XMでは一定期間トレードをしていないと、口座が休眠・凍結になります。
特に凍結口座になると、ログイン・入金・トレードができなくなり、口座が使い物にならなくなります。
休眠・凍結になると、他にどんなデメリットがあるのでしょうか? 解除する方法はあるのでしょうか?
この記事では、XMの休眠口座・凍結口座についてわかりやすく解説します。
XMの口座休眠・凍結は、XMの「会員ページ」でも確認できます。
XMの休眠口座:XMで90日間トレードがないと休眠
XMでは90日間トレードをしていないと、口座が休眠口座になってしまいます。
休眠口座のデメリットは2つ。
- ボーナスとXMポイントが消滅する
- 口座維持手数料が月5ドル発生する
特にボーナスがなくなってしまうのが痛いですね。ボーナスは早めに使い切ることをおすすめします。
XMのボーナスは、XMの「プロモーション」で確認できます。
2つ目のXMポイントは、XMロイヤリティプログラムで得られるポイントのことで、ボーナスクレジットと交換できます。
XMポイントも、XMの「プロモーション→ロイヤリティプログラム」で確認できます。
また休眠口座になると、毎月5ドル(500円)の口座維持手数料が発生します。口座残高がゼロになれば手数料は発生しませんが、口座凍結のリスクが高くなります。
XMの口座休眠は、XMの「会員ページ」で確認できます。
休眠口座の解除方法:入金・トレードを行う
休眠口座の解除方法は3つ。
- FXトレードをする
- FX口座に入金する
- FX口座から出金する
要はお金を動かせばいいわけですね。
取引ロット数・入金額はどれだけ少なくてもOKです。取引ロット数は0.01ロット、最低入金額の500円でも、休眠口座が解除できます。
ただしXMの複数口座間で資金移動しただけでは解除されません。
あと休眠口座が解除されても、ボーナスやXMポイントは戻ってきません。ボーナスが失効しないよう、90日おきにトレードしましょう。
XMの口座休眠は、XMの「会員ページ」で確認できます。
XMの凍結口座:口座残高ゼロのまま90日間トレードがないと凍結
休眠口座よりも厄介なのが、凍結口座です。
XMでは口座残高ゼロの状態で90日間トレードしていないと、凍結口座になってしまいます。(不正取引で凍結口座になることもある)
凍結口座のデメリットは以下の通り。
- 凍結した口座は復活できない
- 会員ページにログインできなくなる
- 入金ボーナスとXMポイントが消滅する
- 入金・出金ができなくなる
- 資金移動もできなくなる
休眠口座よりもデメリットが大きいです。
休眠口座とのいちばん大きな違いは、口座を復活できないこと。トレードを再開するには、XMで口座を作り直すしかありません。
それ以外のデメリットは休眠口座とほぼ同じ。口座凍結させられると、入金ボーナスとXMポイントも消えてしまいます。
ボーナスやXMポイントを獲得しているなら、口座凍結にならないよう、こまめに保有口座をチェックしておきましょう。
XMの口座凍結は、XMの「会員ページ」で確認できます。
凍結口座の解除方法:なし。口座を作り直そう
凍結口座を解除する方法はなく、復活もできません。
トレードを再開するなら、また新しく口座を作り直しましょう。
リアル口座の作り直しは、XMの「口座開設ページ」で行えます。
休眠口座と凍結口座の違い
XMの休眠口座と凍結口座の違いをはっきりさせておきましょう。
- 休眠口座:90日間トレードしていないと休眠。復活できる
- 凍結口座:口座残高ゼロのまま90日間トレードしていないと凍結。復活できない
いちばんの違いは、口座を復活できるかできないかです。
口座を凍結させられて復活できなくなったときは、新しく口座を作り直しましょう。
そして休眠口座でも凍結口座でも、ボーナスとXMポイントは失われます。XMの特典を維持したいなら、90日おきにトレードをしましょう。
XMの口座休眠・凍結は、XMの「会員ページ」で確認できます。
よくある質問
ここからはXMの休眠口座と凍結口座についてよくある質問にお答えします。
Q.口座凍結されるケースは他にもあるの?
XMで不正トレードをしていると、口座凍結のペナルティが課されることがあります。
XMが禁止しているトレードは以下の通り。
- 複数口座間の両建て取引
- 他業者間での両建て取引
- グループ内での両建て・裁量取引
- 接続遅延を悪用した取引
- 入金ボーナス ・XMポイントを悪用した取引
- 高いレバレッジでの経済指標トレード
- 週明けの窓開けトレード
うっかり部分的に両建てトレードをすることもあるかもですが、心配無用。
よほど悪質なものでない限り、口座凍結されるリスクは低いからです。
XMの取引ルールは、XMの「よくある質問」で確認できます。
Q.3,000円の口座開設ボーナスはもう一度もらえる?
もらえません。3,000円の口座開設ボーナスは、1アカウントが最初に開設した口座にのみ適用されます。
新しく口座を作り始めた時点で2つ目となるため、3,000円の口座開設ボーナスはもらえません。
ボーナスの仕様は、XMの「プロモーション」で確認できます。
Q.100%/20%入金ボーナスはどうなる?
入金ボーナスは前回の履歴が引き継がれます。
例えば5万円入金して、100%入金ボーナスの最大額5万円のボーナスをもらったとしましょう。
2回目の口座からは、100%入金ボーナスを使い切っているため、もらえなくなります。今後の入金で適用されるのは20%入金ボーナスのみです。
ボーナスの仕様は、XMの「プロモーション」で確認できます。
Q.口座休眠・口座凍結を防ぐ方法は?
XMの口座休眠・凍結を防ぐには、90日おきにFXトレードするのが1番です。
0.01ロットでもトレードしていれば、休眠・凍結は避けられます。
90日おきにトレードするなら、トレードする日を忘れないようカレンダーに書いておくと効果的です。
XMの口座休眠・凍結は、XMの「会員ページ」で確認できます。
休眠・凍結を回避するなら、90日おきにトレードを!
XM口座を効率よく使うなら、口座が休眠・凍結にならないよう注意しましょう。休眠・凍結になると、入金ボーナスやXMポイントが消滅するからです。
休眠・凍結を避けるためにも、できれば90日おきにトレードしたいところです。
口座が休眠・凍結した時の対処法は以下の通り。
- 休眠口座:FXトレード・入金する
- 凍結口座:新しく口座を作り直す
特に入金ボーナスが消滅するのはもったいないので、XMでは90日おきにトレードしましょう。
XMの口座休眠・凍結は、XMの「会員ページ」で確認できます。