードをやっても、口座凍結のペナルティはありません。

ただAXIORYに損失を押し付ける悪質取引は例外で、そうした行為をした場合は、ペナルティーとして口座を凍結させられることもあります。

禁止取引の代表例は、複数口座や複数業者を使った両建て取引ですね。両建て取引をして一方で収益を出して、一方で損失を出しても、損失を出した側の口座はゼロカットで損失を踏み倒せます。

本来ゼロカットは海外FXトレーダーを多額の損失から守るためのものです。それを悪用するのは、海外FX業者に迷惑がかかるので控えましょう。

取引ルールは、AXIORYの「FAQ→取引条件全般」で確認できます。

不正利用を防ぎたいなら、口座解約しよう

AXIORYで口座をたくさん作ったまま放置しても、特にデメリットはありません。口座が凍結することもなく、口座維持手数料も発生しません。

ただパソコンのセキュリティーなどが甘いと、何者かに不正にログインされて、資金を引き出される恐れもあります(可能性は低いですが)。

もしあなたが心配性で万が一のことを考えているのなら、使わなくなった口座は解約しておきましょう。

口座解約は、AXIORYの「日本語サポートデスク」から行います。

AXIORYで口座解約しても、追加口座で作り直せる

AXIORYで不要な口座を解約しても、また新しい口座を作り直せます。

AXIORYでは最大10口座を保有できます。そのためスタンダード口座やナノスプレッド口座、MT4やcTraderなど、様々な組み合わせの口座を作れるわけですね。

しかも口座を放置しても、凍結することはなく、口座維持手数料も発生しません。いろいろな条件の口座でトレードを試すなら、AXIORYは有力候補の1つです。

追加口座開設は、AXIORYの「トップページ→MyAxiory」から行えます。

AXIORYを使わなくなった人におすすめの海外FX業者

AXIORYの口座凍結や口座維持手数料を気にするということは、あまりAXIORYを使わなくなったということでしょう。

ここからはAXIORYの代わりとなるおすすめの海外FX業者を2つ紹介しておきます。

Tradeview:取引手数料は1ロット往復5ドル。MT5にも対応

AXIORYよりも取引コストをもっと安くしたいなら、Tradeviewがおすすめ。

TradeviewはECN口座の取引手数料が1ロット往復5ドルと非常に安く、スキャルピングトレードと相性が良いです。

さらに取引ツールはMT4だけでなく、MT5・cTrader・CURRENEXなども利用でき、トレード戦術の幅も広がります。

ただしTradeviewはECN口座のレバレッジが200倍と低く、最低入金額も10万円と高いため、資金の少ない人が使うにはハードルが高いです。

詳しくはTradeview公式サイトをご覧ください。

まとめ:AXIORYに口座休眠・口座凍結・口座維持手数料はない

ここまでAXIORYで口座放置をした場合について解説してきました。

AXIORYでは口座休眠、口座凍結などはなく、口座維持手数料も発生しません。口座をたくさん作ったまま放置していても、特にデメリットはないです。

さらにAXIORYでは最大10口座を保有できます。口座タイプや取引ツール、レバレッジや決済通貨ごとに、トレード戦術を変えられるのは便利ですね。

口座休眠・凍結・口座維持手数料は、AXIORYの「お客様サポート→FAQ→口座について」でも確認できます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

海外FXの効率的な稼ぎ方

海外FXの効率的な稼ぎ方はこちら。

  1. XMの3種ボーナスを獲得する
  2. EAでトレードを自動化する(EA自動売買の始め方
  3. 慣れてきたらXMのKIWAMI口座AXIORYのナノ口座TradeviewのILC口座に乗り換える

まずはトレード練習用にXMの3種ボーナスを獲得しましょう。特に5万円の100%入金ボーナス13,000円の未入金ボーナスがコストパフォーマンスに優れており、10万円の入金額を17万円くらいに増やせます。

ボーナスの運用先はEA自動売買がおすすめ。FX初心者が裁量トレードで利益を出すのは難しいので、プログラムでエントリー・決済を自動化させた方がいいです。(EA自動売買の始め方

運用するEAは「Grid Free」がおすすめ。公開ソースコードをMT4メタエディターにコピペしてコンパイルすれば、無料かつ口座縛りなしで使えます。(Grid Freeの使い方

オセアニア系通貨ペア(AUDCAD・AUDNZD・NZDCAD)の順張りマーチンゲールは、FXトレード手法の中でもトップクラスに期待値が高いです。月利5%、最大ドローダウン40%以下の安定運用を目指しましょう。

EAの運用に慣れてきたら、XMのKIWAMI口座AXIORYのナノ口座TradeviewのILC口座に乗り換えましょう。どれもスプレッドが狭く、EAの利益率が向上します。(XMのレビューAXIORYのレビューTradeviewのレビュー

この記事を書いた人

海外FXの情報を備忘録としてまとめています。
運用は自己責任でお願いします。

目次