AXIORY ゼロカットの仕様・ゼロカットの防ぎ方

この記事ではAXIORYのゼロカットルール、ゼロカットの防ぎ方について解説していきます。

AXIORY公式サイトはこちら

目次

AXIORYのゼロカット仕様

口座残高マイナスがゼロにリセットされ、追証(追加証拠金)が発生しない

AXIORYでは口座残高がマイナスになると、すべてのポジションが強制決済され、残高がゼロになります。

AXIORYのような海外FXブローカーは日本の法律が適用されず、ゼロカットも利用可能です。口座レバレッジが十分に高ければ、ゼロカットを利用したハイリスクトレードも可能です。

一方国内FXブローカーだと顧客の損失補填にあたるゼロカットは法的に認められていません。口座残高がマイナスになった場合、追加証拠金(追証/おいしょう)を支払うまで新規ポジションを持てなくなります。

AXIORY公式サイトはこちら

他の口座はゼロカットの影響を受けない(損失補填に使われない)

AXIORYで1つの口座がゼロカットされた場合、他の口座は影響を受けません。ゼロカットの損失補填に他口座の残高が使われることもないです。

海外FXブローカーのゼロカットは1つの口座で完結しており、他の口座は影響を受けないのが通例です。ただBigBossのようにゼロカット仕様が改悪されるケースもあります。

ゼロカットを利用したハイリスクトレードはブローカーの資金枯渇の原因になりやすく、入金ボーナス・1000倍以上のレバレッジを提供しているブローカーはその傾向が強いです。

AXIORYはB-bookブローカーの中では資金枯渇リスクが低い方なので、ゼロカットを改悪されるリスクは低いです。それでも極端なハイリスクトレードをするなら、ゼロカットの仕様は確認しておいた方がいいでしょう。

AXIORY公式サイトはこちら

ゼロカットを活かしたハイリスクトレードがしやすい(特にマックス口座)

AXIORYはストップアウトが20%と低めなため、証拠金維持率ギリギリまでロットを増やしてもロスカットされにくく、ゼロカットを生かしたハイリスクトレードがしやすいです。

ストップアウトとは、ロスカットが発動するときの証拠金維持率のこと。

特にAXIORYのマックス口座はレバレッジ1000倍と非常に高く、ストップアウトも0%であるため、他の口座タイプよりもハイリスクトレードと相性がいいです。(レバレッジ1000倍は有効証拠金50万円まで)

それに対しTradeviewや国内FXブローカーだとストップアウト100%と高めに設定されていることが多く、ゼロカットを活かしたハイリスクトレードをしようとするとその前にロスカットされてしまいます。

ゼロカットを生かしたハイリスクトレードをするなら、レバレッジ1000倍+ストップアウト0%のマックス口座を使うといいでしょう。

AXIORY公式サイトはこちら

ゼロカットとロスカットとの違い

ゼロカットとロスカットは仕様が少し異なります。

ゼロカットでは、口座残高がマイナスになったらポジションを強制決済されます。そのあとはしばらく放置するか、追加入金すればマイナス残高がゼロにリセットされます。口座残高はゼロのままです。

またゼロカットはハイリスクトレードに利用されやすく、B-bookブローカーだとゼロカットの仕様改悪、あるいは一部トレーダーにゼロカットの提供を停止することもあります。

一方ロスカットでは、証拠金維持率がストップアウト(AXIORYは0%-20%)を下回ったらポジションを強制決済されます。口座残高はある程度残ります。

AXIORY公式サイトはこちら

AXIORYでのゼロカットの防ぎ方

運用ロットを控えめにする(目安は資金10,000ドル/3.0ロット)

ゼロカットを防ぐ1番簡単な方法は、運用ロットを控えめにすること。運用ロットが大きすぎると、必要証拠金と含み損で証拠金維持率が圧迫されて、ゼロカットされやすくなります。

運用ロットは、資金10,000ドルあたり合計3.0ロットを目安にします。そうすることで証拠金維持率500%ほどになり、理想的な資本効率を維持しやすくなるからです。

この3.0ロットも単一ポジションではなく1.0ロットで3段のナンピンにして、含み益が出たら5段以上のピラミッディングトレードに切り替えます。

上記運用ロットは口座のレバレッジが400倍のときです。レバレッジ1,000倍のXMなら運用ロットは1.5倍から2倍にしてもいいですし、ゴールド銘柄レバレッジが100倍のAXIORYなら運用ロットは半分以下にした方がいいです。

AXIORY公式サイトはこちら

証拠金維持率500%前後を目安にする

ゼロカットを防ぎたいなら、証拠金維持率を500%前後に維持しましょう。

証拠金維持率とは、有効証拠金を必要証拠金で割ったパーセンテージのこと。保有ポジションのリスクを測る指標になります。

具体的な目安としては、200%以下ならリスクの取りすぎ、500%前後なら最適、1000%以上なら資本効率がやや悪いと判断します。

そのため証拠金維持率が200%を下回っていたら保有ポジションを決済して証拠金維持率を回復させ、1000%以上なら運用ロットを増やして資本効率を高めていきます。

最適な運用ロットがわからないなら、まずは証拠金維持率500%になるようロット調整しましょう。

AXIORY公式サイトはこちら

長期トレンドに逆行するナンピン・マーチンゲールはしない

ゼロカットを避けたいなら、長期トレンドに逆行するナンピン・マーチンゲールはしない方がいいです。これらのトレード手法は含み損が大きくなりやすく、証拠金維持率が圧迫されやすいからです。

ナンピンとは、保有ポジションが逆行するごとに逆張りポジションを追加していくトレード手法のこと。例えば上昇トレンド中なら30pipsから50pipsごとに売りポジションを増やしていきます。

マーチンゲールとは、運用ロットを増やしながらナンピンするトレード手法のこと。例えば上昇トレンド中ならチャートが30pips上がることに1.0ロット、2.0ロット、4.0ロットと運用ロットを増やしながらポジションを追加していきます。

ナンピンもマーチンゲールも含み損を抱えている状態で運用ロットを増やしていくため、証拠金維持率が圧迫されやすくゼロカットされやすいです。

裁量トレード初心者の方は、証拠金維持率が圧迫されにくいピラミッディングトレードから始めましょう。

AXIORY公式サイトはこちら

無料配布のナンピン・マーチンEAを使わない

ゼロカットを避けたいなら、無料配布のナンピン・マーチンEAは使わないようにしましょう。

運用ロットやポジションの増やし方が雑で、証拠金維持率が圧迫されやすくロスカット・ゼロカットのリスクが大きいからです。

無料配布EAとは、海外FXアフィリエイト経由の口座開設で無料入手できるEAのこと。

その多くは破綻リスクの高いのナンピン・マーチンゲールEAです。理由としては、右肩上がりの有効証拠金グラフを作りやすい、運用ロットが膨大になりアフィリエイト報酬が高額になりやすい、他のEAからトレートロジックを真似しやすい、などが考えられます。

Twitterで海外FXやEAの情報収集をしていると、無料配布EAの宣伝・収益報告をしながらLINEやオープンチャットに誘導しているケースが多いです。これは外部からの批判を避けるためですね。

大切な資金を失いたくないなら、無料配布EAはなるべく使わないようにしましょう。仮に使うにしてもMyfxbookなどでリアルフォワード成績を確認してからにするべきです。

AXIORY公式サイトはこちら

cTraderのデモ口座で練習しておく

裁量トレードでゼロカットを防ぎたいなら、cTraderのデモ口座でトレード練習をしましょう。

cTraderのデモ口座はプラットフォーム内部で入出金でき、口座残高を自由にコントロールできます。ロスカット・ゼロカットされても、AXIORY会員ページにログインすることなく再入金できます。

裁量トレードでゼロカットされるのは、トレード手法やロット管理が未熟だからです。裁量トレード初心者の方はcTraderのデモ口座を開設して、裁量トレードの練習をしましょう。

AXIORY公式サイトはこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

海外FXの稼ぎ方

海外FXの運用額が100万円以下なら、裁量トレードがおすすめ。トレンド相場ではピラミッディング、レンジ相場ではナンピンと使い分けることで、常に期待値の高いトレードができます。

運用額が100万円から300万円ほどなら、無料EA「Grid EA Pro」での自動売買がおすすめ。エントリー・決済を自動化できるため、FX特有のストレスが緩和されます。

運用額が300万円以上なら、スワップアービトラージがおすすめ。カウンターパーティリスクは高くなりますが、為替リスクなしで1日数万円の利益を出し続けることができます。

おすすめ海外FXブローカー

海外FX初心者はXMがおすすめ。スタンダード口座+3種ボーナスで裁量トレードを練習し、慣れたらKIWAMI口座に切り替えて、EA自動売買やスワップアービトラージをしましょう。

海外FX中級者はAXIORYがおすすめ。高性能FXプラットフォーム「cTrader」に対応しており、裁量トレードが快適になります。またナノ口座は取引コストも低いため、EA運用に適しています。

海外FX上級者はTradeviewがおすすめ。取引コストが非常に低く、高性能FXプラットフォーム「cTrader」にも対応しています。ただし会員ページが使いにくく、ILC口座のレバレッジは200倍と低めです。

この記事を書いた人

海外FXの情報を備忘録としてまとめています。
運用は自己責任でお願いします。
Twitterで「海外FXの有益情報bot」も運用してます。

目次