Tradeviewでは1アカウントにつき最大5口座まで保有できます。
Tradeviewで追加口座を作ることで、他の口座タイプを試したり、取引ツールを試したり、別のレバレッジで取引をしたりできるようになります。
特にいろいろな条件でFXトレードをやってみたい方には、追加口座を開設するのはおすすめです。
ではTradeviewで追加口座を作る上で、気をつけることはあるのでしょうか?
この記事ではTradeview追加口座の開設方法や、開設するメリット・デメリットを説明していきます。
追加口座開設は、Tradeviewの「追加口座開設フォーム」で開設できます。
Tradeview追加口座を作るには、Tradeviewアカウントが必要
Tradeviewで追加口座を作るには、当然Tradeviewの口座アカウントが必要となります。
まだ口座アカウントを持っていない方は、Tradeviewの「新規口座開設ページ」から作っておきましょう。
Tradeviewで口座開設するには、2種類の書類が必要となります。
- 本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)
- 住所確認書類(健康保険証、住民票の写しなど)
写真の提出は、サイトへのアップロードで行います。事前にスマホで撮影しておくと、手続きがスムーズになります。
確認書類は、Tradeviewの「新規口座開設ページ」でも確認できます。
追加口座を作るには、口座入金も必要
Tradeviewで追加口座を作るには、入金済みの口座が1つ必要です。まだの方はTradeviewの「会員ページ」で入金しましょう。
入金方法はbitwalletがおすすめ。入金・出金の手数料を安く抑えられます。
入金方法は、Tradeviewの「入金ページ」で確認できます。
Tradeview追加口座の作り方
Tradeviewで追加口座を開設するには、
- Tradeviewの新規口座開設(新規口座開設ページへ)
- Tradeview口座への入金
の2つを済ませておく必要があります。
ここからは2つの作業が終わった人のために、追加口座の開設方法を述べていきます。
手順1、Tradeview公式サイトにアクセスする
まずはTradeviewの「トップページ」にアクセスします。
手順2、Tradeviewの会員ページにログインする
画面上部にある「会員ログイン」をクリックして、Tradeviewの「ログイン画面」に遷移しましょう。スマホで操作している方は、右上のハンバーガーメニューから表示できます。
ログイン画面では、口座アカウント番号とパスワードを入力して、ログインします。
ログインパスワードは、Tradeview口座開設後のメールに記載されているはずです。忘れた方は、メールを開いて確認しましょう。
手順3、「追加口座」のタブをクリックする
Tradeviewの「会員ページ」にログインしたら、次は「追加口座」というタブをクリックします。
タブをクリックすると、別タブで「Tradeview追加口座申請」という画面に移行します。
手順4、追加口座申請フォームで、必要事項を入力する
追加口座申請フォームでは、以下の個人情報を入力します。
- お名前(ローマ字)
- Eメール
- 口座番号(口座にはご入金がされている必要がございます)
- ご希望のレバレッジ
- 通貨(取引口座の通貨のこと)
- 取引プラットフォーム
- 連絡事項(必要な場合)
入力する口座は、口座内に入金されていることが条件となります。
追加口座を開設する前には、入金手続きは済ませておきましょう。口座入金は、Tradeviewの「会員ページ」からおこないます。
入金方法は、Tradeviewの「入金ページ」で確認できます。
入力作業が終わったら、リスク理解に関するチェックボックスにチェックをしましょう。
- 私はレバレッジとそれに伴う取引リスクに関しては理解しています
- I acknowledge that I have read the above documents and fully understand the information provided therein.
後は赤色の「送信する」ボタンをクリックするだけ。これで追加口座開設の手続きは完了です。
手順5、開設手続きが終わったら、メールを確認する
追加口座の開設手続きが終わったら、追加口座の申請完了のメールが届きます。
その後24時間以内には追加口座開設完了のメールが届くはずです。メールには口座アカウント番号とパスワードが記載されています。
Tradeviewの会員ページや取引プラットフォームへのログインで使うので、なくさないように大切に保管しましょう。
Tradeviewで追加口座を開設するメリット
では追加口座を作ると、どんな良いことがあるのでしょうか?
ここからはTradeviewで追加口座を開設するメリットを見ていきます。
メリット1、複数口座で資金を分散して、リスクヘッジできる
まずTradeviewで複数口座を保有することで、資金のリスクヘッジがしやすくなります。
海外FXは非常にリスクの高い取引です。損切りをし忘れたときに、大変動に巻き込まれてしまい、ロスカット・ゼロカットが発動することもあります。
そんな時1口座がロスカットされてしまっても、他の口座に資金を分散させていれば、ダメージを抑えつつトレードを再開できます。
トレードで多額の資金を運用するなら、複数口座を開設して、資金を分散させておくのもリスクヘッジの1つといえます。
ちなみに複数口座間の資金移動は、Tradeviewの「会員ページ」から行えます。
メリット2、口座タイプ・取引ツールごとにトレード戦術を変えられる
Tradeviewで複数口座を保有することで、いろいろな取引ツール・トレード戦術を試せるようになります。
TradeviewではMT4・MT5・cTrader・CURRENEXの4種類の取引ツールが試せます。
MT4が自分に合わないと感じたら、cTrader口座を作って、cTraderの取引ツールに乗り換えることも可能。
海外FXの口座タイプや取引ツールは色々あり、どれがおすすめかはトレーダーの持っているトレードスタイルによって異なります。
現在使っている口座が自分に合わないと感じたら、追加口座を開設して、新しい口座を試してみましょう。
取引プラットフォームは、Tradeviewの「取引プラットフォーム」で確認できます。
メリット3、ゼロカットの強みを存分に発揮できる
Tradeviewで追加口座を開設し、1口座あたりの残高を少なくすることで、ゼロカットのメリットを生かしやすくなります。
ゼロカットとは、口座残高がマイナスになっても、一定時間後にゼロにリセットされる仕組みのこと。
例えば口座残高が100万円の状態で100万円損をすると、残高がゼロになりますよね。それに対し口座残高が10万円の状態で100万円損をすると、本来は90万円のマイナスになりますが、ゼロにリセットされます。
つまり口座残高が少なければ少ないほど、ゼロカットのメリットを享受できるわけです。
ただし口座残高が少なくなると、証拠金維持率が少なくなり、ロスカット・ゼロカットのリスクも高くなります。リスク管理はシビアに行いましょう。
ゼロカットの仕様は、英語版Tradeviewの「Fund Safety」で確認できます。
メリット4、口座開設特典のEAなどを無料で入手できる
Tradeviewで追加口座をたくさん作ると、FXの口座開設特典もたくさんもらえるようになります。
海外FXのアフィリエイトはライフタイムコミッションで、口座開設したトレーダーがトレードするほど、アフィリエイターは報酬を得られます。
一部のアフィリエイターは、アフィリエイトリンクを踏んで口座開設をすることを条件に、無償でEAを配布しています。
中でも代表的なのは以下のサイト。
リンクを踏んで口座開設することを条件に、無料でEAを配布しています。
ただ無料配布のEAを使っても、必ずしも稼げるとは限りません。その気になればバックテストを改ざんすることも可能です。
収益性の高いEAを見抜くには、相応の知識とノウハウが必要です。それでも無料でEAを入手できる方法があることは、覚えておきましょう。
追加口座は、Tradeviewの「追加口座開設フォーム」で開設できます。
Tradeviewで追加口座を開設するデメリット
ではTradeviewで口座を作りすぎると、何か不都合はあるのでしょうか?
ここからはTradeviewで追加口座を開設するデメリットを見ていきます。
デメリット1、口座を放置すると、6ヶ月ごとに口座維持手数料が50ドル発生する
TradeviewでFXトレードをせずに口座を放置すると、6ヶ月ごとに口座維持手数料が50ドル発生します。
Tradeview公式サイトの利用規約からも引用しておきましょう。
Funded accounts which remain inactive for a period of six (6) months will be charged an inactive account fee of $50.00 USD.
日本語訳:6か月間非アクティブのままである資金アカウントには、50.00米ドルの非アクティブアカウント料金が請求されます。
期間に6ヶ月の猶予があるとは言え、50ドルとられてしまうのは痛いです。
ただこの50ドルは口座を資金移動させるためのもので、口座入金やFXトレードをすると、返金してもらえます。
デメリット2、口座アカウント番号・パスワードの管理が面倒に
海外FXの口座アカウントは、口座アカウント番号とパスワードで管理します。口座を作りすぎると、パスワードの管理が煩雑になります。
特にTradeviewの会員ページは、口座アカウント番号とパスワードで紐付けられています。パスワードをきちんと管理しないと、会員ページにログインできなくなってしまうのです。
特に海外FXを始めたばかりの人は、いろいろと覚えることが多く、複数口座の管理にまでリソースを割けません。
口座アカウントの運用に慣れるまでは、Tradeviewでは1口座だけを管理しましょう。
デメリット3、口座残高ゼロのまま6ヶ月放置すると、口座休眠になる
Tradeviewの追加口座を口座残高ゼロのまま6ヶ月放置すると、口座が休眠状態になってしまいます。
口座が休眠状態になると、口座にログインできなくなり、ステータスの確認や口座入金が行えなくなります。
休眠口座の解除方法は、Tradeviewのサポートデスクに住所確認書類を提出すること。これで口座がアクティブ化され、また会員ページからログインできるようになります。
ただTradeviewで複数口座を作りすぎると、休眠・凍結のリスクが高くなり、管理コストが高くなります。複数口座の運用は、海外FXに慣れてからにしましょう。
デメリット4、口座残高ゼロのまま1年放置すると、口座凍結になる
Tradeviewでは口座残高ゼロのまま1年間口座を放置すると、口座が凍結・消滅してしまいます。
Tradeviewのサポートデスクにも確認したのですが、理由は個人情報を保護するためとのこと。
Tradeviewは運営の方針が厳しいためか、口座が休眠・凍結になりやすいです。そのため複数の口座を開設して、トレード手法をたくさん試す使い方には向いていません。
追加口座をたくさん開設して運用したいなら、TradeviewよりAXIORYがおすすめ。AXIORYは口座休眠・凍結がないですし、最大10口座も保有できます。
詳しくはAXIORY公式サイトをご覧ください。
Tradeview追加口座に関するよくある質問
ここからはTradeviewの追加口座に関してよくある質問にお答えします。
Tradeviewの追加口座は何個まで作れる?
Tradeviewでは最大5口座まで開設できます。つまり追加口座は最大4つ作れます。
Tradeviewの追加口座の確認方法は?
Tradeviewの会員ページでは、複数の口座を同時に管理できません。口座を確認するには、それぞれの口座にログインし直す必要があります。
これこそが「Tradeviewの会員ページ」が使いにくいと言われる理由です。複数口座を同時に運用したいなら、AXIORYを選びましょう。
詳しくはAXIORY公式サイトをご覧ください。
Tradeviewで追加口座を開設する方法は?
追加口座開設は、Tradeviewの「追加口座開設フォーム」から行えます。
ただしTradeviewの追加口座を開設するには、最低1つの口座が入金済みであることが条件となります。
口座入金は、Tradeviewの「会員ページ」から行えます。
Tradeviewで追加口座を解約する方法は?
口座解約は、Tradeviewの「サポートデスク」から行います。専用の口座解約フォームはありません。
サポートデスクの連絡先と営業時間は以下の通り。アドレスのリンクをクリックすると、自動的にメールが開きます。
- メールアドレス:japanesesupport@tvmarkets.com
- 営業時間:月曜から金曜まで 24時間
サポートデスクの連絡先は、Tradeviewの「お問い合わせ」でも確認できます。
Tradeviewで追加口座を開設するには、書類は必要?
Tradeviewで追加口座を開設するにあたって、追加の書類は必要ありません。
ただし入金済みの口座が1つ必要です。
Tradeviewの追加口座を放置すると、休眠や凍結する?
Tradeviewの口座放置ペナルティは以下の通り。
- 6ヶ月放置すると、口座維持手数料50ドルが発生する
- 口座残高ゼロのまま6ヶ月放置すると、口座が休眠になる
- 口座残高ゼロのまま1年放置すると、口座が凍結になる
口座維持手数料は資金を動かすためのもので、入金したりトレードしたりすれば、手数料は戻ってきます。
口座維持手数料や休眠・凍結を避けたいなら、最低でも6ヶ月に1回はトレードしましょう。
口座休眠・凍結の解除は、Tradeviewの「サポートデスク」から行います。
Tradeviewの追加口座を放置すると、口座維持手数料は発生する?
Tradeviewで口座を6カ月間放置すると、口座維持手数料が50ドル発生します。
ただこれは口座を長期間資源を動かしていない状態がまずいのであって、入金・トレードすれば、50ドルは返金されます。
口座残高50ドル以下の場合は、6ヶ月放置すると全額徴収されてしまいますが、これも入金やトレードをすれば全額返金されます。
口座入金は、Tradeviewの「会員ページ」から行えます。
まとめ:Tradeviewは複数口座の運用に向いていない
ここまでTradeviewの追加口座について説明しました。
Tradeviewでは割と簡単に追加口座を開設できます。保有口座数は最大5つまで。
ただし追加口座を開設するには、入金済みの口座が1つ必要となります。まだ口座入金を済ませていない方は、Tradeviewの会員ページから入金を済ませておきましょう。
しかしTradeviewで複数の口座を同時にをするのは、おすすめできません。会員ページで複数口座を同時に管理できないからです。
追加口座で入金・出金するたびに、口座アカウントとパスワードを入力し直すのは、めんどくさいです。ブラウザの自動フォーム入力も、1ドメインにつき1パスワードだけですからね。
複数口座を運用するなら、TradeviewよりもAXIORYがおすすめ。AXIORYなら最大10口座が保有でき、会員ページ「MyAxiory」では複数口座を同時に管理できるからです。
詳しくはAXIORY公式サイトをご覧ください。