AXIORYに入金ボーナス・口座開設ボーナスはなし

AXIORYには入金ボーナスや口座開設ボーナスはありません。

そのため資金の少ない人は、入金額のみでFXトレードをすることになり、資金に余力のあるトレードができなくなります。

ただその代わりにAXIORYにはお年玉ボーナスがあり、うまく活用すれば入金ボーナスの代わりに活用できます。

この記事ではAXIORYの特別ボーナスと、AXIORYの代わりにボーナスがもらえる他の海外FX業者をいくつか紹介します。

 

目次

AXIORYに入金ボーナス・口座開設ボーナスはなし

繰り返しになりますが、AXIORYには入金ボーナスや口座開設ボーナスはありません。

そのため資金の少ない人がFXトレードをすると、FX口座の資金が不足しやすくなり、長期間FXトレードができなくなります。

資金の少ない人はAXIORYではなく、XMを使いましょう。XMなら5万円の100%入金ボーナスがもらえるため、少ない資金でも利益率の高いトレードができます。

XMの5万円ボーナスは、XMの「プロモーション」で確認できます。

 

AXIORYにボーナスがない理由は、スプレッドに力を入れるため

AXIORYが入金ボーナスや口座開設ボーナスを導入しない理由は、スプレッドに力を入れるためです。

海外FX業者のボーナスも、無償でもらえるわけではありません。ボーナス配布にかかったコストは、スプレッドやECN口座の取引手数料に上乗せされています。

例えばボーナスが豊富で、サブアフィリエイトもあるXMは、ECN口座の取引手数料が1ロット往復10ドルと高額です。

それに対しボーナスのないAXIORYだと、ECN口座の取引手数料は1ロット往復6ドルです。AXIORYがコスト削減に力を入れていることがわかりますね。

資金の少ない人が海外FXを始めるなら、ボーナスの豊富なXMGemForexを使いましょう。

逆に取引コストを削減したい上級者が海外FXをするなら、AXIORYTradeviewを使いましょう。

 

AXIORYが実施したボーナス

AXIORYは基本的にボーナスを配布していませんが、不定期のボーナスは実施しています。

ここからはAXIORYが過去に実施したボーナスを軽く解説しておきます。

 

AXIORYのお年玉ボーナス

AXIORYは2019年と2020年にお年玉ボーナスを実施しています。これは1月1日にお年玉として入金ボーナスがもらえるもの。

2020年お年玉ボーナスの内容は以下の通り。

  • 最大3万円の100%入金ボーナス
  • ボーナスは出金できないが、30ロット取引で出金可能に

ボーナスの金額は3万円と控えめですが、100%入金ボーナスで、すでに口座開設をしている人も得られるのはありがたいですね。

ボーナスは基本出金できませんが、このお年玉ボーナスは30ロット取引をすることで、出金できるようになります。

ただ30ロットは、海外FXだと300万通貨に相当します。それだけの取引をする頃には3万円以上儲かっているか、ボーナスを使い切っているか、のどちらかのはずです。ボーナスの出金はそこまで意味がないでしょう。

AXIORYの不定期ボーナスは、AXIORY公式サイトで確認できます。

 

AXIORYのJumio登録ボーナス

AXIORYは過去に「Jumio登録ボーナス」を実施しています。これは認証サービス「Jumio」に登録するだけで、ボーナスがもらえるというもの。

ボーナス内容を軽くまとめておくと、

  • 最大3万円まで、口座残高と同じ金額のボーナスがもらえる
  • 残高がマイナスだと、ボーナスは消滅する
  • ボーナスの配布期間は2019年2月7日から2019年3月29日まで

2020年現在では、すでにJumio登録ボーナスは終了しています。

ただのJumio登録ボーナスが終わっていても、AXIORYでトレードをするには、Jumioへの登録が義務付けられています。

AXIORYの不定期ボーナスは、AXIORY公式サイトで確認できます。

 

AXIORYの代わりにボーナスがもらえる海外FX業者

AXIORYには入金ボーナスや口座開設ボーナスはありません。

ただ資金の少ない人にとって、海外FXで得られるボーナスは貴重です。

ボーナスが欲しい人のために、ここからはボーナス対応の海外FX業者をいくつか紹介します。

 

XM:口座開設13,000円+入金ボーナス500ドル

GemForexの新規口座開設ボーナスを使い切ったなら、次はXMのボーナスがおすすめ。

XMでは13,000円の新規口座開設ボーナス、さらに最大500ドルの入金ボーナスももらえます。特に10万円くらいの資金で海外FXを始める人には、XMは資金的にも実力的にもちょうどいいはずです。

13,000円+500ドルボーナスは、XMの「プロモーション」で確認できます。

 

iFOREX:600ドルの100%入金ボーナス+1400ドルの25%入金ボーナス

GemForexとXMのボーナスを使い切ったら、次はiFOREXがおすすめ。

iFOREXでは以下の2種類の入金ボーナスが利用できます。

ただしiFOREXの入金ボーナスが適用されるのは初回入金のみ。2回目以降の入金からは入金ボーナスが獲得できません。

iFOREXのボーナスをたくさん欲しいなら、初回入金で600ドル入れましょう。2つ目の25%入金ボーナスは割合が高くないので、無理して獲得する必要はないでしょう。

またiFOREXではMT4使えません。iFOREXの提供するオリジナルプラットフォームを使うことになります。オリジナルプラットフォームは使い勝手が良くないため、XMやGemForexと比べるとおすすめ度は低めです。

10万円ボーナスは、iFOREXの「プロモーション」で確認できます。

 

海外FXのボーナスを利用する上での注意点

海外FXのボーナスがもらえると、証拠金を簡単に増やせるため、収益性の高いトレードがしやすくなります。

ただ一方で海外FX業者はボーナスの悪用に目を光らせているため、慎重に利用しましょう。

ここからはボーナスを使う上での注意点などを述べておきます。

 

ボーナスを悪用したトレードは禁止

当たり前ですが、ボーナスをもらえる海外FX業者は、ボーナスの悪用を禁止しています。

特にボーナスは、ゼロカットとセットで悪用されやすいです。ボーナスがあれば、入金額が少なくても、大きなロットでの取引ができますからね。

ボーナス悪用とみなされやすい取引は、以下の通り。

  • 複数口座を使った両建て取引
  • 複数業者を使った両建て取引
  • 他のトレーダーと組んで裁量取引

特にLAND-FXはボーナス悪用に目を光らせており、こうした取引をすると、利益没収・口座凍結などのペナルティが課されることもあります。

ボーナスはあくまで、通常のFXトレードをサポートするためのものと心得ましょう。

 

ボーナス頼りの超ハイリスクトレードも控えよう

ボーナスを悪用する意図がなくても、ハイリスクなトレードをすると、FX業者にボーナス悪用とみなされるケースがあります。

よくあるケースは、ボーナスを含めてわずかな証拠金しかないのに、超ハイリスクな博打トレードするパターン。

例えば口座残高がボーナスを含めて10,000円ぐらいしかないのに、1ロット取引をするような感じですね。海外FXの1ロットは10万通貨なので、意外とハイリスクです。

海外FX業者からボーナスをもらえたとしても、ハイリスクトレードは控えましょう。ボーナスはあくまで、通常のFXトレードをサポートするものです。

 

ECN口座はボーナスを使えない

海外FX業者のFX口座には、STP口座とECN口座の2種類があります。

それぞれの特徴は以下の通り。

  • STP口座:スプレッドは平均。レバレッジが高く、ボーナスももらいやすい
  • ECN口座:スプレッドが非常に狭い。取引手数料が別に発生する

ボーナスももらえるのはSTP口座で、ECN口座では基本的にボーナスはもらえません。

ECN口座は取引に海外FX業者が介入できないため、海外FX業者側で得られる利益が小さくなりがち。そのためECN口座はボーナスやレバレッジ、最低入金額などで冷遇されやすいのです。

FXトレードでは資金量が多くなればなるほど、取引総コストも高くなるため、スプレッドの狭いECN口座の方が利益が出しやすくなります。

まずはボーナスをもらえるSTP口座でFXトレードの経験を積んで、資金に余裕ができたら手数料の安いECN口座に乗り換えるのが鉄板。

ECN口座のおすすめは、AXIORYTradeviewの2社です。

 

ボーナスのある業者は、スプレッドが広く、取引手数料も高め

ボーナス対応の海外FX業者は、スプレッド・取引手数料が高い傾向があります。ボーナスにかかるコストを取引コストに上乗せしているからですね。

例えばボーナスの豊富なXMは、アメリカドル円のスプレッドが1.6 pipsと広めで、取引手数料も1ロット往復10ドルと高めです。

それに対してボーナスのないAXIORYだと取引手数料は1ロット往復6ドルですし、Tradeviewだと取引手数料は1ロット5ドルと非常に安いです。

資金の少ない時はボーナスのたくさんもらえるXMGemForexを使うのが良いでしょう。

ただ資金が溜まってきて、取引コストを下げる段階になったら、取引コストの安いAXIORYTradeviewを使うのが鉄板です。

 

まとめ:AXIORYにはボーナスがない。ボーナスが欲しいなら、他の海外FX業者を利用しよう

ここまでAXIORYのボーナスを解説してきました。

AXIORYにはボーナスはありませんが、過去に登録ボーナスやお年玉ボーナスもやっています。もし来年もあるのなら、お年玉ボーナスに挑戦するのも良いでしょう。

ただそれでもAXIORYには入金ボーナスや口座開設ボーナスはありません。

海外FXのおすすめボーナスは以下の通り。

ただその一方でボーナスの豊富な海外FX業者は、取引コストが高いことも知っておくべきです。

ある程度資金に余力が出てきたら、取引コストの安いAXIORYTradeviewなどに切り替えることをおすすめします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

海外FXの情報を備忘録としてまとめています。
運用は自己責任でお願いします。

目次