AXIORYには2種類の口座タイプがあります。スプレッドの平均的なスタンダード口座と、スプレッドが非常に狭いナノスプレッド口座です。
さらにそれぞれの口座タイプごとに、取引プラットフォームがMT4・cTraderで分かれているため、実質的に作れる口座タイプは4種類です。
ではAXIORYで口座を作るにあたって、どの口座タイプ・プラットフォームがおすすめなのでしょうか?
この記事ではAXIORYの口座タイプについてわかりやすく解説します。
口座タイプは、AXIORYの「取引条件→口座タイプ」で確認できます。
AXIORYの口座タイプは2種類
AXIORYの口座タイプは、スタンダード口座とナノスプレッド口座の2種類です。
ここからはそれぞれの口座タイプの特徴を見ていきます。
スタンダード口座:スプレッドが平均的なSTP口座
AXIORYスタンダード口座の詳細は以下の通り。
レバレッジ | 400倍 |
最低入金額 | 2万円 |
最小取引単位 | 0.01ロット(1,000通貨) |
発注方式 | NDD方式+STP方式 |
取引ツール | MT4・cTrader |
平均スプレッド(USD/JPY) | 1.2 pips |
取引手数料 | 無料 |
ロスカットライン | 20% |
AXIORYスタンダード口座の特徴は、スプレッドがSTP口座の中でも比較的狭いこと。
ただレバレッジは400倍はSTP口座にしては低い方ですし、ボーナスももらえません。レバレッジを高くして、ボーナスもたくさんゲットしたいなら、XMやGemForexの方が良いでしょう。
AXIORYのスタンダード口座は、他と比べてSTP口座特有のメリットが少なく、口座開設するメリットが少ないです。
AXIORYで口座開設するなら、スプレッドが狭く、発注方式がECNであるナノスプレッド口座の方がおすすめ。
スタンダード口座は、AXIORYの「取引条件→口座タイプ」で確認できます。
ナノスプレッド口座:スプレッドが超狭いECN口座
AXIORYナノスプレッド口座の詳細スペックは以下の通り。
レバレッジ | 400倍 |
最低入金額 | 2万円 |
最小取引単位 | 0.01ロット(1,000通貨) |
発注方式 | NDD方式+ECN方式 |
取引ツール | MT4・cTrader |
平均スプレッド(USD/JPY) | 0.5 pips |
取引手数料 | 1ロット往復6ドル |
ロスカットライン | 20% |
AXIORYナノスプレッド口座の長所は以下の通り。
- レバレッジが400倍と高め
- 最低入金額が2万円と低め
- 最低取引単位が1,000通貨と低め(通常は1万通貨)
- 取引ツールはECN口座と好相性の「cTrader」対応
- 取引手数料は1ロット往復6ドルと低め
ナノスプレッド口座は、取引手数料が1ロット往復6ドルと、他のECN口座と比べて低め。
参考までに比較すると、XMのECN口座は1ロット往復10ドル、LAND-FXは1ロット往復7ドルです。
またナノスプレッド口座は、レバレッジが400倍と高めで、最低入金額も2万円と低いため、資金の少ない人でもスキャルピングトレードに挑戦しやすいです。
以上のことから、海外FXでスキャルピングトレードをするなら、AXIORYのナノスプレッド口座は最有力候補と言えます。
ナノスプレッド口座は、AXIORYの「取引条件→口座タイプ」で確認できます。
スタンダード口座とナノスプレッド口座の違い
スタンダード口座とナノスプレッド口座の違いは以下の通り。
スタンダード口座 | ナノスプレッド口座 | |
スプレッド目安(USD/JPY) | 1.2 pips | 0.5 pips |
取引手数料 | 無料 | 1ロット往復6ドル |
発注方式 | NDD+STP | NDD+ECN |
ナノスプレッド口座のはスプレッドが狭い代わりに、取引手数料が1ロット往復6ドル発生します。
AXIORYは取引手数料を1ロット3ドルと表現していますか、これは注文1回あたりのもの。通常は注文と決済で2回分の手数料が発生します。
また発注方式がスタンダード口座はSTPなのに対し、ナノスプレッド口座はECNとなっています。
発注方式の違いは長くなるので説明しませんが、
- STP口座は「スプレッドが平均的」
- ECN口座は「スプレッドが非常に狭い」
と覚えておけば大丈夫です。
AXIORYのSTP口座とECN口座は、AXIORYの「取引条件→口座タイプ」で確認できます。
おすすめはナノスプレッド口座。その理由は?
ここまでAXIORYのスタンダード口座とナノスプレッド口座の特徴、違いを説明しました。
おすすめはもちろんナノスプレッド口座です。理由は純粋にスプレッドが狭いから。
FXトレードではスプレッドが狭ければ狭いほど、利益を出しやすくなります。AXIORYのSTP口座はボーナスやレバレッジの優遇がないので、ナノスプレッド口座を使ったほうがお得です。
ナノスプレッド口座は、AXIORYの「取引条件→口座タイプ」で確認できます。
AXIORYの口座タイプは、さらに取引ツールで2種類に分けられる
AXIORYの口座タイプは2種類ありますが、そこからさらに取引ツール2種類ごとに分けられ、4種類の口座タイプが作れます。
AXIORYの取引ツールは「MT4・cTrader」の2種類。どちらを使った方が良いのでしょうか?
ここからはそれぞれのプラットフォームの特徴を見ていきます。
MT4:EA自動売買におすすめ
海外FXを始めたばかりの人なら、取引ツールは「MT4」がおすすめ。MT4は世界で最も普及しているFX取引ツールで、日本語の情報が多いからです。
さらにMT4は利用できるEA自動売買の種類が多く、MQL5などにある無料EAをたくさん試せます。
世の中に普及している自動売買プログラムもMT4対応のものが非常に多く、自動売買トレードするなら、取引ツールはMT4一択です。
詳しくはAXIORYの「MT4」をご覧ください。
cTrader:ECN口座でのスキャルピングトレードにおすすめ
裁量トレードやスキャルピングトレードをするなら、取引ツールは「cTrader」がおすすめ。
注文・決済のスピードが速く、ワンタップで取引もできるため、短期売買と相性が良いです。
さらにGMTの標準時間の変更もでき、標準時間を日本時間のGMT+9にすることで、チャート上で日本時間を表示できます。MT4アプリだと、チャート上で日本時間を表示できませんからね。
cTraderは直感的に注文や決済ができ、ストレスを感じさせないデザインとなっています。取引ツールの操作性にこだわるなら、cTraderが断然おすすめ!
詳しくはAXIORYの「cTrader」をご覧ください。
MT4とcTraderの違い
MT4とcTraderの違いをまとめると、こんな感じです。
MT4 | cTrader | |
ワンタップ注文・決済 | できない | できる |
板情報 | なし | あり |
約定スピード | 平均的 | 速い |
自動売買プログラム | 多い | 少ない |
カスタムインディケーター | 多い | 少ない |
注文速度や情報量など、基本的なFX取引ツールとしての性能は、cTraderの方が上です。裁量トレードするなら、cTrader一択でしょう。
ただ自動売買プログラムやインジケーターの種類はMT4の方が多め。特にEA自動売買でFXトレードをするなら、取引ツールはMT4一択となります。
ただしアプリ版のMT4では自動売買ができません。MT4でEA自動売買をするなら、デスクトップ版のMT4を利用しましょう。
詳しくはAXIORYの「MT4・cTrader」をご覧ください。
初心者・自動売買トレーダーはMT4、玄人はcTraderがおすすめ
MT4とcTrader、どっちが良いかと言われると、答えはこんな感じになります。
どちらか選べないなら、とりあえずMT4を選びましょう。MT4ならネット上でも日本語の情報が多いですし、わからないことがあっても簡単に解決できます。
取引ツールとしての操作性にこだわるなら、取引ツールはcTraderがおすすめ。
全体的なユーザビリティが上回っていますし、デザイン性にも優れており、快適なFXトレードができるようになります。
詳しくはAXIORYの「MT4・cTrader」をご覧ください。
AXIORY口座タイプのよくある質問
ここからはAXIORYの口座タイプに関してよくある質問にお答えします。
口座タイプは変更できる?
一度選択した口座タイプは、変更できません。
口座開設後の口座タイプ変更はできません。
追加口座を申請し、ご希望の口座タイプをお選びください。
追加口座の開設方法は、アカウントの追加手順の詳細ページよりご確認ください。
使いたい口座タイプがあるなら、追加口座からもう一度作り直す必要があります。
追加口座開設は、AXIORYの「トップページ→MyAxiory」から行えます。
取引ツールは変更できる?
AXIORYでは一度設定した取引ツール・プラットフォームも変更できません。
別のプラットフォームを使いたいなら、追加口座から開設しましょう。
追加口座開設は、AXIORYの「トップページ→MyAxiory」から行えます。
追加口座はいくつ開設できる?
AXIORYではリアル口座を1人10口座まで開設できます。
リアル口座はお一人様10口座までお持ち頂けます。
追加口座開設は、AXIORYの「トップページ→MyAxiory」から行えます。
使わなくなった口座は解約できる?
口座解約は、AXIORYの「日本語サポートデスク」から行います。
口座解約する前にやることは3つ。
- FX口座から全額出金する
- 保有ポジションを全て決済する
- 取引履歴をダウンロードしておく
口座を解約すると、その口座アカウントでは二度とアクセスできなくなります。
取引履歴が見れなくなると、確定申告などで困ることになるので、あらかじめ取引履歴をダウンロードしておきましょう。
取引履歴のダウンロードは、デスクトップ版の「MT4・cTrader」で行えます。
まとめ:おすすめの組み合わせは「ナノスプレッド口座+cTrader」
ここまでAXIORYの口座タイプ2種類、スタンダード口座とナノスプレッド口座について解説してきました。
口座タイプは、AXIORYの「取引条件→口座タイプ」で確認できます。
口座タイプは、ナノスプレッド口座がおすすめ。スタンダード口座よりもスプレッドが狭く、発注速度の速いECN口座だからです。
逆にスタンダード口座はレバレッジが400倍と低めで、ボーナスもないため、あまりおすすめはしません。
ナノスプレッド口座は、AXIORYの「取引条件→口座タイプ」で確認できます。